タグ

2019年1月30日のブックマーク (10件)

  • 非可換del Pezzo曲面論 | Department of Mathematics Kyoto University

    アーベル圏あるいは(enhanced)三角圏を幾何学的対象と見なして研究するのが非可換代数幾何学である。代数多様体上の準連接層の圏が典型例である。 特にdel Pezzo曲面上の準連接層の圏を考えると、その変形はunobstructedであり、genericな変形を考えると通常の代数多様体には対応しない圏が得られる。これらが非可換del Pezzo曲面であり、1987年のArtin-Schelterの論文に始まって数多くの研究がなされてきた。 非可換del Pezzo曲面のうち、非可換射影平面と非可換2次曲面はそれぞれ3次元AS-regular quadratic Z代数および3次元AS-regular cubic Z代数と呼ばれる或る種の非可換環たちによって分類されることがわかっている。さらに、それらは種数1の曲線とその上のいくつかの直線束の組によって分類され、その曲線は然るべき意味で非

    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
    非可換del Pezzo曲面論 講演者: 大川 新之介
  • OSSコントリビュートに挑戦してみた話 - Qiita

    はじめに OSSコントリビュートに挑戦してみた備忘録です。 挑戦した理由 筆者は2月からエンジニアとして働く予定でして、 なにかコードを書いてプルリクして面識のあまりない誰かにマージされる、というサイクルを経験したい コントリビューターという響きに単純に憧れがある の2つの理由から、なにかコードを書く形でOSSコントリビュートに挑戦しよう!と考えました。 筆者の技術レベル OSSコントリビューターになりたい、とぬかしているものの、筆者の技術力は、昨年からプログラミングに興味を持ち、Rubyを少し学んで2月からなんとかエンジニアとしてお金を貰えるようになった程度です。 議論されているissueは自分の力量を遥かに超えるものが大多数である、と考えたほうがいいでしょう。 自分にあった難易度のissueを探す あまりに歯がたたないものは難しいし、「当てずっぽうでプルリクして見てもらえばいいや」とい

    OSSコントリビュートに挑戦してみた話 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
  • iOSエンジニアがフリーランス案件の面談で良く聞かれる質問集をまとめてみた - Qiita

    概要 転職エージェントは、当にスゴ腕なのか!?──偽エンジニアを見抜けるか試してみた がツイッターのタイムラインで上がってきたので興味が湧きました。 これは未経験者は必ず読んだ方がいい 営業ちょっと出来れば簡単に潜り込めちゃうってこと エージェントに限らず、現場の採用担当もこのレベルです 現場入ってから辻褄合わせれば文句も出ない 転職エージェントは、当にスゴ腕なのか!?偽エンジニアを見抜けるか試してみた https://t.co/LIbRXEvtnl — かずきち (@kazukichi3110) 2018年12月10日 転職エージェントが豪腕エンジニアを見抜けるかはさておき、この記事では実際に転職の面談の流れが紹介されていた。 私は今でこそ4年くらいフリーランスとして活動しているが約1年ベースで現場を渡り歩いたので現場の数だけ面談を通ってきました。 そこで今回はフリーランスの案件に携

    iOSエンジニアがフリーランス案件の面談で良く聞かれる質問集をまとめてみた - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
    面接
  • 良い子のためのKubernetesガイド - Qiita

    この記事について Kubernetesの良さをたくさんの人に知って貰いたいと思い、 The Illustrated Children’s Guide to Kubernetes https://www.cncf.io/phippy/ を日語に翻訳してみました。 Kubernetesの主要サービスを絵の物語を通して理解できる構成になっています。 Kubernetesでできることがザックリと分かって頂けると嬉しいです かなり意訳している部分もあり、不適切な表現あった場合ご指摘頂けると助かります。 まず初めに ある日、オフィスで娘とこんなやりとりがありました。 娘「Kubernetesってなにー?」 父「Kubernetesは、Dockerコンテナ群をオーケストレーションするためのオープンソースのシステムだよ。クラスタリングされたコンピューター内のノード群のスケジューリング、ワークロードの動

    良い子のためのKubernetesガイド - Qiita
  • yum-yum COLOR

    yum-yum COLOR is a web service that can intuitively select color combinations.

    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
  • ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita

    TL;DR まあぜんぜん最強ではないですが、自分好みの配色 Web サービスをつくってみました yum-yum COLOR 個人で公開まで作りきったのは初めてでしたので、色々とつまずきました そんなつまずきポイントや、 Web サービスを公開するために利用した技術などを紹介していきます ❗ なぜ配色サービス ❓ 色彩検定という資格をご存知でしょうか? 僕はプログラマーなのに 色が好き で、この試験を受検しました。 その学習をしてる時にこんな風に思ったのです。 この色相環、これを使って配色選べたら便利じゃない? あっ、このトーン、これを使って配色選べたら便利じゃない?? と。 受検勉強の追い込みをしないといけないのに、そっちのけで作り始めてしまった...というわけです (一時はどうなるかと思いましたが、無事に検定は合格しましたよ 🎉 ) どんなサービスなの ❓ 使い方 色相環 と Hue

    ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
    「用途や雰囲気の違うものを用意しました。」こういうところがそうそうそういうのが欲しかったという気分。ありがとうございます。
  • Not Found

  • いえしょうぎ - カスタマイズできる点と線のサイン将棋アプリ

    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
    漢字が書かれていない将棋の駒をカスタマイズしてゲームからリアルの駒を注文もできる。しかも家のレーザカッタで駒を出力。すごい。2019年1月30日(水)、ついにリリース!
  • コンドームの統計調査、2009年12月だけ爆売れ? 間違いの可能性をブロガーが指摘 厚労省に聞いた

    厚労省による医薬品等の生産量の調査「薬事工業生産動態統計」に誤りがあった可能性が浮上しています。不審な数字が見つかったのは、2009年12月のコンドームの生産量。その年の1月から11月の国内出荷数が月平均2050万程度であるのに対し、12月は4億6375万個となっていました。 国内出荷数の値が「463,757(千個)」となっている/厚生労働省公式サイト 薬事工業生産動態統計調査月報統計表 平成21年12月分月報「第10表 医療機器分類別生産・輸入・出荷・月末在庫数量」より 数値の異常に気付いたのは、ライフワークとしてコンドームの出荷量について調べていたという、ブロガーのみくささん。国内出荷数のグラフを作成していたところ、異常な値の月を見つけたといいます。 グラフ提供:みくささん クリスマスシーズンに伴うコンドーム需要の高まりについても検討したそうですが、前年度の出荷数を確認したところ、数字

    コンドームの統計調査、2009年12月だけ爆売れ? 間違いの可能性をブロガーが指摘 厚労省に聞いた
    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
    打ち間違い + ざるチェックのコンボとかなのかなあ
  • 統計不正 第三者委の調査結果 原案は厚労省が作成 | NHKニュース

    厚生労働省の統計不正問題で第三者委員会がまとめた調査結果について、その原案を厚生労働省が作成していたことがわかりました。専門家は「これでは第三者の調査とは言えない」と指摘しています。 厚生労働省によりますと、調査結果の報告書は厚生労働省の人事課が原案を作成し、それをもとに第三者委員会が取りまとめたということです。 厚生労働省は「第三者委員会には事務作業を担う人員がいなかったため、事実関係の部分を中心に事務局を務める人事課で原案を作成した。問題だとは考えていなかった」と説明しています。 企業などが設けた第三者委員会の調査に詳しい久保利英明弁護士は「第三者による調査は対象組織の人にタッチさせないのが基だ。調査結果の原案をどうするかは最も大事なポイントで、これを役所が行っているようでは第三者の調査とは言えない」と指摘しています。 この調査をめぐっては、厚生労働省の幹部が聞き取りに同席していたこ

    統計不正 第三者委の調査結果 原案は厚労省が作成 | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2019/01/30
    でたらめにもほどがある