タグ

2020年12月14日のブックマーク (3件)

  • 和解という着地点を選びました|あさのますみ

    ご報告いたします。 cakes炎上により連載が消滅した件において、「和解」という着地点を選びました。私から提案した条件を、cakesが受け入れたからです。 cakesは、10月の炎上以降続いていた不誠実な対応を認め、私から提案した内容をすべて含んだ謝罪文を、掲載することを了承して下さいました(これまでの経緯については上の記事を、謝罪文については下のリンクをご覧下さい)。 原稿料をもとにした「お詫び」また、原稿料をもとに算出した「お詫び」を支払いたいというお申し出を受け、いただくことにしました。 cakesには、もともと既定の原稿料というものはなく、掲載された原稿のページビューに応じて、支払いが行われます。今回、私の原稿は実際には掲載されないので、執行役員の方が、17000円という額を提示しました。「各作家さんにお支払いしている原稿料の中央値」とのことでした。 ちなみにこれは、私が作家とし

    和解という着地点を選びました|あさのますみ
    OKP
    OKP 2020/12/14
    落着して良かった。しかしそれなりに発言力のある方でもここまでしないと解決しないのは、より立場の弱い個人ライターには荷が重いだろうな
  • 今さら「Amazon Photos(旧プライムフォト)」を使ってMacに保存してある全ての写真データをクラウドに保存した

    今さら「Amazon Photos(旧プライムフォト)」を使ってMacに保存してある全ての写真データをクラウドに保存した 2020 12/12 Amazonが提供している「Amazon Photos(旧プライムフォト)」というサービスをご存知でしょうか?Amazonプライム会員であれば誰でも追加料金なしで使えるストレージサービスで、写真であれば解像度や品質を落とさず容量無制限でアップロード出来るのが最大の特徴です。 自分もずっとAmazon Photosを愛用してきましたが…それは「スマホアプリ」限定でした。iPhoneの中に保存された写真を自動的にAmazon側にバックアップしてくれるのが便利で使っていましたが、先日「M1 MacBook Air」を手に入れたことで、どこからでも全ての写真にアクセスできた方が便利なのでは?と、思うようになりました。 そこでAmazon Photosの事を

    今さら「Amazon Photos(旧プライムフォト)」を使ってMacに保存してある全ての写真データをクラウドに保存した
    OKP
    OKP 2020/12/14
    3TBぐらいあるけど行けるかな…… 試してみよう
  • パスワード・セキュアな情報を管理するのに「1Password」が最高! - karaage. [からあげ]

    1Passwordに課金しました ついに1Passwordに課金しました。「ついに」というのは、以前からずっと気になっていたからです。パスワード管理が。 プライベート、仕事問わず増え続ける(押しつけられる)、ID、パスワード、機密管理を求められる情報。最近は、何かしようとするとサービスに登録させられますし、仕事だと毎月「パスワードを変えろ」とか意味不明な指示をされますし、国からはマイナンバーとか、欲しくもないのに渡されて、誰にも見せるなとか理不尽なことを言われます。 そこにきて、最近多くなってきたのがパスワードの漏洩事故。「パスワード使いまわしていたらすぐ変えてください」って、バンバン使いまわしてます。もう嫌です、助けてください。でも、もしアカウント乗っ取られて、大事なデータが消されてしまったり、お金を引き出されてしまったらと想像すると、ゾッとしてしまいますよね。 そんなときに助かるのが、

    パスワード・セキュアな情報を管理するのに「1Password」が最高! - karaage. [からあげ]
    OKP
    OKP 2020/12/14
    家族プラン検討しよう