タグ

restaurantに関するPARASHUのブックマーク (194)

  • 京都民は「お好み焼き」より「まんぼ焼き」が好き!地元民から愛され続ける隠れ名物はやっぱり旨かった - ぐるなび みんなのごはん

    京都「山まんぼ」のまんぼ焼き こんにちは、 昼飲み大好きのアカサカです! 「粉もん」といえばたこ焼きやお好み焼きを思い浮かべますよね。そして粉もんの場はやっぱり大阪!お隣の京都にはあまり粉もんイメージがないのでは? しかし!京都にも粉もん文化があるのです。実はパン消費量が全国1位というのは有名な話ですが、今回紹介するのは「まんぼ焼き」。平たくいうとお好み焼きのようなもの。 一口にお好み焼きといっても、大阪風や広島風がありますが、まんぼ焼きはどちらとも異なるオリジナル。 というわけで、まんぼ焼き発祥といわれるお店を紹介します! 京都でお好み焼きといえば「まんぼ焼き」 まんぼ焼きといえば「山まんぼ」!まんぼ焼き発祥のお店です。 昭和25年創業なので、外観も内観も味があります。JR京都駅から近いので、観光で訪れるのもアリ(詳しい場所は後ほど)。 注文するのはもちろんこちら。 「まんぼ焼きス

    京都民は「お好み焼き」より「まんぼ焼き」が好き!地元民から愛され続ける隠れ名物はやっぱり旨かった - ぐるなび みんなのごはん
  • リダイレクト中...

    https://alex-media.co.jp/shigaken/gionnomiya/ にリダイレクト中

    リダイレクト中...
  • 沖縄のおすすめランチ★こだわりのあるお店8選 | 南国シンプルライフ

    沖縄在住の私、かりんかがおすすめする、沖縄島のおすすめランチべられるお店をまとめてご紹介します。 どの店も私が実際に足を運んでべたお店です。 南部 山の茶屋・楽水(南城市) 沖縄に数ある海カフェのなかでも、私の一押しがこちら。 木のぬくもりを感じる店内で美しい海を見ながらべるおいしいランチ。ほんとうに癒されます。 料理も沖縄らしいセットメニューや単品のそば、石窯で焼いたピザなどもあり、沖縄材を満喫できます。 カフェタイムは、お茶とケーキも可。 ★ベジタリアンです。 www.karinkalife.com 那覇 健康ごはんcafe 「実身美」(さんみ) 実のあるごはん(偏らず栄養が摂れる) 身体によい 美容によい、料理の美しさ がコンセプト。 料理は、どれもほっとする味。家庭料理っぽいのだけれど、家庭で作るにはちょっと面倒なひと手間がかかっているプロの味です。 材も県産ものが多

    沖縄のおすすめランチ★こだわりのあるお店8選 | 南国シンプルライフ
  • 【大阪観光】芸人御用達も!難波・道頓堀・梅田の人気たこ焼き超厳選5店|ウォーカープラス

    大阪観光で絶対べたいのが、お好み焼きと並ぶ“粉もん”の王道「たこ焼き」。そこで、ダシが香る生地とタコが絶妙な大阪のソウルフードが堪能できる、大阪の人気たこ焼き厳選5店を紹介! たこ家道頓堀 くくる 道頓堀にある「たこ家道頓堀 くくる」は、タコ料理専門店だけあって、味、見た目共にタコを満喫できるタコ焼きがそろう。卵と山イモを多用したふわっとした生地の中には大ぶりのタコがゴロリ。仕上げにかける白ワインで、旨味を倍増させるのもココならではの技だ。インパクト大のタコ焼きをぜひ。 味も見た目もインパクト大!技と旨さがココに凝縮!「名物びっくりたこ焼」(1450円)/たこ家道頓堀 くくる 道頓堀限定の名物メニュー「名物びっくりたこ焼」(1450円)は、専用の銅板で10分強かけて焼き上げる。生地からタコがはみ出す見た目と、老舗ならではの味にビックリすること間違いなし!「土曜なら開店から2時間で品切れの

    【大阪観光】芸人御用達も!難波・道頓堀・梅田の人気たこ焼き超厳選5店|ウォーカープラス
  • 連載第1弾!ラーメン官僚が推す山手線沿線の激ウマラーメン店10軒~前編~【東京】 |じゃらんニュース

    の首都・東京の都心部における大動脈の役割を担うJR山手線は、品川駅を起点とし、29の駅を環状に結ぶ全長約35kmに及ぶ路線。 29駅のうち、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、大崎駅は、日経済を支える一大拠点である副都心の「玄関口」であり、とりわけ、渋谷、新宿、池袋は、それぞれのエリアだけで3桁に及ぶラーメン店を擁する日屈指のラーメン激戦区となっている。 また、これら以外にも、高田馬場、秋葉原など、若者人口が多いという特性から、副都心と肩を並べるほどのラーメン激戦区として名を馳せるエリアも存在する。 この記事では、そんな山手線沿線のラーメン店の中から、自信を持っておススメできる優良店を、厳選してご紹介する。 山手線沿線には名だたる実力店がひしめいており、到底1回では紹介し切れないことから、2回に分け、今回は「前編」として、同路線の起点である品川駅から、渋谷駅、新宿駅を経て、池袋駅までの

    連載第1弾!ラーメン官僚が推す山手線沿線の激ウマラーメン店10軒~前編~【東京】 |じゃらんニュース
  • 五反田はこわいまちだよ - やぶれかぶれ

    こちらははてなスタッフアドベントカレンダーの5日目の記事です。 (産休中だが「書かせてくれぇ!」と参加させてもらったよ!!) ネタは「好きなもの」であれば何でもOKとのこと。ワーイ。 いいきっかけなので下書きにずーーーーっと放置していたネタを引っ張り出してみようと思います。 五反田に住んでそろそろ2年が経つ 夫に「私、次に付き合う人は結婚する人じゃないとイヤなんだよね」とプレッシャーを与え、遠回しに結婚を匂わせて、駆け足で同棲を始めることになったのが五反田に住み始めたきっかけです。 引っ越し自体、当時シェアハウスに住んでいた夫を引っ張り出すためだったので「少し広くて、少し便利な場所であればどこでも良かった」というのが音です。 それまでは五反田という街に降り立ったことはありませんでした。 物件情報晒してみる 家賃14万、広さ2LDK  55㎡、駅徒歩6分、築40年、鉄筋、リフォーム済、高層

    五反田はこわいまちだよ - やぶれかぶれ
  • 京都錦市場へ行くなら足を運ぶべし! 京都人が本当は教えたくない絶品立ち食い寿司「英」

    はじめまして!普段は「京都はんなりブログ」でおいしい店の情報を発信している京都のOLです。 べ歩きで訪れた店は数知れず・・・その中でもとっておきのお店を紹介していきます! 第一回目の今回は、名物の鯖寿司だけのために足を運ぶ京都人がいる、錦市場の絶品立ちい寿司屋さんです。 これからどんどん紹介していくので、京都に遊びに行く際にはぜひチェックしてみてください。 紅葉の秋、みなさんはどちらに紅葉に行かれるご予定でしょうか? 関西では有数の紅葉の名所がある京都に来られる方も多いと思います。 そこで今回は京都市内の中心街に位置し、「京の台所」としても有名な錦市場にある、地元民が足しげく通うお店「英」を紹介したいと思います! 錦市場とは 錦市場とは、京都市中京区のほぼ中央に位置する錦小路通のうち、寺町通から高倉通に存在する商店街です。 魚・京野菜などの生鮮品や、乾物・漬物・おばんざいなどの加工

    京都錦市場へ行くなら足を運ぶべし! 京都人が本当は教えたくない絶品立ち食い寿司「英」
  • 飲食店を経営するということ

    借金玉 @ikadddceo 仮に、カフェ想定で客単価600円として1000人で60万。2000人で120万。最低限、ギリッギリ維持できる売上を保つのに毎月2500人の集客が必要です。 2015-04-09 12:08:09 借金玉 @ikadddceo 150万もぶっちゃけ相当苦しい売上で、家賃×10は欲しいとこです。原価も人件費も比較的低いショットバーなんかで、なんとかってはいけるかもしれない…程度の売り上げです。 2015-04-09 12:08:55

    飲食店を経営するということ
  • リアル美味しんぼ - barzamkun

    とにかく美味しいお魚をべさせてくれるお店が築地にあるという。 はっきり言えばまったく驚くに値しない言葉である。インドで美味しいカレーべられると言っているようなものだ。面白くもない。だがしかしとにかくそのお店は行くと幸せになれるのだという。 豊洲の移転問題やら何やらでもうすぐお店を閉めてしまうとか、予約が埋まりまくっているのでとにかく次の機会が最後のチャンスであろう、という集いにありがたいことにお誘いしてもらえたので「あ〜〜〜〜〜〜お仕事の締め切り前なんだけどな〜〜〜〜〜〜めちゃめちゃ忙しいタイミングなんだけどな〜〜〜〜〜〜でも築地までそんなに遠くないし最後のチャンスだし集まるのも20時近くと遅めだし行ってみるか!!!!」 と軽い気持ちで参加の表明を出したのです。 そのあとで「じゃあ予算は1万5000円だから用意しといてね!」と言われて激しい後悔に苛まされたわけですが。 1万5000円

    リアル美味しんぼ - barzamkun
  • ガチのグルメが解説する北海道・二泊三日の美食の旅への誘い

    突然だが筆者は筋金入りのメシ狂いだ。三度の飯よりメシが好き。世界で一番美味しい都市・東京で生活できている事を心の底から感謝している。 東京には世界中から様々な美味しいものが集まってくる。が、しかし東京でもべられない美味しいものがこの世にはある。その1つが、マジに新鮮な魚介類だ。物の魚介は、腰を抜かすほどに美味しい。 今日は北海道、それも道東に絞って2泊3日で出来るグルメの旅を解説しよう(札幌とか富良野といった観光地も悪くはないけど、ご飯だけに限って言えば道東が極めて優れている) 一日目 出発 羽田→釧路空港(07:45 – 09:25) 朝 まずは釧路空港に朝イチで行こう。北海道の旅はここから始まる。空港でレンタカーを借りて、まず向かうべき場所は釧路駅近くにある”喰い処 鮭番屋”である。 ここは釧路港で取れた新鮮な魚介類を、炭火で焼いてべさせてくれるお店だ。店の中からべたいものを

    ガチのグルメが解説する北海道・二泊三日の美食の旅への誘い
  • 5000円以下で食べられる鎌倉・葉山のおいしいレストランとカフェまとめ - しべりあげきじょう

    滞在中おいしいものを1年分べる 当にべにべまくりましたw 兄がロシアに帰る直前は3日連続で外したらおなか壊しました。笑 というわけで、おいしいものまとめ。 鎌倉のレストラン・カフェ www.tomotrp.com マスターがおもしろい焼き鳥屋。 ハツやレバーや鳥刺しなどの生系が絶品 www.tomotrp.com 落ち着いた雰囲気の老舗カフェ。アイスがおいしい。 www.tomotrp.com 天ぷらは塩でべると最高です。 www.tomotrp.com 小豆が当においしい宇治金時。 www.tomotrp.com ケーキ屋さん。絶品。 葉山のレストラン ちなみに葉山というのは逗子の隣町の御用邸のある街です。 www.tomotrp.com 一番好きな中華レストラン。古民家風で、味もさっぱり系。量はたっぷり。 www.tomotrp.com 葉山のうなぎ屋さん。 タレもおいし

    5000円以下で食べられる鎌倉・葉山のおいしいレストランとカフェまとめ - しべりあげきじょう
  • Mimii Jewellery

    Promotions, new products and sales. Directly to your inbox.

  • 肉マニアがおすすめする今、行くべき肉料理の名店21選|@DIME アットダイム

    の都・ローマ出身の料理家のイチオシ。「イタリア語でステーキは〝ビステッカ〟と言って、骨付き肉を鉄板で焼くスタイルが定番。ここは、1kgもあるTボーン肉を、鉄板やオーブンを駆使した場の焼き方で調理してくれます。ローマの郷土料理もおいしいよ」 料理研究家 ベリッシモ・フランチェスコさん PROFILE●1979年1月3日生まれ。イタリア、ローマ出身。料理研究家、料理コンサルタント。 【1.5キロのTボーンステーキサーロインとテンダーロインを味わって】 ◎銀座『エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ』のTボーンステーキ 肉の旨味と良質なオリーブオイルのマリアージュが最高。やわらかく濃厚な牛肉のインパクトと肉汁を目で舌で心行くまで堪能。8640円。 DATA●エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ 住所/東京都中央区銀座3-9-5伊勢半ビルB1 電話/03・6264・0457 営

    肉マニアがおすすめする今、行くべき肉料理の名店21選|@DIME アットダイム
  • 【まとめ】沖縄に来たら、行ってみたいご当地ファーストフード3選。 - ウーマクー工房

    引用ーhttp://www.awok.co.jp/makiminato/ おはようございます。 たまにガッツリとファーストフードがべたくりますよね。 沖縄料理といったら、沖縄そば、ゴーヤーチャンプルーなどが有名ですよね。 さ今回は、沖縄に来たらぜひ行って頂きたいオススメするファーストフード店を紹介したいです。沖縄に来たのに美味しいグルメを思いっきりたのしみましょう。 沖縄では、アメリカ仕込みのハンバーガーや有名ファーストフードの限定メニューなどがあるんですよ。土では、味わえないメニューがあります。 沖縄に来たらべないと損しますよ。 1.【A&W沖縄】(えーあんどだぶりゅーおきなわ) 引用ーhttp://www.awok.co.jp/makiminato/ 外観は、アメリカンな造りをしています。 店内もそうなんですが。 沖縄県民の間では、通称【エンダー】 沖縄県内では、沖縄島北部・中

    【まとめ】沖縄に来たら、行ってみたいご当地ファーストフード3選。 - ウーマクー工房
  • 京都のおすすめ処をまとめてみた - なぜ伝えるか、誰に何を伝えるか

    ※そうだ 京都、行こう。より引用 「京都のおすすめ、教えて!」とよくご要望をもらうのでまとめてみた。大学時代の四年間と社会人の一年半の合計五年半いた間のメモ。基的には京都初めて、2回目の観光者向け。通な人は既にご存知の処が多いはず。特におすすめを赤太字で記載。 川床 5~9月の期間限定。混乱する人が多いが、川床と納涼床は意味(わかりやすく言うと、場所)が異なる。川床は貴船と高雄、納涼床は鴨川沿いにあるお店が期間限定で出す床を指す。山奥の川が真下で流れる中お事するのって言葉に表せないけど、とてもいい。 ※一休より引用 川床・納涼床-京都の夏の風物詩~貴船・鴨川・高雄~京都おこしやす.com 京都 高雄の旅館 | 京料理 もみぢ家(割とおすすめ、送迎バスあり)↓写真 納涼床 ※一休より引用 納涼床はたくさんある。鴨川沿いにあるお店は、二条~五条まで幅広く存在するから。その中でお好きなお

    京都のおすすめ処をまとめてみた - なぜ伝えるか、誰に何を伝えるか
  • 何度でも来たくなる、谷町四丁目『れだん』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時過ぎに家を出て、いったん会社へ。3時間ほど業務を済ませてから日は大阪出張…ということで空港へ。混雑する羽田空港は、オリンピック色でありますね 右側の座席をとったけれど、富士山はちょこっとだけ、でした 伊丹からモノレールで仕事先へ。また移動して別の仕事先。夕方、お仕事おわり。さて、夏休みのはじまりです。暫く間が空いてしまったけれど、谷町四丁目『れだん』に再び、であります。昨日予約して取れて良かったよ 今日もおまかせ懐石コース、7点3,900円。最初に出てきたのは、米粉のタコ焼きと、フォアグラをスープ。目にもきれい、味も良い、一品目からおおいに満足 そして2品目は目の正月、刺身の盛り合わせ さらに、鱧まで出てきて、これも含めて1品なんですよ… これはもう、早急に日酒行きましょう。なにしろ、どれでも500円なんですから 最初は奈良の鬼虎を アオリイカのねっとりした、うわぁ、となり、鱧も良

    何度でも来たくなる、谷町四丁目『れだん』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 『孤独のグルメ』ゴローさんがご飯おかわりした定食、上野アメ横食べ歩きグルメ、渋谷「明治通り」飲食店マップ、生うに一箱付きの市場メシほか|先週の人気記事ランキング - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。東京では桜」も散りかけた感がありますが、今週末もギリギリお花見を楽しめそうな感じではあります。お花見に行くというのは口実で、実はお酒を飲みたいだけという方面の方々への建前としては十分機能するものと思われます。現場からは以上です! というわけで、今週の「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※3月28日~4月3日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。 第一位:『孤独のグルメ』ではゴローさんがご飯おかわり3杯!コスパ抜群の魚定べるなら渋谷「魚力」が最高だ 第二位:上野グルメはこれだ!お花見がてら立ち寄りたいアメ横べ歩き10選

    『孤独のグルメ』ゴローさんがご飯おかわりした定食、上野アメ横食べ歩きグルメ、渋谷「明治通り」飲食店マップ、生うに一箱付きの市場メシほか|先週の人気記事ランキング - ぐるなび みんなのごはん
  • 食レポ 【閉店】カレー付きまんが喫茶 蒲田南口カレー店  - 今日のごはんは何にしようかな 

    追記:2017年5月11日 現地再訪したところ、当店は閉店しており、居酒屋になっていました 蒲田南口カレー店 蒲田駅前には手芸の殿堂「ユザワヤ」があります。 蒲田店 | ユザワヤ 手芸用品・生地・ホビー材料専門店 そのユザワヤでちょっとした買い物をした後、帰ろうとしたら、怪しい看板が目に入りました。 こちら、蒲田南口カレー店です。 蒲田南口カレー店 関連ランキングカレーライス | 蒲田駅、蓮沼駅、京急蒲田駅 メニューは、カレー+各種トッピング。その他にワンプレートもあるみたいですね 注目すべきは、漫画の多さ。カレー屋というよりもはや漫画喫茶です。 品揃えも、聖☆お兄さんとかいいとこ突いてますね。 店内の装飾も適度にPOP、適度にレトロ、いい感じです。 お酒を飲みながらカレーべるのも有りらしいです。なにせ蒲田ですから。 紅茶とお水はセルフサービスですから、その気になればエンドレスで粘

    食レポ 【閉店】カレー付きまんが喫茶 蒲田南口カレー店  - 今日のごはんは何にしようかな 
  • ディープな街・西荻窪の個人経営系ステーキ店「キャロット」に行ってみた - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    吉祥寺と荻窪に挟まれた街・西荻窪。 中央線の1日の乗降客数は8万人を越えていますが、土日は中央線快速が通過します。 「にしおぎくぼ」と言っても、「にしおおじ?」などと一発で伝わらない聞きなじみのない街です。 駅を降りて、徒歩10秒ほどの場所には、人口56万人を抱える中核都市・杉並区の主要路線であるJRの駅前とは思えないような、闇市を彷彿とさせる飲み屋横丁が広がっています。 そんなディープな街が西荻窪です。 今回は、西荻窪にあります、ステーキ・ハンバーグの名店をご紹介します。 そのお店の名前は「キャロット」です tabelog.com 駅から徒歩5分ほどの、もはや住宅街と言えるゾーンに、そのお店はあります。 「キャロット」と手書きで書かれたようなノスタルジーを感じるデザインの看板の前には、数名の人々が列を成して並んでいます。 そう、ここは知る人ぞ知る西荻窪の隠れた名店なのです。 一時期、先代

    ディープな街・西荻窪の個人経営系ステーキ店「キャロット」に行ってみた - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
  • 【画像あり】高知でこれだけは食べとけってものwwwww:キニ速