タグ

2023年10月15日のブックマーク (6件)

  • 新聞紙で炊くタイガーの炊飯器、開発のきっかけは「もったいない」だった 廃棄内釜を災害対策に

    新聞紙で炊くタイガーの炊飯器、開発のきっかけは「もったいない」だった 廃棄内釜を災害対策に:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) 数多くの炊飯器を開発販売するタイガー魔法瓶から、創立100周年記念モデルとしてちょっと変わった炊飯器が登場した。それが10月20日発売予定の「魔法のかまどごはん KMD-A100」(直販価格1万9800円・公式オンラインストア限定)だ。 炊飯器といっても、いわゆる電気炊飯器ではない。熱源は「炎」。直火で炊く炊飯器なのだ。タイガー魔法瓶では関東大震災から100年に当たる2023年に、防災グッズとして提案するとともに、キャンプ需要や学校教育などを想定しているという。 電気ではなく「炎」で炊く炊飯器について、開発の経緯や目指す世界について、製品のプロジェクトリーダーに話を聞いた。 関連記事 計量の手間を省くパナ「自動計量IH炊飯器」はどうやって生まれたか アイ

    新聞紙で炊くタイガーの炊飯器、開発のきっかけは「もったいない」だった 廃棄内釜を災害対策に
    R2M
    R2M 2023/10/15
    まぁ新聞購読しておけば孤独死しても新聞配達員から通報してもらえる可能性もあるので… https://www.asahi.com/articles/ASRBF645FRBFTIPE00J.html 「新聞配達員が「郵便受けに新聞がたまっている」と近くの交番に連絡」
  • 個人開発で参考になるNext.jsリポジトリ10選

    OpenStatus - ステータスページ App Router Turborepo Drizzle Clerk tRPC Tailwind shadcn/ui LLM Report - OpenAI モニタリング App Router Prisma NextAuth shadcn/ui Stripe Dub - URL 短縮 App Router Turborepo Prisma NextAuth Tailwind Stripe slug - URL 短縮 Prisma NextAuth tRPC Tailwind Cal.com - 日程調整 Turborepo Prisma NextAuth tRPC Tailwind Taxonomy - ブログ App Router Prisma NextAuth Tailwind Rowy - ローコード GUI Firebase Dorf -

    個人開発で参考になるNext.jsリポジトリ10選
    R2M
    R2M 2023/10/15
  • 遅いが安い!アメリカの銀行で主流の「ACH送金」とは?

    ACH送金では数多くの送金依頼がまとめて処理されるのに対し、電信送金では1つずつ個別に取り扱われます。 電信送金は、送金リクエストがあったらすぐに処理が行われるため、速いという特徴があります。しかしその一方で、銀行がそれぞれの依頼を個別に処理するため、手数料が非常に高くなりがちです(1回あたり30~50ドル)。 アメリカにおける電信送金は、主に高額な国内送金・急を要する国内送金・また海外送金に用いられます。 ACH送金で海外送金は可能?アメリカからの送金を安くするには ACH送金は、電信送金よりも時間がかかりますがずっとお得な送金方法と言えます。急ぎではない場合、ACH送金を海外送金に使うこともできたらいいですよね。 一般的にはアメリカからの海外送金は、基的に電信送金(Wire Tranfer)扱いとなりますが、最近では、実はACHを使って安く海外送金をする方法もあります。それは、Wis

    遅いが安い!アメリカの銀行で主流の「ACH送金」とは?
    R2M
    R2M 2023/10/15
  • 在宅勤務のメリット - himaginary’s diary

    スタンフォード大のNick Bloomは在宅勤務について精力的に研究を行っているが*1、9/29付けのThe Hill記事で在宅勤務のメリットについてまとめている(H/T アレックス・タバロック)。以下はその概要。 ハイブリッド勤務からは小幅なプラスの生産性の利得が得られる。通勤時間の節約は、オフィスにいる日が少なくなることによるコミュニケーションの低下を補って余りある。 一方、フルリモートは通常、生産性に小幅のマイナスの影響を与える。指導、イノベーション、企業文化構築の問題があるからである。だが、これは適切な管理で逆転できると思われる。リモートのチームを運営するのは難しいが、上手くできれば良いパフォーマンスが得られる。 なお、企業は生産性よりも利益を気にするが、在宅勤務は経費を大幅に減らす。被雇用者は在宅勤務に価値を置くので、人材の採用と維持のコストが減少する。フルリモートの会社はオフィ

    在宅勤務のメリット - himaginary’s diary
  • ろう学校児童“日本手話で学べず教育の権利侵害” 新たに提訴|NHK 北海道のニュース

    道立のろう学校に通う児童が母語にあたる日手話で学ぶことができなくなり教育を受ける権利を侵害されたとして道に損害賠償を求めている裁判で、27日、新たにもう1人の児童が訴えを起こしました。 札幌地方裁判所に訴えを起こしたのは、道立のろう学校「北海道札幌聾学校」に通っている小学6年の女子児童です。 訴えによりますと、女子児童は母語である日手話で学んでいたのに、去年4月からクラス担任が文法構造の全く異なる「日語対応手話」などでしか教えられない教師に代わったため意思の疎通ができなくなり学校を休みがちになったということです。 その上で、憲法で保障された教育を受ける権利を侵害されたとして道に550万円の賠償を求めています。 原告側の関係者によりますと、札幌聾学校では定年退職などのため日手話を使える教員が減っているということです。 この学校の指導方針をめぐって訴えを起こすのは去年、提訴した児童に続

    ろう学校児童“日本手話で学べず教育の権利侵害” 新たに提訴|NHK 北海道のニュース
    R2M
    R2M 2023/10/15
    https://koganeihotyouki.jp/blog/article.html?page=125 最初から聞こえない人向けの日本手話と途中で聞こえなくなった人向けの日本語対応手話
  • 取り調べでやゆ、映像確認 検事「お子ちゃま」発言も | 共同通信

    Published 2023/10/14 15:13 (JST) Updated 2023/10/14 15:31 (JST) 横浜地検の独自捜査により犯人隠避教唆罪で起訴され有罪が確定した元弁護士江口大和氏(37)が、取り調べで検事に侮辱されたなどとして国に損害賠償を求めた訴訟で、検事が「お子ちゃま」などと江口氏を再三やゆする様子が取り調べの録音・録画映像に残っていたことが14日、分かった。東京地裁の勧告を受けた国側が証拠提出し、共同通信記者が訴訟記録を閲覧して確認した。 江口氏は2018年10月に逮捕され56時間の取り調べに黙秘。訴訟ではうち約2時間20分の映像が地裁に提出された。2画面に分かれ、一方に江口氏、もう一方に検事らを含め部屋全体が写る。検事は江口氏が刑事弁護に力を入れていたことに触れ「僕ちゃん質問上手だから刑事弁護で名を上げるんだ」などと発言していた。 「お子ちゃま発想」「

    取り調べでやゆ、映像確認 検事「お子ちゃま」発言も | 共同通信
    R2M
    R2M 2023/10/15
    記録は重要