タグ

2006年3月9日のブックマーク (58件)

  • 超能力と異能 - 星ぼしの荒野から

  • 平和の温故知新@はてな - 現代学園異能の反応など

    ちょこちょこと取り上げられているようで何よりです。 反応としては 「現代」はいらない 長い 新伝綺(或いは伝奇)と同じじゃない? という感じ。 前二つについては同感なので、「学園異能」というキーワードを作成してそっちに誘導。 新伝綺は・・・ 漫画、アニメ、ゲームの表現を1度くぐり抜け、再び文芸に戻ってきた青春伝奇小説 (キーワード説明より抜粋) らしいんですが、この定義自体どう捉えていいかわかんないです。 個人的には新伝綺・伝奇どちらとも似てるけど違うと考えています。 広く伝奇と括った中の「学園異能もの」という感じでしょうか。 追記その1: 「異能」という言葉を選んだのはなんとなく「異端だけど特別なんだよ!」 ・・・という語感を含んでいるからです。 この言葉をチョイスしたゐんどさんの言いたいことを、私なりに掴んだ気になったんですけどね・・・ ちなみに、学園異能ものとしていま一番世に知られて

    平和の温故知新@はてな - 現代学園異能の反応など
  •  「現代学園異能」 - Something Orange

  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 現代学園異能について(メモ)

    薬漬けでだるすぎる一日。 こりもせず今度は現代学園異能のオルタナティブを考えてみようか、と思ったのだけど、この手の考察に必要なのはまず基をきちんと押さえることなんで、現状では書いてもバトルマンガの時の二の舞だなあ、とか思った。ちうか勇み足にもほどがあるだろうそれ。 全然関係ないけど。 僕が愛読してる某作家氏のblogを読んでたら、その中に畏友某氏の名前が出てきてたのでびっくり。仕事関係で絡みがあったらしい。なんとうらやましい。しかし、縁というのはこのくらいニアミスすることは十分あるのだなあ、と思った。ハリウッドの俳優の関連性をたぐっていったら誰から始めても3人目までにケヴィン・ベーコンにたどり着くとか、そういうアレ。でもまあ、ともだちのともだちって、他人だけどね。大抵は。 注文していたがいろいろと届く。カリカリモフモフと読書。 読んだ 妖怪ハンター 水の巻 (集英社文庫(コミック版)

    BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 現代学園異能について(メモ)
  • Blog向上委員会 | 量産型ブログ

    読むところことごとく量産型。そりゃあんた、面白いブログを探そうとしないあんたの怠惰が原因ではないか、と言われればそれまでだけど、あいにく私もそれほど暇ではない。暇だが、そんな量産型な生活のためか、視線があちこちに行き渡りそれだけで一日が潰れてしまっている。これではだめだ、自分にそう言い聞かす。 そんな日々が自分に何をもたらせるのか、自分を成長させる糧となりうるのか、そもそもブログは己を成長させるためのツールなのか、そんなくだらないことに悶々としている。 どうせならひとつの事を追及していき、それによって生じた記憶しきれないノイズをブログに書き留めて、そんな使い方をブログに求めたいと考えるようになった。幸い私はいま中国に留学中の身。中国に関連するニュース、留学生活で生じた中国の珍事、中国人と日人の違い、中国語の不思議な疑問、中国のこんな日語に萌えました、そんな記事で埋め尽くされたブ

    REV
    REV 2006/03/09
    俺の日記は量産型。他人の話題を他人の概念で他人の言葉で綴っている。Blogの話とかBlogの話とかBlogの話とか。非量産型Blog記事を楽しみにしています。
  • はっぴい!ぱらだいす! ~ From E の駄文日記:2005年7月 ~

    ◆ Diablo日記 その3 魔法使いで始めた2ndキャラの攻略が行き詰まったので転生キャラクターで仕切り直しする事に。

  • ほかん庫・更新停止について

  • ブロ☆はじ。 さよならさようなら。

    ブロジャン(ブログジャンキー)。外すことにしました。 これはトラフィックエクスチェンジってヤツですね。簡単に説明すると登録してあるブログがランダムに表示される。それを見る(読む?)と一ポイントゲット。一ポイントに付き一人が確実に見てくれる仕組み。 最初はいろんなジャンルのブログを見まくってたとです。「ほえぇ〜。こんな面白い人もいるんだ。あ、こっちは頭よさそう・・」とかサクサクお気に入りに登録。一回見れば自分以外の人が一回見てくれるしね☆あはー。 飽きました。ええ。それが何か? なんか途中で虚しくなっちゃうんだよね。「自分はただアクセスが欲しくてやってるんじゃなくて色々なブログを見たいんだ」と言い張っても所詮は戯言(汗)。当に様々なブログを見たし為になったんだけど 飽きました。それが何か? なんか虚しくなっちゃうんだよね。一見(いちげん)の客が多いばかりで。やはりブログ始めた以上は「より多

  • オタクの社会学:どうして女オタクは同人誌を書くのか..

    この記事の前論「女オタク腐女子)を嫌う人々の3類型」で、私は女オタクを嫌う人々(その理由)を 1,なんでも「やおい」にするから嫌い。 2,なんでも「恋愛」にするから嫌い。 3,二次創作自体が嫌い。 と分け、これをそのままひっくり返す事で、「どうして女オタク同人誌を書くのか」という理由説明になる、と論を発展させました。 つまり、 1,やおいが書きたいから。 2,恋愛が書きたいから。 3,二次創作が書きたいから。 です。 この記事ではそれぞれについて、また考察してみようかと思います。 1,やおいが書きたいから。 どうしてやおいが書きたいのか。それはそのまま「どうしてやおいなんだ?」という問いにもつながります。これは非常に深い問いです。「やおい論」でグーグル検索すると山ほど色んな意見が出てきますので、興味のある方は試してみて下さい。 私の経験から導き出される率直な感想は「やおいは女の能であ

    オタクの社会学:どうして女オタクは同人誌を書くのか..
  • 趣味のWebデザイン - ゲーム脳問題:見ても見えない、聞いても聞こえない

    ゲーム脳講演会関連記事のまとめ(id:akiyan さん) 森昭雄氏がここまで行動する動機が何なのか見極めたい。単純に金銭面での報酬がすごいからかな? そういう発想は、森さんが「批判者はゲーム業界から金を貰ってる」というのと同レベル。狂人は自分が狂っているとは気付かない、という俗説がありますが、ひとつの考え方に固執する人は、他の考え方を理解できない、ということ。 私の推測を端的に記せば、森さんは「子どもたちがおかしくなっている」と思い込んでいる。だから犯人探しをした。そして森さんにはその面白さが理解できない「ゲーム」が目に留まった。「これだ!」と思って研究し、ゲーム脳理論を案出して自己暗示をかけた。そして社会の熱狂的な歓迎を受ける……。もうね、この洗脳は簡単には解けませんよ。 新興宗教の教祖様を詐欺師と決め付ける人が世の中にはしばしばいるのだけれども、私の狭い経験から書けば、教祖様の少なか

    REV
    REV 2006/03/09
    こんなものですよ。
  • http://d.hatena.ne.jp/nakagawa_rio/20060310

  • マブラヴオルタネイティヴ - Marginal

    ネタばれします それぞれの意思でそれぞれにとっての最善を行う 無数に分岐する世界の中で、それぞれの意思の力によって最良の可能性を秘めた未来を選び取ることができるマブラヴオルタネイティヴは、君が望む永遠と同じく、選択という行為に非常に重きが置かれていたように思います。 そして、この最良の可能性を選び取るという力は主人公だけのものではなくメインキャラクターの多くにあるものであり、かつ、あくまで最良、betterであってbestではないものです。決して万能ではありません。結果としてこの作品では多くのメインキャラクターがラストまでに死ぬこととなりますが、この最良の未来を追求した結果なんですよね。 作戦を成功させた上で、誰一人として失いたくないという甘さを武は最後まで持っています。その甘さがあるからこそ却って周りは武のことを尊く思い、迷わせないようにと自分たちが武のことを思っていることを伝えないよう

    マブラヴオルタネイティヴ - Marginal
  • 「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro

    「なぜ回線使用料を支払ってビジネスをしている企業が,追加でコスト負担を要求されなければならないのか」−−。かつて「Yahoo! BB」のネットワークを設計・構築し,現在は信州大学講師を務める長野県協同電算の平宮康広技術顧問は,「サービス事業者のインフラただ乗り論」に対して怒りをあらわにする。 インフラただ乗り論とは,最近になってNTTグループが中心となって訴えはじめた主張のこと。インターネットでビジネス展開する事業者によってインフラのコストが増大しているため,応分のコスト負担をすべきというものだ。特に現在,USENが提供する動画配信サービス「GyaO」のトラフィックがインターネット接続事業者(ISP)のバックボーンのリソースを圧迫していることからこの議論に火が付いた。以下,平宮氏との一問一答。 −−なぜそんなに怒っているのか。 インターネットの世界は,サービス事業者がISPに回線利用料金だ

    「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro
    REV
    REV 2006/03/09
    写真がひどい。っていうと、一枚の写真で判断するなというエントリーを立てられるな。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - プチクリをめぐる歌。

    岡田斗司夫さんの仕事論『プチクリ』を軸に、 ふたりが話をしました。 「元祖オタク」「オタクの王様」と呼ばれる 岡田斗司夫さんの歩いてきた道と 糸井重里のここまでの道は、 似ているようで、違います。 タイプは違っていても、ふたりとも 「幸せを歌いたい」と思っている歌手のようだ、 というところが、なんだか同じです。 では、歌い手の登場です。 岡田斗司夫さん、糸井重里さん、 2曲つづけて‥‥いや、2曲こんがらがって、どうぞ。 岡田さんの『プチクリ』の次の展開としては、 できることなら、 「負け方」というのも知りたいですね。 バンドをやっている奴は無数にいるけど、 バンドやってうまくいかないけど気分がいい、 というコースがあることを ちゃんと書いてあったら、 正直だな、読みたいな、と思う。 「モデル」と呼ばれる職業の人でも、 チラシのモデル、 ファッションショーのモデル、 いっぱいいます。 チラシ

  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    REV
    REV 2006/03/09
  • 獣人的書庫

    ホームページは<A HREF="http://http://www.h2.dion.ne.jp/~dogdom">こちら</A>です。

  • 絵で見る「はてなブックマーカーの働き」 - シナトラ千代子

    あるいは「はてブトップページの仕組み」。 はてなブックマーク初心者のためのエントリです。 ブックマークされたエントリの流れ まずブログ/ダイアリーからエントリが発射されます。 このあとエントリはRSSやアンテナで捕捉されます。 図のように、はてなブックマーカーたちがエントリをブックマークすることで、下支えします。その数が3以上*1になると注目エントリー圏に入ります。 ここで何人ものfavを抱えたブックマーカーたちがエントリを下支えすると、エントリはより速く上昇、注目エントリー圏での滞空時間も増します。 注目エントリー圏に滞空できるエントリ数は限られているので、ここで強い支持が集まらないとつぎつぎに上がってくるエントリに押されて圏外に落ちていきます。 つまり上がってくるエントリの少ない時間帯であれば、滞空時間も長くなる*2。 ブックマーカーたちのコメントはまたエントリ(ロケット)にとっての補

    絵で見る「はてなブックマーカーの働き」 - シナトラ千代子
  • 妖精を見るには 妖精の目がいる - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼2005年後半から2006年初頭にかけての事件と情報教育の関連に関するコメント(情報処理学会) http://www.ipsj.or.jp/12kyoiku/statement2006.html 情報処理学会情報処理教育委員会では、わが国の情報教育の現状に危機感を抱き、2005年10月29日に「日の情報教育・情報処理教育に関する提言2005」(以下「提言」と記す)を公表した。この提言には、現在の「情報処理と情報システムの原理に対する理解の欠如」がわが国社会にどのような悪影響を及ぼしているかの議論が含まれているが、はからずも提言が公開された後、まさにこの「理解の欠如」が原因の1つと思える事件が相次いで起こっている。 我々が情報教育・情報処理教育において目指すものは、日国民全体が次のことをきちんと納得し理解することだと言える: コンピュータは道具であり、人間が設計したことを、その能力の範

    妖精を見るには 妖精の目がいる - [間歇日記]世界Aの始末書
    REV
    REV 2006/03/09
  • http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200603090246.html

  • somethingorange.net

    REV
    REV 2006/03/09
    おなかがすいてきました。
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    REV
    REV 2006/03/09
  • kawasakiのはてなダイアリー - ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話

    ブログの数は5.5ヶ月で二倍になっている 36ヶ月にわたり二倍を続けている 一日10万が開設されている 50%のブロガーは三ヶ月以内に開始した 10%のブロガーは一週間程度で更新する 9%のブログはスパム 60%のpingはスパム 一日120万の投稿がある 一時間で5万エントリーされる 使用言語は日語41%、英語28%、中国語14%、スペイン語3% タグ付きエントリーは一日400,000。なお増加中。 ブログの24%がmicroformat そして、その後にTechnoratiのアナリストがぼそっと naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa と言っていた。

    kawasakiのはてなダイアリー - ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話
  • 母親はヲタクですがなにか?: 育児板拾い読み@2ch

    @おたく 3名前: おたく、名無しさん?投稿日: 05/01/17 21:12:51 おかんが、やたらと赤いものに反応しますが、なにか? 4名前: おたく、名無しさん?投稿日: 05/01/17 21:17:49 俺の元友人であきらかにヲタって感じの香具師がいたが そいつの家庭はケーブルテレビ加入、BS&BSデジタル加入してた 理由を聞くと母親がヲタでアニメ見たいかららしい なるほど 7名前: おたく、名無しさん?投稿日: 05/01/17 21:39:07 俺は親父がヲタだな。 このまえパトレイバーについて熱く語られたぞ。 9名前: おたく、名無しさん?投稿日: 05/01/17 21:48:19 >3うちも赤いものに反応するな 俺はガンダムゲーでハッスルしていた。 使用機体はガンキャノン。 それを後ろから見ていた母の一言。 「それシャアだよね、シャア!」 まぁ、確かに赤いが・・・ 俺

  • ダンボール業界のお話 / ダンボールの販売 / 段ボール屋

    これだけなら単純で解りやすいのですが、これが複雑に同じ会社、系列などでくっついているので複雑さが加速してしまい、解りづらくなっています。1.から3.までトータルでやっているところは、いわゆる系列企業として現在大きく3グループがあります。 2.+3.は「一貫メーカー」とも呼ばれています。そして当社のような加工専業のところは3.です。これらの名称は当社での呼び方ですので、他業界紙やなにかで別の表記をされていたら申し訳ありません。ただやっている内容はこのように分けることが出来ます。 しかしこの加工専業というところを一つとっても、いろんな加工があります。例えばA式ケースしかやらないところ、抜きしかやらないところ、また大きい製品しか作らないところ、そしてその逆もあります。また材質でマイクロフルートなどの薄いものしかやらないところや、逆に3層などの厚いものしかやならいところ、というところもあります。

  • http://www.otablog.net/archives/50645686.html

    REV
    REV 2006/03/09
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    REV
    REV 2006/03/09
    意外にみんな冷静。1に直接言う言葉は無い。ただ、人間関係商法はもちっと規制してもいいかなとは思う。
  • porkbun.com | parked domain

    yu-net.info has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    REV
    REV 2006/03/09
  • 失敗を評価できない日本人 (#897241) | 小惑星探査機「はやぶさ」との通信が回復 | スラド

    ハラキリが象徴的ですが、日人は失敗を評価できない社会構造になっているようです。 そのため、成功のためのバグつぶしも出来ないという事になります。 つまり、失敗はその仕事の場そのものを失う事そのものであると規定されている社会なのです。 そうなれば、確立された方法論に頼り、そもそも技術の深化はあっても革新は生まれるはずもありません。 そもそもの仕事の目標も何だったかが失われてしまうという事にもなります。 プログラムで言えば、最初っから清書されたような状態で書かれて一片の直しも無い様な仕事こそが仕事であり、それ以外は只の失敗だという事を理想としていて、プロであるならそれが出来て当然だというのが日人の大半の考え方のようです。 これは、思考や方法論を成功が確約された中国などの輸入文献に頼りきっていた支配階級の構造からくるものと推測されます。 行なおうとする仕事にはそもそもマニュアルがあって、そのと

    REV
    REV 2006/03/09
    「思考や方法論を成功が確約された中国などの輸入文献に頼りきっていた支配階級の構造からくるものと推測されます。」
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa
    REV
    REV 2006/03/09
  • これまでの経緯 - ( ’-’)ノ双恋が来たので閉鎖しますスプラッシュスター

    ■[ネット] これまでの経緯 1.野田という人がきっこ=松永説をメルマガ・ブログで発表。 http://espio.air-nifty.com/espio/2006/02/mvproject_honda.html 2.「んなわけあるかこの電波」と突っ込みを入れるエントリを書く。 http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20060227#p1 そのエントリの中で河上イチローを名で呼んでいた。 松永英明=河上イチローであるとは思っていなかった。 3.その「名」から、はてな運営を通じて名の部分を削除するよう要請が届く >   投稿者:   投稿日:2006/03/03(金)15時45分03秒  ■  ◆  木 > はてなに弾かれた id:nekoneko様 はてなスタッフの▼▼と申します。 いつもはてなをご利用頂きまして有難うございます。 突然にご連絡さしあげ、失礼し

    REV
    REV 2006/03/09
  • きゃっと・ふぃすと :: エロゲー的な漫画 エロ漫画的な漫画

    トップ 一覧 Farm 置換 検索 ヘルプ RSS ログイン エラー ページの編集は許可されていません。 Copyright (C) 2002-2005 もりやん Powered by FreeStyleWiki3.6.2 with Perl5.016003 きゃっと・ふぃすと

  • アクセスアップを意識したエントリを書くという事 - 煩悩是道場

    アクセスアップを意識したエントリを書くという事 weblog アクセスアップとウエブログのモチベーション維持に対する興味深いエントリー。 Webサイトへのアクセスを増やすために、ひとまず直後のレスポンスは期待せずに記事を公開し続け、検索上位に表示されるようになったタイミングで何らかのきっかけが起こることを期待する、といった方針もありなのかもしれません。もちろん、いつ、どういうきっかけで検索されるようになるかは運次第なので、い4ろいろな記事を数多くアップして、その確率を上げておく必要はありそうです。 とはいえ、レスポンスのない中でちゃんとした記事をアップし続けるというのは、モチベーションの維持が難しそうです。自分自身、「狙ってどうこうなるもんじゃないな」とか思って、早起き生活のドキュメントの追加を止めていたわけですし。「とにかく続ける」というのもひとつの手なのでしょうが、ただの日記のような記

  • “受け売り”なヒトたち

    blogzine.jp

    REV
    REV 2006/03/09
    ひとのものを拝借する"受け売り"より簡単なのは、ひとのものを叩くことじゃないかな。
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060309/mng_____sei_____000.shtml

  • 〔33〕情報流出で露呈した私物パソコン頼みの職場環境

    「個人情報漏えい事件を斬る(31):電力業界を悩ますファイル交換ソフトからの情報流出 」,「個人情報漏えい事件を斬る(32):IT業界や官公庁でも頻発するファイル交換ソフトからの情報流出 」で,最近のファイル交換ソフトによる情報流出の被害状況を整理してきた。今回は,ファイル交換ソフトによる情報流出の防止対策について,再度考えてみたい。 個人所有パソコンに頼らない職場環境作りが第一 2006年3月8日付の朝日新聞によると,ファイル交換ソフトによる業務データ流出が相次いで発覚した防衛庁では,職務上必要があるのに官品パソコンが支給されていないすべての隊員に対し,官費でパソコンを支給する方針を固めたという。裏を返せば,個人所有パソコンなしでは業務が遂行できない状態が続いていたことになる。パソコン購入のために数十億円規模の予算が必要だという。 実は,全国の警察でも同じような状態が続いていた。警察庁ホ

    〔33〕情報流出で露呈した私物パソコン頼みの職場環境
    REV
    REV 2006/03/09
    最新鋭のパソコンを与えられた役員が、おまえら危ないから私物駄目。あ、PCは3人で一台ね。という構図。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/03/09
    「スパルタで育てれば種が枯れて芽が出ないか、または優しく育てれば茎がひん曲がって売り物にならないかのどっちかです。」
  • なぜ左巻きの人は「エロゲが犯罪に関与している」という物言いをするのか

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    なぜ左巻きの人は「エロゲが犯罪に関与している」という物言いをするのか
    REV
    REV 2006/03/09
    「「エロゲが子供の発育に悪影響」という言い方は、結局エロゲが人を犯罪者にさせるのであって、その人本人は全く悪くない。確かに“人権的”な主張ではあるのだけど。」
  • 断片部 - 絶望中止+理由消失 - ジョジョっぽさ。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 絶望中止+理由消失 - ジョジョっぽさ。
    REV
    REV 2006/03/09
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 「わたしも検索をしていただきたい」と主催者は言った(世田谷区のゲーム脳講演リポート3)、追記あり

    3月6日の森昭雄氏の講演は、主催者の世田谷区健康づくり課、小池課長が「前置き」と、「結語」を述べ、森氏の講演や質疑応答はその間に挟まれる形式で行われた。そのあたりに区の姿勢がはっきりと見られるわけで、それについてのリポート、および、ぼく自身の感想。 できれば、一気にここまで書ければよかったのだけれど、通常業務の中で時間をひねり出しているのでご容赦を。 まずは前置きで、この講演の位置づけを述べた。 ふだんの保健指導業務(?)の中で、子供の発達とゲームの関係について悩みを聞く機会が多い。自分自身も家にゲーム機が7台あり、息子たちもゲームをしながら育ったから、その問題意識は理解できる。ならば、それについてのひとつの考えを紹介し、「一緒に考えていこう」という主旨。「あたりさわりのない前置き」であったと思う。 こういった態度って、「ニーズがあり、それに応える」ことは行政の仕事だから、そういう意

    REV
    REV 2006/03/09
    「意図による行為の正当化」
  • http://kurukuru.gozaru.jp/diary/kodomo/co-3.html

    REV
    REV 2006/03/09
    オレが「好きにしたら」と言うと、「私のことなんてどうでもいいのね」と返されそうな気がする。
  • このエントリをブクマしてコメントしている人はステキセンスな人ですね、と数日後ごとに何度も言うかもしれない

    こちらですが、 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060301#c 日記文で回答しておきます。 apesnotmonkeys 『私のブログでこの件に関して書いたエントリは二つだけ、どちらもトップページからすぐに見つかるところに表示されているんでちょっと調べれば「関係」はよくわかるはずなんですが、「情報をちゃんと入手しないうち」に「掲示板」とか言ってしまわれるのですね。 俺は「当はこの人のコメント欄なのかな。ちょっと関係がよく分からないのでした。」と、わからないことはわからないといっているだけで、まぁそのうちわかるようになるという記述です。その時点でわかっていたのは、コメント欄と同じものが、リンクした場所にあるんだろうな、ということぐらいです。引用したテキストについては、存在をリファで知ったんですが、そのテキストとapesnotmonkeysさんの

    このエントリをブクマしてコメントしている人はステキセンスな人ですね、と数日後ごとに何度も言うかもしれない
    REV
    REV 2006/03/09
  • 更新停止になるとき [Blog向上委員会] - 明日は明日の風が吹く

    ■[ネット]更新停止になるとき [Blog向上委員会] 匿名でブログをすることのメリット・デメリットを誰かまとめてくれないだろうか。 私見で。 メリット リアルとは別の存在となれる リアルの柵が無い 特定され難い それによって、リアルでは隠していた心が出し易い 心同士の会話が可能になる(可能性が上がる) デメリット リアルの自分に跳ね返ってこない リアル知人とのつながりにはならない 私が匿名でやっているのは、完全にこのメリット・デメリットは思ってるなぁ。だから実名ブログも考えたりするんだし。それでもメインは匿名……リアルの面倒くささから離れたいというのもあるからなぁ。基は自分の思考や感情だけの存在になって、思う事を書き続ける事が可能になる匿名が私は好きだな。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(4)

    REV
    REV 2006/03/09
  •  マブラブに思うⅡ - はじめてのC お試し版

    『君が望む永遠』の悲劇は愛情と憐憫を取り違えたところにあり、我々おたく少年たちの想像力過多と、にもかかわらずの他者性の欠如がその要因である。それは80年代から続く少年誌ラブコメの系譜のある側面での終着点であって、だからこそ「あの状況選択」は間違いであることを明確にした。すなわち「彼女を切ったら彼女は悲しむだろう」という不遜極まりない主人公=読者の思い上がりは、ラブという物語ジャンルのうわべを滑る言葉とはほど遠いものであって、結局あんな歴史的結末にしかたどり着けなかったことこそが、何よりの証拠としてそれを我々に語りかける。 その高慢。当に傷つくのは誰かを見つめようとしない臆病、それを受け入れる勇気の欠如、そして”彼女”という独立した他者存在(理解できないものとしてのあなた)の完全無視*1、そう言ったものをコメディという言葉で誤魔化していたラブ・コメは、その後半を削除するだけで簡単に破綻する

     マブラブに思うⅡ - はじめてのC お試し版
    REV
    REV 2006/03/09
  • きゃっと・ふぃすと :: エロゲー的な漫画 エロ漫画的な漫画

    トップ 一覧 Farm 置換 検索 ヘルプ RSS ログイン エラー ページの編集は許可されていません。 Copyright (C) 2002-2005 もりやん Powered by FreeStyleWiki3.6.2 with Perl5.016003 きゃっと・ふぃすと

    REV
    REV 2006/03/09
  • http://ooame.seesaa.net/article/14479637.html

    REV
    REV 2006/03/09
  • 執筆状況

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 日本のネットワーク20年を振り返る~スペシャルセッションレポート

    開催中のNetworld+Interop Tokyo 2004(N+I)では、30日に「ネット20年、温故知新」と題されたスペシャルセッションが行なわれた。同セッションには慶応大の村井純教授や奈良先端大の砂原秀樹教授に加え、多摩美大の石田晴久教授(元東大大型計算機センタ所長)、財団法人インターネット協会の高橋徹副会長、アジアネットコム・ジャパンの岡田智雄氏(元ニフティ社長)、メディアエクスチェンジの吉村伸社長という、古くからインターネット業界にいる人なら知らないものはいないという面々が出席。今年がちょうどJUNETの発足から20年に当たるということで、これまでの日におけるパソコン通信やインターネットの歩みを振り返った。 ● 昔はバカげた規制がいろいろあった~石田氏 石田氏は、1975年に手製の端末機を使って、自宅から音響カプラで大学にある大型機に接続を始めたのが自分にとってのパソコン通信

    REV
    REV 2006/03/09
    「一番全盛期の頃はNifty-ServeのSYSOPとしての年収だけで4,000万円を超えていた」という。」
  • ライトノベル極左 - subtext

    ライトノベル左翼・ライトノベル右翼度鑑定 ↑これやってみた訳ですよ。そしたらですね、 motonagaさんのラノベ左翼度・ラノベ右翼度は、 93 点です。 ランク:A 偏差値:87.6 順位:2位 (5051人中) あなたはライトノベル左翼の中でも特に過激派ですね。 motonagaさんのラッキーライトノベル: きみとぼくの壊れた世界 とかなってしまったんですよ。 何が右翼で何が左翼か判りませんが、こうも極端な結果が出るとは思ってもいませんでした。5051人中2位って。超極左じゃないですか。中道の商業主義・日和見主義なはずなのに。まあ、『きみとぼくの〜』を勧められるあたりは、職業柄(?)仕方ないのかなあとか思いますが。

    ライトノベル極左 - subtext
    REV
    REV 2006/03/09
    「中道の商業主義・日和見主義なはずなのに。」これが「左」
  • 最も怖いのは同胞であり隣人であるということ - Living, Loving, Thinking, Again

    東大震災時に朝鮮人が虐殺されたことについて、kechack*1さんは「安全マキャベリズム」ということをいっている。「デマを流布した人には朝鮮人への憎悪があった可能性が高いが、それを信じて自警団を結成して虐殺に加担した人は、安全マキャベリズムに駆られ理性を失ったのであろう」。「 関東大震災に於いては、朝鮮人を殺すことで1%でも自分たちの安全が担保さると信じた人間が虐殺をしたのである」。 これについて思うのは、最大のリスク要素は「朝鮮人」というよりも〈日人〉*2ではなかったかということだ。或いは、山七平歿後もしつこく生き長らえている表現を使えば〈空気〉。虐殺に荷担しなければ、自分が「朝鮮人」ということになり、今度は自分が虐殺される側になってしまう。この恐怖の方が強かったのではないかと思う。そもそも日人/朝鮮人を視覚的に区別する特徴があるわけではない*3。だからこそ、「じゅうさんえんごじ

    最も怖いのは同胞であり隣人であるということ - Living, Loving, Thinking, Again
    REV
    REV 2006/03/09
  • 断片部 - ポルノlaiso - 爆笑した

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - ポルノlaiso - 爆笑した
    REV
    REV 2006/03/09
  • ライトノベルファンパーティー

    ※ぎをらむさんの簡単な紹介は文末に表記してあります。 はじめに まず最初に2つ、お断りをしておきます。 1つ目は、私はこのコラムでいろいろうんちくたれてますが、 所詮心理学の専門家ではないので、書いてあることが間違っているかもしれない、 ひょっとした大ウソかも知れないということです。 ですからここで書いてあることを鵜呑みにしないでください。 鵜呑みにされて「テストで間違える」、「世間様で恥をかく」などの副作用があったとしても責任は負いかねます。 2つ目は、このコラムの後半で「ブギーポップは笑わない」、「missing」、「dクラッカーズ」 の3作品の内容に触れていることです。 これら3作品のネタバレを読みたくないという方は、後半は読まないか、 後半の内容を読後速やかに記憶中枢から消去するか、あるいは無意識の底に沈めてください。 とはいえ、私の稚拙なコラムごときで、この3作品の魅力が左右され

  • 2006-03-04

    http://d.hatena.ne.jp/./rulia046/20060304 わー。ええと、いまSWAN SONGやってるので書く時間がありませんっ。というのはどうみても言い訳なのですが。 「それはただの風邪」は支流みたいなもので、あまり気にしないでください。流のほうは、考えてるんですが、うまくまとまらないのです。“文章力”は、ぼくは斎藤孝氏の「○○力」って言い方がキライで、先日のはあちゅう氏テンプレでも出てきてたのでそこを「ブログ文章力」とかしてみたくらいで、だからワザと嫌な言い回しを使ってみた、というところです。 あとでふくらませるかも知れないですけど、乱暴に書いちゃいます。ぼくも結局「を読め」「他人の書いた文章を読め」に落ちついちゃう気がしてます。つまり、「文章のうまさ」なんてものは、明示できないんですよ。「うまい文章」があるだけだから。もしぼくの文章が多少「見れるものであ

    2006-03-04
    REV
    REV 2006/03/09
    「特に目新しいところのない、どこかで見たような主張をツギハギしてコメントに仕立てても、わたしの胸が震えることはありません。」
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ子供を作らなくてはいけないのか?

    4日のエントリにのび太さんよりコメントを頂きました。 ま、いろいろ考えるのもいいけど、命は繋いでかなきゃ、意味ないよ。今、君がいるのは、君の親が君を生み育てたからで、君が一人で大きくなったんじゃない。 君は君の命を所有している気になってるかもしれないが、君(個体)はたとえていえば、人体の細胞のひとつでしかないと思う。君の人生自体に特別大きな意味はないよ、それより命をまわしてくことに励んだほうがいい。それが僕らの使命だし、生まれてきた「理由」ですよ。ほかの形でみんなのために寄与するという手もあるが、再生産がストレートで究極の寄与だと思うよ。とにかくゲームで週末つぶすようなおこちゃまな週末とはおさらばした方がいいように思います。 大人になって、覚悟決めて、何もしない・できないのに聞いた風なこと垂れ流すのはやめたどうか?ちょっと情けない。 親になって、「向こう側」を覗いてみなさいよ。 これを読ん

    「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ子供を作らなくてはいけないのか?
    REV
    REV 2006/03/09
    「『はぁ、長文お疲れさまです。人に認められることがあなたにとっての価値なんですね。」政治意図にメタ言及
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか?」と問うてはいけないのか?  (コメント欄)

    わたしがやっと気づくことができた「“倫理規範を疑ってはいけない”という倫理規範が存在する」という事実。それは何を意味するのか? 「現代の日社会においては、“なぜ人を殺してはいけないのか?”という問いを発する行為自体が、端的に悪と見なされうる」ということです。 倫理規範、というのは、こういったものを考えています。 人を殺してはいけない 自殺をしてはいけない 物を盗んではいけない 嘘をついてはいけない このようなものの他に、次のものがあったのだ、というわけです。 これらの倫理規範の成立根拠に疑いを抱いてはいけない なぜ、最後のこれが倫理規範たり得るのか? それは、当然ですけれど倫理というものは社会を維持・安定・発展させるために存在するものであり(「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問に対する回答の多くは「社会が維持できないから」だった)、それを犯すものは悪と見なされるからです。ゆえに、

    「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか?」と問うてはいけないのか?  (コメント欄)
    REV
    REV 2006/03/09
    「「規範を疑うな」という規範は、社会がどう変わろうとも永久不変である」
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/e6fb0203c5b25714b998161dddfa96d6

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • なぜ人々はマッチョ化するのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    ■「マッチョ化」させる場 セックスの話になると、100%出てくるのが、女性を商品として消費したという「マッチョ」な性体験の話である。まさにここにあるのは、童貞蔑視の裏面です。「セックスマッチョの優越」です。「セックスマッチョ物語」では、そこには男女の差がありません。女性も「マッチョ」化しています。女を商品化するように語る男も、女に商品化され、語られている、ということ。ベタには「から騒ぎ」的ということです。 浮気などを、テレビなのでは、マッチョに告白することは、許されるみたいない感じがあります。タレントはむしろテレビでマッチョに自己暴露します。テレビという公共の場で、むしろ暴露することで、許されるという感じがあります。 2ちゃんねるもマッチョな場として作動しています。たとえば、2ちゃんねるでの民族的なヘイトスピーチなどもここまで反社会的なことが言える俺様をみて、というマッチョ的です。これは、

    なぜ人々はマッチョ化するのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    REV
    REV 2006/03/09