「週刊文春」の取材では7月、最近の2週間で、赤坂の居酒屋、丸の内の和牛レストラン、ホテル内のとんかつ屋などでゆっくりと食事を楽しみ、その後は散歩をしたり、コンビニで買い物をしたりする仲睦まじい様子が頻繁に確認された。 相合い傘で散歩 ©文藝春秋 また、東京都のコロナ新規感染者が293人と過去最高(当時)となった7月17日の夜には、橋本氏は自見氏が住む参議院麹町宿舎を訪れ、翌朝午前4時近くまで約7時間にわたって滞在していたことも判明した。 7時間後の午前4時、顔を背けながら傘をさして参院宿舎を出る橋本氏 ©文藝春秋 「週刊文春」の直撃取材に橋本氏は「(17日夜の宿泊は)記憶にありませんね」「副大臣と政務官として食事をすることはあります」などと答え、今の妻と離婚が成立したら自見氏と再婚するのか、との問いかけには「それは神のみぞ知ることです」と答えた。 一方の自見氏は、「毎日、お昼も夜も一緒に食
前々号 anond:20200615145904 前号 anond:20200620043708 ① B:id:pratto さん、サムネが怖くなる かつて、ブクマするあらゆるエントリに「中世ジャップランド」「企業内不祥事」「嘘大げさまぎらわし」という謎のタグと「な?ジャップはノータリンだろ?」というブコメが定型句だったId:pratto さん。 アッパーな笑顔のサムネは狂気を感じさせていたが、この度デスマスクのような怖い顔写真にサムネを変更した。 従来のタグのついたブクマは全削除、銭湯ブクマだけになるかと思いきや同業や政権への怨念は相変わらずなので、根強いprattoファンは胸を撫で下ろしているとの事。 ②「仮面ライダーの風評被害」ことb:id:kusorurosukさん、変身フォームが解除された状態で404にて発見される 仮面ライダーのサムネを用いて罵倒ブクマカとして活動してたb:id
東京の千代田区長が所有するマンションの部屋が、一般には販売されない「事業協力者住戸」と呼ばれる部屋だった問題に関連して新たな動きです。区議会が区長を偽証などの疑いで刑事告発することを決めたことを受けて、区長は「実質的な不信任だ」として議会を解散する意向を明らかにしました。これに対し区議会は「法的な効力はない」として反発しています。 この問題について千代田区議会は、石川区長が百条委員会でうその証言をしたなどとして偽証などの疑いで刑事告発することを決めましたが区長は、28日、記者会見し、「実質的な不信任だ」として区議会を解散する意向を明らかにしました。 地方自治法では、不信任の議決が行われた場合に区長は議会を解散することができるとしていますが、今回は議決は行われていません。千代田区議会の小林孝也議長は「法的な効力はなくこうした暴挙は許されない」と話していて、解散をめぐって区長と議会が対立し混乱
今年も西日本を中心に各地で大雨の被害が多発している。以前と比較して雨の降り方が大きく変わっているのは間違いないが、浸水被害が甚大化している要因はそれだけではない。浸水被害を受けやすいエリアに建設される住宅が増えており、これが被害の規模を大きくしている。日本はすでに人口減少フェーズに入っているにもかかわらず、なぜ危険なエリアに住宅が大量供給されているのだろうか。 浸水リスクの高い地域に住宅が 日本における平均気温は年々上昇を続けているが、年間降水量の平均値に明確な上昇トレンドは観察されていない。だが、全体の降水量が変わらなくても、局地的に大雨が降りやすくなれば、当然、洪水の被害は大きくなる。近年、豪雨が急増しているのは、海水の温度上昇で高気圧の活動エリアが変わり、前線が日本の上空に停滞しやすくなったことが原因とされる。 局地的であっても、従来、想定されていた雨量を超えてしまうと、堤防などの治
りつ @re2_defrost 餃子ですが、まともな人間なので、底は焦げて上部が冷たいことに気付いたタイミングで火を最小にして蓋をすることでことなきを得ました やっぱおかしいよ餃子の王将さん、中火7分ではそこが焦げるだけだって 2020-07-28 14:49:45
【なろう書籍化分析】2019年現在 なろう作品書籍化作者は『1092人』を突破! なろう作品書籍化の現状と実態! 『書籍化』 それは全アマチュア作家の夢っ! ネット小説投稿サイトによってかつてよりプロ作家デビューのチャンスが増えたとされる現在。 でもそれって本当に本当のことなのだろうか!? 実態は果たしてっ……!? この作品では『小説家になろう』の『書報―出版作品紹介』ページに掲載されている『出版作品紹介記事』のデータを元に、知られざる『なろう作品書籍化』の現状と実態を検証していきたいと思います! 【 内容 】 ・出版巻数の年別推移 ・出版巻数の月別推移 ・なろう書籍化作者人数 ・作者ごとの出版巻数割合 ・出版社別の出版巻数の推移 ・レーベル別の出版巻数の推移
🐶 LukeSky 🐾 @lukesky43 ⭐️秋葉原「松楽」の肉厚ワンタン麺で味わう東京ラーメンは、横浜で昭和8年に創業した屋台の味を引き継いでいます。 doggy-way.com/meal/ramen-sho… 2020-02-11 13:24:14 天野マウス @mouseunit 秋葉原は近年多くのラーメン店が出店しています、その中でも老舗ラーメン店と言えば中央通り沿いの「松楽」が挙げられます、松楽は秋葉原が電気街となる以前の1933年(昭和8年)創業の秋葉原では老舗ラーメン店の一つです pic.twitter.com/P2HL40nL7v 2017-02-07 12:03:11 小鳥Me(真美P) @kotorixp 秋葉原のコミックZINのそばにあるラーメン屋に入ったこと無かったなーと思って入ってみた。客が一人もいなくて密でもなかったので。ラーメン頼んだら凄いシンプル。パ
アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M 彼を手当てし匿った。 事情を知ったオーロフ王は民会を開き、エームンドゥを平和喪失刑(法の外に置く刑罰、殺されても誰も文句を言わない)に処すと、王女インゲヤードゥは一艘の船を仕立て、エームンドゥを国外へと逃がした。 数年後、インゲヤードゥがキエフ大公国のヤロスラフ賢公に嫁ぐと(続く pic.twitter.com/owEHbZceyd 2019-09-22 18:55:59 平和喪失(読み)へいわそうしつ(英語表記)Friedlosigkeit ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 中世ゲルマン社会における最も重い刑事制裁。犯罪人をジッペが保障してきた法律の保護の外に放逐するというもの。人民や国家自体の法益を侵害した場合,破廉恥罪のような不名誉な心情にいでたる犯行の場合,犯人は平和喪失者となり,同時に法喪失者となった。これによって,彼の一切の法
通学路における「みち草」の意義についてフィールドワークを通じて研究した本『子どもの道くさ』(東信堂)が、発売から10年以上の時を経てSNS上を賑わせています。 『子どもの道くさ』(画像はAmazon.co.jpより) きっかけになったのは、ライターの岡田悠さん(@YuuuO)が読者として投稿した「(本に出てくる)子どもが全然ちゃんと帰らなくて良い」という紹介ツイート。投稿には、同書に収録されているやんちゃな子どもたちが「壁のつたい歩きをする」様子や、「塀超えの抜け道を発見した」様子など、大人では思いもよらないようなコースで道くさをする写真が添えられていました。 真っすぐ帰らない子どもたち(画像提供:岡田悠さん) 『子どもの道くさ』は評論家の水月昭道さん(@syakusanjiki)が2006年に発表したもので、子どもの安全確保を偏重しすぎることで、かえって健やかな発達を阻害する側面があるの
かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で、日本郵政グループは、法律や社内ルールに反する保険の販売を行っていた社員をはじめ、役員を含む責任者、合わせて573人の社内処分を決めたと発表しました。このうち特に悪質と判断した6人の社員は懲戒解雇としました。 処分が決まったのは、 ▽2018年度までの5年間に不適切な販売に関わった日本郵便の社員のほか、 ▽日本郵便とかんぽ生命の役員を含む責任者、 合わせて573人です。 顧客に虚偽の説明をするなど、法令や社内ルールに反する販売を行っていた社員が188人で、このうち、顧客に契約と解約を繰り返させるなど、特に悪質と判断した6人の社員は懲戒解雇としました。 また、これらの社員の当時の上司7人が戒告や訓戒とされました。 さらに、39人の役員が厳重注意や報酬減額とされ、営業部門の責任者など339人が戒告や訓戒などとされました。 日本郵政グループは保険の営業活動の自
『ルポ 百田尚樹現象〜愛国ポピュリズムの現在地』著者でノンフィクションライターの石戸諭さんと、ベストセラー『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者で、新刊『ワイルドサイドをほっつき歩け』も大きな話題となっているブレイディみかこさんの特別対談、後編! 前編はこちら:安倍首相も小池都知事も「空虚だけど支持される」現実をどう理解するか 文学に人生を賭けようとした百田青年 石戸 僕は『ルポ 百田尚樹現象〜愛国ポピュリズムの現在地』の取材で、百田さんがあまり明かしてこなかったこと、しかし非常に大事なファクトを見つけました。彼は同志社大学の学生だった1980年に、『群像』の新人賞に小説を応募していることです。「古本屋」という小説を書いていて、一次選考を突破し、紙面に名前も掲載されています。 当時の『群像』の新人賞は、百田さんが応募した前年は村上春樹さん、後年は笙野頼子さん、数年前には村上龍
半導体メーカーのAMD(Advanced Micro Devices)は、東京千代田区で自作PCユーザーなどを対象にしたイベントを開催した。1969年5月1日に設立されたAMDは、本日5月1日で会社創立50周年になっており、「#AMD50周年記念」と呼ばれるイベントには、AMDの関係者やパートナー、さらには業界関係者などが参加し、各種のプレゼンテーションや、プロゲームチームによる対戦などが行なわれた。 イベントではSCARZ、父ノ背中という2つのプロゲームチームが登場し、エレクトロニック・アーツの「Apex Legends」を利用した対戦を行なった他、MOD PCに関するトークセッション、さらにはAMDに関する思い出を語るトークセッションなどが実施された。
この本の概要 技術が進むにしたがって,コンピュータの中身が見えなくなってきています。コンピュータの頭脳としてCPUがあって,OSがあってプログラムが動く…。漠然とわかっていても,実際にどういうしくみで意図したとおりに動作しているのかとなると,なかなかイメージできないものです。本書はこのように,ブラックボックスになっているコンピュータのしくみを,「炙る」「揚げる」などの過激な手法も用いつつ,半導体レベルから実際に目に見える形でひもといていきます。 こんな方におすすめ コンピュータの仕組みを知りたい人 Maker(『ハードウェアハッカー』の読者層) 第1章 ソフトウェアとハードウェアの世界の境界 1.1 コンピュータが「見えなく」なってきている むかしはパソコンと電子回路は一体 コンピュータを理解する上での抽象化・ブラックボックス化 1.2 ブラックボックスの中身を見るといいことが? ブラック
チップメーカーのAMDが、2020年第2四半期の決算報告を2020年7月28日に発表しました。2020年第2四半期の総収益は19億3000万ドル(約2030億円)で、モバイル向けプロセッサとサーバー向けプロセッサの売上が特に好調だった一方で、NVIDIAがライバルとなるGPUでは苦戦を強いられているようです。 AMD Reports Second Quarter 2020 Financial Results | Advanced Micro Devices https://ir.amd.com/news-releases/news-release-details/amd-reports-second-quarter-2020-financial-results AMD posts strong $1.93 billion in revenue for Q2 2020 as it gains
--- 補足 ①についてYesじゃないかという声があったけれど,元ツイートは「ナンおかわりたべれえる?」となっており,ネパールの方が発したものなので「たべる?」「たべられる?」が混ざったようなものであることを記しておきます。余計ややこしくなりますね。 --- 某カレー屋さんのtwitterで日本人が使う「大丈夫」が難しいということが書かれていた 具体的に言うと ① A「カレーおかわり食べられる?」 B「大丈夫」 この場合「No」の意味となる ② A「辛口カレー食べられる?」 B「大丈夫」 この場合「Yes」の意味となる ③ A「大きいナン食べられる?」 B「大丈夫」 この場合「Yes」の意味となる ④ A「うちのナン大きいけどおかわり食べられる?」 B「大丈夫」 この場合「Yes」の意味となる 見た感じ、可能不可能を問われたときの「大丈夫」は可能(Yes)を意味するのに対し、必要不必要を問
船橋市は28日、臨時会見を開き、新型コロナウイルス感染患者を受け入れる同市立医療センター(同市金杉1)で、コロナ患者の専用病棟で勤務する女性看護師2人が、コロナに感染したと発表した。経路について市は「院内で感染した可能性がある」とみている。専用病棟で勤務する看護師らへのPCR検査を行い、院内の感染管理対策を徹底した上で、医療については今後も継続する。 感染した女性看護師は、いずれも同市在住で30代と20代。30代看護師は小学生の娘の感染も判明した。 市によると、30代看護師は21日朝、のどの痛みがあったが出勤。夜になって発熱した。22日に医療機関で受診し、へんとう炎と診断され薬を処方された。 その後ものどの痛みが続き、25日に別の医療機関で受診。26日には医療センターで受診して検体を採取。27日のPCR検査で陽性と判明した。 21日に院内の休憩室で一緒に昼食を取った20代看護師が濃厚接触者
実家が燃えてなくなった。 母の話によると父はタバコの吸い殻をダンボールにためていたらしい。なぜ父はそんなことをしていたのかは分からないし、なぜ母もそれを危険視しなかったのかはわからないが、とにかくそのせいで燃えた。 僕の昔住んでいた田舎の実家はそうやってなくなった。次に見た時には簡単に整地されており、何を入れているかはわからないが小さな物置だけが建てられていてぽつんと建っていた。整地するためにお金が足りないということで僕も30万円を母に渡していた。 その後、父と母と、一緒に住んでいた次男は一時的に市営住宅のようなところに住んだ。向かいの家ではうさぎが放し飼いにされていた。しかしボロすぎて辛かったらしく、最終的に家を買った。今もそこに住んでいる。その家は2階建てで部屋もたくさんある広々とした家だが、前の住人が物置で首を吊って亡くなったため1千万円弱で購入できたらしい。 父父はぶっ壊れていた。
7/28に追記しました一番下にあります あと文章を一部修正しました 概要3年前にこんなのを書いたんですけど anond:20180624003725 20代前半女性版が必要になったので作りました! ルール年齢以外は前回と同じです 調査対象ブランドはWEARのこのページで投稿数が10000以上の321ブランドこれ以上はやる気ないし必要性も感じないです前回より87ブランド増えていますそのブランドでコーデ検索をすると「そのブランドのアイテムを1つ以上使用したコーデ」が出るので、それを「性別:レディース,ユーザー:その他ユーザー,年齢:22歳~25歳」という条件で絞り込んだ結果件数を「20代前半女性による投稿数」とします その他のユーザーで絞り込むのはブランドの宣伝用アカウントやブランドPRに協力していることもあるWEAR公認ユーザーなどを除外するためです20代前半と言いつつ20~24歳ではなく2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く