米出版大手5社の談合問題(司法省の独禁法提訴と消費者訴訟)は、あまりにもあっさりと出版社側の全面敗訴に終わった。数年がかりの訴訟を予想していた関係者の予想は大きく外れ、出版社は多額な賠償金を課された上に、アマゾンに対しても譲歩を余儀なくされ、何よりも社会的威信(公共性というブランド価値)を失った。おそらくこれが最大の損失といえるだろう。 今年最大の事件であった訴訟案件は、図書館のE-Book貸出問題とかなり深く関わっている。アマゾンだけを警戒しつつデジタルで儲けていた大出版社には、いま請求書が届き始めた。 ベストセラー本に3~5倍の“図書館プレミアム” ALA(アメリカ図書館協会)と大手出版各社との交渉は昨年から1年あまり静かに続いてきたが、進捗ははかばかしくない。マクミランやペンギンが「パイロット・プログラム」と称する限定的な提供で止めているように、ALAが希望し、大手以外の多くの出版社
早い話が「謝罪記事まだー?」ってなことなんですが、詐欺で逮捕されたペニーオークション『ワールドオークション』を宣伝したメディアの方々が黙って記事削除してそしらぬ顔してるのはどうかと思うんですよ。 どこって、以下の5メディアです(すでに記事が削除されているのでリンク先はいずれもGoogleキャッシュ)。 (PR)最新デジモノだけじゃない! 本・飲み物・サプライが沢山あるオークションサイト『ワールドオークション』 – ガジェット通信 [PR]話題のペニーオークションでガジェットを安く手に入れよう! : ギズモード・ジャパン [PR]オープン直後がねらい目? 格安オークションサイト「ワールドオークション」 : Kotaku JAPAN 【PR】手数料タダの商品も! ワールドオークションでペニーデビュー! – 日刊サイゾー 【PR】プラダの財布が94%OFF? 新感覚オークションでお得にショッピン
NHKは13日、強制わいせつの疑いで逮捕された森本健成(たけしげ)アナウンサー(47)を、免職を除いて最も重い停職3カ月の懲戒処分にすると発表した。20日付。森本アナウンサーは処分保留のまま釈放された後、被害者との間で示談が成立。7日付で不起訴処分となっている。 NHKは「視聴者の皆さまに改めておわびいたします。再発防止に向けて職員への指導を徹底します」とコメントした。森本アナウンサーは「高いモラルが求められるアナウンサーの立場にありながらあってはならないことをした。深く反省している。被害者の方には心から謝罪したい」と話しているという。 関連リンクNHKの森本アナを不起訴処分 東京地検(12/10)
2012年12月12日午前9時49分頃、北朝鮮は朝鮮半島の西岸の付け根近く、黄海に面した平安北道・東倉里(トンチャンリ)にある西海衛星発射場から、ロケット「銀河3号」を発射した。日本政府はこれを「人工衛星と称するミサイル発射」と称しているが、この打ち上げそのものは衛星打ち上げと考えて間違いない。打ち上げの方角はちょうど真南の方位角90度。北朝鮮の事前情報によれば、高度500kmの太陽同期軌道への打ち上げだという。 その後、北朝鮮が事前に通告してきた3海域に、それぞれ1つずつの落下物が確認された。それぞれ第1段、衛星フェアリング、第2段と思われる。予定海域に予定通りに落下したということは、第2段までの飛行が正常であったことを意味する。次の第3段が正常に動作すれば、北朝鮮は初の人工衛星の打ち上げに成功したことになる。 北朝鮮は過去の打ち上げ失敗でも、「衛星打ち上げに成功」と声明を出しているので
バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの勤怠確認しました.こんなに残業が多い割に大して売上が上がってないのはどうしてですか?顧客との信頼関係の構築も甘いとと思います.来月からは頑張って下さい.ちなみに母さんは今月、10人月で作ったシステムを3000万で売ってきました。 2012-02-24 13:21:23 バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの立てたスケジュール読みました。作成工数だけでバッファがありません。予想外の事態が起きた時はどうするのですか?残業でカバーですか?お客様が参加するイベントが入っていません。都度調整ですか?事前に提示していないと都合がつかなくても納期延長できませんが大丈夫ですか? 2012-02-24 13:46:29 バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの作った機能仕様書読みました。技術的面ではチャレンジグで素晴らしかっ
Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121213-1059257.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 兵庫県尼崎市の連続変死事件で12日、県警本部の留置場で自殺したとみられる角田(すみだ)美代子
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。11月18日(月)~11月24日(日)〔2024年11月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 兵庫県知事選でおきたこと 2位 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産 3位 【魚拓】兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 4位 年金制度と老後のお金について知っておくべき話 5位 エリートたちには「縦の旅行」が足りない | Books&Apps 6位 兵庫県知事選挙における株式会社merchuの問題についての感想|ブースカちゃん 7位 [インタビュー]母子家庭の子女を対象とした「えりかわ学資金」に,コーエーテクモの襟川恵子会長が込めた想い―――「当支援金は返済する必要がないので,ぜひ多くの人に知ってほしいで
アップル社が配信を開始した新オペレーティングシステムの『iOS6』。さっそくiPhoneとiPadでOSを更新してみた。すると、今までのバージョンアップとは違ってドーンとイメージチェンジ。マップが『GoogleMaps』からオリジナルのマップに変更されていた。 ん? なんだこれは。地図には「パチンコガンダム」と書かれており、駅のアイコンになっている。間違いかと思ったが、ちゃんと東京のJR青梅線(中央線のさらに先)の線路上に存在している。もしや新しい駅か!? これは行ってみたい! パチンコガンダム駅に行ってみたいぞ!! ということでパチンコガンダム駅に行ってみることにした! ・電車は完全にスル―! 止まる気配なし iPhoneの地図によると、パチンコガンダム駅は青梅線にあることになっている。とりあえず、昭島駅方面の電車に乗って近くまで行ってみることにした。しかし、電車は地図上のパチンコガンダ
グーグルが12月13日、iOS版の「Google Maps」アプリの配信を開始した。App Storeから無料でダウンロードできる。 Google Mapsは、iOS 5まではiPhoneやiPad、iPod touchなど、iOS採用デバイスの標準地図アプリとして採用されていたが、iOS 6になってApple独自の「マップ」アプリに切り替えられた。ただ、iOS 6のマップアプリはGoogle Mapsと比較して情報の精度が低く、正確性に欠くことも多かったため不評だった。 iOS 6のマップアプリを巡っては、ティム・クック社長が謝罪し、他社製アプリの利用を推奨したり、開発に携わった役員がAppleを退職したりとさまざまな騒動が発生。改善へ向けて取り組んでいるとのことだが、これまでの使い勝手のよかったGoogle Mapsの“復活”を望む声が多かった。 UIは以前のマップアプリとは異なってお
スロウでローファイ Xをやめてから急に写真を撮る速度が落ちたようで、そういえば最近このblogにもフィルム写真の話題を書いていない。 写真に飽きたわけではなくペースが落ちただけなのだが、よくよく考えてみれば写真なんて分野はそうそう目新しいことが起きるわけでもなくイノベーショ…
前田敦子はキリストを超えた: 〈宗教〉としてのAKB48 (ちくま新書) 作者:濱野 智史出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/12/07メディア: 新書 ごみくず。この本の理屈なら、長島茂雄が自分のアレで「巨人軍は永遠に不滅です」と言ったことをもとに、長島茂雄はキリストを超えたという説だって書ける。主張はすべて、かろうじて必要条件はあっても、十分条件皆無なので、信者以外には一言一句たりとも説得力ないよ。アキバ48を押し立てれば尖閣問題も竹島問題も解決だとさ。やれやれ。前著は少しいいと思ったけれど、今後ぼくはこの浜野の書いたものは目に入れないようにすることにした。本もラオスに捨ててきます。こっちの古本屋に売って純真なバックパッカーたちの精神汚染を引き起こしてはいけない。 追記 そうそう、ぼくが本書でもう一つ耐えがたかったのは、もう本を捨てちゃったので正確には覚えてないが、序文の最
【追跡ネット犯罪(3)】警察に相談してみたら「あなたは被害者ではない」「住所が分かっていても動けない」 GO羽鳥 2012年2月14日 何者かに楽天市場のアカウントを乗っ取られた私(本誌記者)。調べてみると、乗っ取り野郎は私のアカウントで炊飯器とデジカメを購入していた。さらに、大阪某所へ発送するように住所と電話番号を改ざんしていたことまで判明した。 そのいきさつは、シリーズ『追跡ネット犯罪(1)』と『追跡ネット犯罪(2)』でご報告した通りであるが、次に私がやったことは、警視庁ならびに警察署への連絡・相談である。 ・なぜ、最初に警視庁に相談したのか 本来ならば最寄りの警察署へ連絡するのが先であろう。だが、私はそれが嫌だった。実は過去にもネットがらみの詐欺被害にあったことがあり、地元の警察署へ相談したのだが、事務的に被害届を作るだけで、その後ほとんど何も対応してくれなかったのだ。 デタラメかも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く