タグ

2011年4月2日のブックマーク (8件)

  • 計画停電の必要性とは? - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

    東京電力が東北関東大震災による電力供給力不足を受けて14日から実施している計画停電について、一部で不満の声が上がっている。実施の有無が直前まではっきりしないことや、市区町村をまたいで複雑に分かれたグループ分けなどへの疑問が不満につながっているようだ。しかし、これらの疑問点を考えることで、今回の計画停電で行われているのは、単なる不足分のカットだけではなく、系統全体の健全性維持だということが見えてくる。 (古澤 孝保) ● 同時同量の原則 電力は貯蔵しておくことができない。このため、安定した電力を供給するためには、変動する需要に対し、瞬間的に供給を一致させなければならない。これは「同時同量」と呼ばれる系統運用の大原則だ。 この同時同量を守るために、電力会社の系統運用部門では、その日の気象条件や前日の需要、過去の実績データなどから需要の伸びを予測し、系統全体で電圧や周波数が一定範囲に収まるよう常

    SUM
    SUM 2011/04/02
    ここが理解されていないなぁ。といっても大規模停電の前に(必ず前と決まってはいないが)周波数不安定による周波数依存度の高い機器の動作不安定(多くは工場の機器で余波は製品品質)があるというのもアレだけど
  • 原発は最も廉価な発電方法

    経済・環境ジャーナリストの石井孝明氏の原発は経済性に優れていると主張するエントリーに、原発のコストは低くなく、むしろ太陽光発電を推進すべきだと反論するエントリをスクリプト言語Perlの日語モジュールの整備で著名な小飼弾氏が書いている。小飼弾氏は70年代、80年代に作成された原発の設置許可申請書の発電原価を元に議論しており、2011年の現在には不適切となっているので、問題点をまとめておきたい。 1. 最新設備で比較すると、原発は最も廉価な発電方法 石井氏の指摘が概ね妥当であるが、原発は最も廉価な発電方法であることを再確認しよう。電気事業連合会(2004)『モデル試算による各電源の発電コスト比較』によれば、割引率3%、運転年数40年、設備稼働率70%で評価すると、原発が最も発電原価が安い。なお、モデル・プラントは比較的新しい設備となっているため、最新設備での比較と考えてよい。また、後述するが

    原発は最も廉価な発電方法
    SUM
    SUM 2011/04/02
    コストと一口にまとめてしまうのがいるが、「設置から廃炉までのコスト」と「一度作ってしまった原発のランニングコスト」の違いと「どこまでの廃棄物処理等を発言コストに数えるか」問題を無視した計算はもう要らな
  • FOOCOM.NET

    新・斎藤くんの残留農薬分析 ばれいしょの残留農薬違反 当に健康に影響を及ぼす恐れがあるのでしょうか?

    FOOCOM.NET
    SUM
    SUM 2011/04/02
    ・・・
  • 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言/公益社団法人 化学工学会/東京大学政策ビジョン研究センター

    公益社団法人 化学工学会が3月28日、「大震災による東日の電力不足に関する緊急提言」を発表しました。当センターではその趣旨に賛同し、以下に提言全文を掲載いたします。 たくさんのアクセス・反響を頂きまして、誠にありがとうございます。ご意見・お問い合わせはこちらまでメールにてお願いいたします。イラスト付きのわかりやすいパンフレットや、提言の提案者の方々によるミラーサイトもございますので、併せてご参照頂けますと幸いです。当提言に関して、4月18日(月)に化学工学会による「電力不足対策に係わる緊急提言」シンポジウム —計画停電を最小限にい止めるために— が開催されました。配布資料はこちらをご覧ください。 短期的には電力需要の時空間シフトが必要不可欠 公益社団法人 化学工学会 2011年3月11日に、東北・関東地方を襲った地震・津波による激甚災害の犠牲者のご冥福をお祈りすると共に、被災された方

    SUM
    SUM 2011/04/02
    こういうのがほしかった。精査と行政へのフィードバックを期待
  • 君と一緒に - ゲームならYahoo!モバゲー

    プライバシーポリシー 利用規約健全性維持に向けた取り組み 特定商取引法の表示・運営者情報 ヘルプ・お問い合わせ マナー&セーフティー Yahoo! JAPAN Copyright (C) 2025 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Copyright (C) 2025 LY Corporation. All Rights Reserved.

    SUM
    SUM 2011/04/02
  • 福島原発に62メートルの高さから放水できるポンプ車を送った“無名の巨人”三一重工

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧

    SUM
    SUM 2011/04/02
  • 毎日まんがニュース - 毎日新聞

    コンテンツは下記URLに移動しました。自動で切り替わらない場合は下記URLをクリックしてください。 https://mainichi.jp/manganews/

    SUM
    SUM 2011/04/02
  • 【東日本大震災】静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も… 暴れる巨大エネルギー+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    静岡県東部で震度6強を観測した15日夜の地震は、11日の東日大震災をもたらした巨大地震で誘発された可能性が大きい。震源付近では巨大地震の直後から箱根で群発地震が起きており、富士山の火山活動の活発化を懸念する声も出始めた。マグニチュード(M)9.0という巨大エネルギーの「余波」が日列島を揺さぶっている。 「この場所で過去に地震はあまり起きていない。想像外だ」。防災科学技術研究所・地震研究部の松村正三研究参事は15日夜、驚きの言葉を口にした。 巨大地震の発生後、内陸で大きな地震が相次いでいる。12日の長野県北部の震度6強(M6.7)に続き、今度は伊豆地方でM6.4の地震が起きた。 海溝型の巨大地震が発生すると、地殻にかかる力が変化し、内陸直下型の地震が起きることがある。津波で約2万2千人が死亡した明治29年の三陸沖地震(M8.2)では、約2カ月後に秋田県で陸羽地震(M7.2)が起きた。 た

    SUM
    SUM 2011/04/02
    富士山の懸念がないと言えば嘘になるだろうが火山噴火の前には火山特有の地震とかあるので少なくとも明日明後日の可能性はあまり気にしなくていい(そんな予期不能な突発事故は例えあってもどうもならん)