タグ

ブックマーク / www.1101.com (3)

  • フミ子さんのゆず胡椒。

    ほぼ日読者の原田さんという男性(東京在住)から こんなメールが届きました。 「福岡にいる73歳の母に、 ゆず胡椒のつくりかたを学ぼうと思います」 ゆず胡椒。 湯豆腐とか、焼いた豚バラ肉に、ちょんとのせて。 ああ‥‥おいしいですよねぇ。 原田さんのお母さんの名前は、フミ子さん。 フミ子さんがつくるゆず胡椒は、 風味・辛味ともに絶品なのだとか。 ‥‥そのつくりかた、ぜひレポートしてください! え? レポーターは原田さんの奥様が? もちろんオーケーです。 ちいさなお子様もごいっしょですね。 ご家族そろって、よろしくお願いいたします。 こんにちは、「ほぼ日刊イトイ新聞」の山下です。 「フミ子さんのゆず胡椒。」を ことしもTOBICHIから、お届けいたします! なのですが‥‥上にも書きました通り、 今回が最後のTOBICHIでの試販売会なのです。 2013年、最初に「フミ子さんのゆず胡椒」を ほぼ

    フミ子さんのゆず胡椒。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 日笠雅水(マーコ)さんのテソーミルーム

    協力:anan編集部(マガジンハウス) 手相イラスト:上田三根子 おみくじイラスト:小林ひろこ そのほかのイラスト:ほぼ日刊イトイ新聞

    SaYa
    SaYa 2012/06/12
    昨日から突発的に手相に凝っています。この自分で出来る占い、当たるっぽい気がします。時間のある人はどうぞ。
  • うちの土鍋の宇宙。

    佐渡のおばあちゃんたちが、 雨の日や農閑期に 自宅の納屋でひとつひとつ 手仕事で作っているわらの鍋しきです。 素材となるわらは おばあちゃんたちの田んぼで採れた稲を 天日干ししたものです。 干した稲の芯をぬき、叩いて平らにし、 少しずつより合わせて縄にして、 それを編んでできたものです。 天日干ししたわらの香りが残っています。 「ベア1号」と「おおきいベア」にあう「佐渡のわら鍋しき(大)」と、 「ベア2号」にあう「佐渡のわら鍋しき(中)」の 2種類の大きさをご用意しました。 土鍋の丸みをおびた胴を 包み込むようにしっかり支えます。 土鍋を保管するときも この鍋しきを土台にすると安定感が増します。 また、化繊の鍋しきと違い、 熱した土鍋を置いたときに焦げることはありますが、 溶けて土鍋に張りつくことはありません。

    うちの土鍋の宇宙。
    SaYa
    SaYa 2012/01/07
    ほぼ日刊イトイ新聞で取り上げられた、佐渡ヶ島のおばあちゃんが作るわらの鍋しき。お取り寄せできます。
  • 1