タグ

2010年6月25日のブックマーク (3件)

  • 「マイノリティである俺かわいそう」なんて、伝え方のレベルとしてお粗末すぎるって言ってんだよ。

    だから、生まれつきの茶髪を通すことがどれほど大事なのかが説明できてないからだよ。 髪の色だけじゃなく、誰だって性格にしろ嗜好にしろ容姿にしろ服装にしろ社会に適合するように対応してるじゃん。 みんなが個々に思う意見を最大公約数的に取り入れつつ、円滑に社会が動く。これがマジョリティの理屈だろ。 それぞれのマイノリティ(個々に思う意見や)を100%反映した社会なんてありえないっての。 マジョリティの価値観を変えようと思ったときに、 「マイノリティである俺かわいそう」なんて、伝え方のレベルとしてお粗末すぎるって言ってんだよ。

    「マイノリティである俺かわいそう」なんて、伝え方のレベルとしてお粗末すぎるって言ってんだよ。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/06/25
    肌の色とか、障害持ってる人とか、そういう人にも同じようなこと言っちゃうんだろうか。
  • http://twitter.com/Hamachiya2/status/16911378799

    http://twitter.com/Hamachiya2/status/16911378799
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/06/25
    最近はIDコール見ただけで泣いちゃいます。ごめんなさいごめんなさいわたしが悪かったですゆるしてくださいって言いながら開く。
  • 「ドブス守る会」動画問題で首都大生2人退学処分に - MSN産経ニュース

    首都大学東京(東京都日野市)の学生が路上の女性に「ドブス写真集を作る」などと声をかけて無断で動画を撮影し、動画投稿サイトに投稿していた問題で、大学側は24日、システムデザイン学部4年の男子学生2人=(22)と(23)=を退学処分に、動画の音楽制作を担当した同研究科の博士前期課程の男子院生(22)を停学処分(1カ月)にした。 大学などによると、動画投稿サイト「YouTube」に投稿された問題の動画は今月12日、東京都立川市のJR立川駅で撮影したものなど6に上り、通行中の女性に「ドブス写真集を作ろうと思っています」などと声をかけ、女性がいやがって逃げる様子などが撮られている。 学生たちは「不道徳なものから生じるおかしみを表現したかった」などと説明しているという。 首都大の原島文雄学長は「学学生の悪質な行為により、映像を公開された方々におわびする。元の安寧な学修環境を取り戻せるよう取り組んで

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/06/25
    こういうおバカさんに一番必要なのは勉強だと思うのに、一番必要なものを提供できそうな場所から遠ざかるのはなんだか違う感じがする。かといって更生する手段もなく…。何とも言い難いな…