タグ

2014年5月11日のブックマーク (11件)

  • 「日本の悪口、なぜ第三国で言うか」 岡田・民主元代表:朝日新聞デジタル

    ■岡田克也・民主党元代表 外交について、韓国中国の態度にも問題があると思う。昨年12月、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の補佐官に、「どうして第三国に行って日の悪口を言うのか。そういうことが日人の感情を非常に傷つけている。言うなら直接会って言われたらどうか」と申し上げた。中国中国で力をつけてきて、国際的なルールを無視するような行動が相次いでいる。 安倍首相にも非常に問題があると思うが、安倍政権だけの問題ではない。そういうことも同時に指摘していかないといけない。ただもう少し安倍首相は慎重に考えて、やられるべきだと思う。(三重県四日市市のセミナーで)

    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    自身や民主党議員について、反省したのかと思ったら違った
  • 中国「人海入力」基地を見る 誤字率は0.01%以下 - 日本経済新聞

    銀行口座や携帯電話の申込書、保険金の請求書――。ビッグデータ時代になっても手書きの文書は世の中にあふれる。文字のデータ化は膨大な作業。これを日企業から請け負うのが大連などの中国人だ。1万人以上の作業者が日人よりも速く正確に業務をこなす。日企業の競争力を下支えする"進化する人海戦力"の現場を歩いた。日語の申込書・請求書・診断書…カタカタカタ――。テニスコート16面分もあるフロアに500

    中国「人海入力」基地を見る 誤字率は0.01%以下 - 日本経済新聞
    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    ちょっとこわいな
  • ハム上沢 金子に投げ勝ち5勝 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    <オリックス0-5日ハム>◇9日◇ほっともっと神戸 日ハム上沢直之投手(20)が、球界屈指のエースに連勝した。オリックス戦で7回1/3を投げ6安打無失点。前回登板の2日に続き金子との投げ合いを制し、5勝目を挙げた。3年目の今季1軍初登板を果たした右腕だが、チームトップの勝ち星を挙げ、いまや大黒柱に成長。チームは連敗を3で止め3位に浮上した。 上沢が、また金子に勝った。プロ最長の7回1/3を投げ散発6安打無失点。「他球団エースが投げるカード。しっかり勝てたことは、これから強い気持ちを持って投げられる」。りりしい姿はナイター後の暗がりの中でも輝いていた。 ちょうど1週間前の2日オリックス戦。初めて金子と投げ合い、7回5安打1失点で勝った。そして、くしくも2戦連続で再戦が決まった。「そこまでプレッシャーは感じなかった」。それ以上に連敗中のチームを救う責任を感じていた。 逆境に立たされ、力は湧

    ハム上沢 金子に投げ勝ち5勝 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    タイトルゲスいなー
  • ドラえもんが全米で放送へ ジャイアンが「ビッグG」、スネ夫が「スニーチ」になった理由とは?

    人気テレビアニメ「ドラえもん」が、アメリカで放送される。キャラクターの呼び名や、「ひみつ道具」の名前も、アメリカ風に変更される。翻訳には、アメリカにローカライズするにあたり、創意工夫が必要だったという。 TOKYO - MARCH 19: (L to R) Japanese Foreign Minister Masahiko Komura, Japanese popular cartoon characters Doraemon and Nobita-kun attend the Anime Ambassador inauguration ceremony at the Ministry of Foreign Affairs on March 19, 2008 in Tokyo, Japan. Doraemon, the fictional robotic cat, will be the

    ドラえもんが全米で放送へ ジャイアンが「ビッグG」、スネ夫が「スニーチ」になった理由とは?
    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    ビッグGショーーータイッ!
  • イラン代表“劣悪ユニホーム”でW杯出場 数も足らずメッシとのユニ交換不可 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    目前に迫っているW杯に出場するイラン代表が“ユニホーム問題”を抱えている。10日付スペイン紙マルカが報じた。 まずは数。「選手たちに1試合に1着のユニホームを渡すことはない。彼らは経済的なことを考えて管理すべき」と同国サッカー協会会長。グループリーグでアルゼンチン、ボスニア、ナイジェリアと対戦するが、FWメッシに代表されるスター選手とのユニホーム交換の可能性はないという。 さらに契約しているドイツ社メーカーは品質にも問題を抱えており、XLのサイズが洗濯したのちにMサイズに縮むなどの不満が選手から出ているという。前出の会長は「選手たちは湯で洗濯するべきではない」と“使用上の注意”を説明している。

    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    "XLのサイズが洗濯したのちにMサイズに縮むなどの不満が選手から出ているという。前出の会長は「選手たちは湯で洗濯するべきではない」" えwww
  • 「3人目は殺さない」、トルコのお見合い番組で驚愕の告白

    店舗が立ち並ぶトルコ・アンカラ(Ankara)のウルス(Ulus)地区で、宝飾店のショーウィンドーをのぞき込むカップル(2014年2月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADEM ALTAN 【5月10日 AFP】トルコで8日、お見合い番組「ラック・オブ・ザ・ドロー(Luck of the Draw、運任せ、の意味)」 に出演した男性が撮影中、過去に2人のを殺害したと告白するとともに、「3人目のは殺さない」と断言し、会場にいた聴衆らを驚愕させた。 がっしりとした体格で、丸刈りに口ひげを蓄えたセファー・カリナック(Sefer Calinak)さん(62)は胸にハート形の名札を付けて登場。落ち着き払った様子で自分を売り込んだ。 しかし、「過去に2人を殺して有罪判決を受けた」と明らかにしたことから、番組司会者から「退場」を求められてしまった。 その後、取材に応じたカリナックさんは、「嫉妬

    「3人目は殺さない」、トルコのお見合い番組で驚愕の告白
    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    ホラーというかミステリというか。一編の小説を読んだ読後感がつよい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    どっちも、同じことを逆から言ってるだけのように思うけど
  • 「妹ちょ。」作者・松沢まり氏、出版社(KADOKAWA)から実写映画関連の連絡を受けていなかった模様

    「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」の作者・松沢まり氏が、出版社のKADOKAWAから実写映画関連の連絡を受けていなかったようです。

    「妹ちょ。」作者・松沢まり氏、出版社(KADOKAWA)から実写映画関連の連絡を受けていなかった模様
    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    契約書云云いうけど、こういう騙し打ちをする会社とかどうなんだろ。私は、はっきり言って嫌いだな。
  • 東京新聞:ドイツで洗剤回収 ヒトラー示す隠語 客指摘:国際(TOKYO Web)

    【ベルリン=宮隆彦】洗剤メーカーのプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)がドイツで売り出した粉末洗剤の容器に、ネオナチがナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを礼賛する隠語として使う数字の「88」などが使われ、買い物客の指摘を受けて出荷が停止された。DPA通信が九日伝えた。 容器はサッカードイツ代表のユニホームを模し、背番号として「88」がデザインされていた。通常より五回多い八十八回分の洗濯ができる増量サービスの宣伝だった。ところがヒトラーを崇拝するネオナチの間では「88」は「HH」を意味し「ハイル・ヒトラー(ヒトラー万歳)」の隠語。AP通信によると、P&Gは「アドルフ・ヒトラー」を意味する「18」が容器に書かれた液体洗剤も出荷を停止したという。

    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    えーーーーー! "通常より五回多い八十八回分の洗濯ができる増量サービスの宣伝だった。ところがヒトラーを崇拝するネオナチの間では「88」は「HH」を意味し" これでダメとか、きちがいだな
  • 年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    この記事を読んで、僕の生活パターンだったら、どこに罠があるかなぁということを考えてたんです。 「世帯年収355万円 私たちマンション買っちゃいました!」←の広告が酷すぎると話題に 関西の方の物件らしいのですが、年収の低い夫婦でも共にローンを契約すれば2600万円級のマンションを購入できるというもの。合算した年収が355万円を超えればローンが組めるのだそうです。 モデルケースとして、旦那が230万円、パートナーが125万円でも買えますという例や、親子で180万円ずつ年収があればローンが組めるという事例が紹介されています。もし払えなくなっても、貸せば元が取れますとちらしには書いてあります。 賃貸を取るか購入を取るかという宗教論争における最大のツッコミどころは「その返済、35年も続けられるの!?」というところに集約されます。ここに貼られていたチラシにあるようなケースだと、親子で買った場合に、親が

    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    やっぱ中古マンションか
  • 転職活動で心を病んだ件について

    転職活動が修羅場というか理不尽過ぎて心が病んでしまった。 全ての求人が、必須条件として「JavaまたはPHPでの開発経験があること」の求人で、 ほぼ同じ求人内容に応募していることになる。提出している書類も同じ。 ■書類選考で不合格となった会社 ベルトラ株式会社 株式会社ベーシック 株式会社ユビテック 株式会社ぐるなび 株式会社hontoブックサービス 株式会社テコテック 日コンピュータシステム株式会社 ピーシーフェーズ株式会社 株式会社オープンストリーム 株式会社ビジネスネットコーポレーション 株式会社アイ・エンター 株式会社ビジネスネットコーポレーション 株式会社アイ・エンター ヤマトフィナンシャル株式会社 株式会社デジタルチェンジ 株式会社オズビジョン 株式会社Gnzo 株式会社リアルワールド 株式会社アマナ 株式会社エスリンク 株式会社ATGS 株式会社エスエスサポート 株式会社テ

    転職活動で心を病んだ件について
    ShangriLa
    ShangriLa 2014/05/11
    圧迫面接やるところは、さられても文句言えんだろ