タグ

2014年7月19日のブックマーク (4件)

  • 通信プロトコルから見る艦隊これくしょん on 第十回 カーネル/VM探検隊

    3. レスポンスが悪い理由 • 通信プロトコル(REST API)に無駄が多かった • リクエスト数が無駄に多い • レスポンスのJSONが無駄に大きい • JSONのデコードが遅かった • as3corelibのJSONデコーダーが使われていた(たぶん) • ActionScriptで書かれていて遅い 2014/5/25 第十回 カーネル/VM探検隊 3 4. 4月23日に全面改良 • 春イベント「索敵機、発艦始め!」の開始日 • イベント期間中はDAUが大きく増える • 過去のイベントでは通信エラーが頻発 • イベントに合わせて大幅改良 • 通信プロトコルの改良 • クライアントの改良 • Flash 11のネイティブJSONデコーダーを使用(たぶん) 2014/5/25 第十回 カーネル/VM探検隊 4 7. ログイン(旧) • スタート画面から母港ま で17リクエスト • マスター

    通信プロトコルから見る艦隊これくしょん on 第十回 カーネル/VM探検隊
  • 研究室の同僚が同じ研究室のメンヘラと交際していて、メンヘラが構って構..

    研究室の同僚が同じ研究室のメンヘラと交際していて、メンヘラが構って構ってと研究の邪魔ばかりするので説教したところ、逆ギレしてストーカー呼ばわりされたとのことで楽しんでいたのだが、どうもメンヘラは研究室の人間関係を引っ掻き回した挙句に博士課程の院生に鞍替えしたらしく、しかも相手を「お兄ちゃん」とか呼んでて当に限界が近い、助けてくれ。 どうやらメンヘラはその院生に修論の執筆を肩代わりさせて全く専攻と関係ない業種に就職する予定らしい。小保方レベルで物議を醸すことはないにせよ、男のあわよくば精神をい物にするこの種の女がロクに研究もしないまま社会に出て行く現状があることをオタクは自戒すべきだ。 そもそも理系の世界を支配しているのは勉強ができるだけの童貞精子脳どもなわけで、そこに理系に進学してしまうようなエキセントリックな女が紛れ込んでしまえば必然的に悲劇しか起こりえない。あわよくば精神に突き動か

    研究室の同僚が同じ研究室のメンヘラと交際していて、メンヘラが構って構..
    W53SA
    W53SA 2014/07/19
    「 あわよくば精神に突き動かされた男達と自己肯定感の低い女が織りなすあの現象は、もはやオタサーという軛から解き放たれ、あらゆる空間で観測されるようになっている。」
  • 海江田氏訪中あて外れ…序列5位会談、社民の下 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党の海江田代表は17日、3日間の北京訪問を終え、帰国した。 海江田氏との会談に応じた中国共産党序列5位の劉雲山(リウユンシャン)党中央書記局書記は、集団的自衛権行使の限定容認に不快感を示すなど、中国の対日強硬姿勢に変化は見られなかった。6月の社民党訪中団には、劉氏より序列が上の要人が対応しており、野党第1党の存在感を示したかった海江田氏のもくろみは外れた。 ◆強い不満漏らす 海江田氏は17日夜、東京・羽田空港で記者団に「率直な意見交換をしてきた。(北京に)行くことに意味があった」と強調した。 しかし、会談は総じて厳しいものだった。 中国共産党の王家瑞(ワンジアルイ)・対外連絡部長との会談で、海江田氏は、安倍首相と習近平(シージンピン)国家主席との首脳会談の実現を求めたが、色よい返事はなかった。ただ、王氏は「(日中の)現職議員の交流が少ない。自民党議員にも来てほしい」と述べた。 海江田氏

    W53SA
    W53SA 2014/07/19
    二度と政権取れない犬に食わせる餌はないってことですかね
  • 最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」 NHKニュース

    に住む外国人が生活に困窮した場合、法的に生活保護の対象になるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「法律が保護の対象とする『国民』に外国人は含まれない」とする初めての判断を示しました。 生活に困窮した外国人への生活保護費の支給は、永住資格を持つ人や難民認定された人などを対象に、人道上の観点から自治体の裁量で行われています。 これについて、永住資格を持つ大分市の中国国籍の女性が起こした裁判で、外国人が法的にも保護の対象になるかどうかが争いになり、2審の福岡高等裁判所が「法的な保護の対象だ」と判断したため、国が上告していました。 18日の判決で最高裁判所第2小法廷の千葉勝美裁判長は「生活保護法が保護の対象とする『国民』に外国人は含まれない」とする初めての判断を示しました。 そのうえで「法的保護の対象を拡大するような法改正もされておらず、外国人は自治体の裁量による事実上の保護の対象にとどまる

    W53SA
    W53SA 2014/07/19
    シンガポールだっけ外国人労働者が妊娠したら強制送還するのは。