タグ

Windymeltのブックマーク (7,553)

  • 落ちてるボールを拾う技術 - 空の箱

    タイトルだけ見ると球技の玉拾いの技術に見えるがそうではない。"落ちてるボール"とは、 誰かがやらないといけないが、誰も手を付けていない状態のタスク "誰かがやらないといけない"ことを他の関係者も認識している状態 のことを指すものとする。 この定義が普遍的かは知らないがニュアンスとしては伝わると思う。そしてこれはソフトウェアエンジニアリングに限った概念ではない。自分の経験上は他人と仕事をしていれば自然発生するものだ。"仕事"というほど厳密でなくてもよいと思う。例えば学生の頃の"文化祭の準備"とかでも観測できそうな概念だ。 この「"落ちてるボール"を誰が拾うか?」はしばしば見聞きする問題だ。そしてこの問題は自然発生する以上、発生したものに対症療法することになる*1。すると、この問題に対するスタンスは基的に二つしかないと思っている。 自分が拾う 他人に拾ってもらう この二つのうち、今回は"自分

    落ちてるボールを拾う技術 - 空の箱
  • Scala 3 Migration: Report from the Field

    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    Scala3移行記事だ!
  • リア充から教えてもらった人から軽んじられなくなる3つのアドバイス

    もう30年前の話になるが、正直、僕は高校時代はいわゆるチー牛だった。ファッションもいけてなかったし、髪型も毛量が多いのでもっさりしていた。 当時はまだスクールカーストなんてものは可視化されてなかったが、それでも体育会系の部活のやつらはキラキラとまぶしくいけていて、女の子とも気軽に付き合ったりしていたけど、自分みたいなオタク臭い人間は女子と一緒に帰ることすらすさまじいハードルだった。 30年前の自分にとって、クリスマスとバレンタインが地獄のようだった。とりわけクリスマスなんて暗黒の一日もいいところだった。(当時はクリスマスはカップルで過ごすものという圧力が今よりももっともっと強かったのもある) かといって、今の自分もそんなままで来ているかと言えば、そんなこともなく、もともとそこそこ勉強はできたので、上から数えた方がランキング上位な大学に入り、就職活動もそこそこうまくいって、30歳くらいには年

    リア充から教えてもらった人から軽んじられなくなる3つのアドバイス
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    「リア王から教えてもらった」に見えて、悲劇から何を見出すんや・・・と思ってたが見間違いだった
  • 新婚旅行記(ウェリントン編) - たにしきんぐダム

    前回までのあらすじ: 2024年10月21日から2024年11月12日までの約3週間、シドニー(オーストラリア)とウェリントン(ニュージーランド)に新婚旅行で行ってきました!シドニー編はこちら: tanishiking24.hatenablog.com 新婚旅行後半はニュージーランドのウェリントンに10日ほど滞在しました。の従兄弟が国際結婚してウェリントンに住んでいるので従兄弟家族を訪ねようということで、シドニーに加えてウェリントンも行くことに。 Wellington Airport 風が強いことを象徴している シドニーとはうってかわって、ウェリントンではハードなアウトドアアクティビティをして1-2日ほどはホテルや周辺の街で休憩というのを繰り返して過ごした。贅沢な過ごし方だ。 ウェリントンという街 ホテル / 生活 街歩き / スーパーなど Mt. Victoria Zealandia

    新婚旅行記(ウェリントン編) - たにしきんぐダム
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    いいな〜楽しそうだ。土地柄も良さそう
  • パレスチナ人は「喜んで」ガザを離れる トランプ氏

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日、パレスチナ自治区ガザ地区で暮らすパレスチナ人について、選択肢を与えられれば苦境に立たされている故郷から「喜んで」退去するとの見解を示した。 トランプ氏はホワイトハウスで一連の大統領令に署名した際、記者団に対しガザ住民について、「喜んでガザを離れるだろう」「彼らは大喜びすると思う」と語った。 「どうしてとどまりたいと思うのか。そこは破滅の場所だ」と続けた。 トランプ氏はイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相との会談を前に発言した。会談ではイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意について協議し、イスラエルに対し、まだ一部が確定していない合意の順守を促す可能性が高いとみられている。 トランプ氏は先に、

    パレスチナ人は「喜んで」ガザを離れる トランプ氏
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    マニフェストデスティニーを掲げてインディアンを殺しまくった国の首長だと考えると、結局何も変わってないなと思う。これが覇権主義でなくて何か
  • レンダーとコミット – React

    コンポーネントは、画面上に表示される前に React によってレンダーされる必要があります。このプロセスが踏む段階を理解すると、コードがどのように実行されるのか考える際や、コードの振る舞いを説明する際に役立ちます。 このページで学ぶこと React での「レンダー」の意味 いつ、なぜ React はコンポーネントをレンダーするのか 画面上にコンポーネントが表示されるステップ レンダーしたからといって DOM が更新されるとは限らない理由 コンポーネントが料理人として厨房に立ち、材を調理して美味しい料理を作っている様子をイメージしてみてください。このシナリオにおいて React はウェイターです。お客様の注文を伝えて、できた料理をお客様に渡します。この UI の「注文」と「提供」のプロセスは、次の 3 つのステップからなります: レンダーのトリガ(お客様の注文を厨房に伝える) コンポーネン

    レンダーとコミット – React
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    Reactの動作原理に近付ける良い資料です
  • 「フラッシュメモリで」AI演算 消費電力はGPU比で1000分の1に

    フラッシュメモリIP(Intellectual Property)を手掛けるフローディアが、SONOS構造のフラッシュメモリを用いて超低消費電力でAI演算を行うCiM(Computing in Memory)技術を開発中だ。 フローディアは、ルネサス エレクトロニクスでフラッシュメモリの開発を20年以上手掛けていた7人のエンジニアにより、2011年4月に設立された。BCDプロセスを適用したSONOS構造のフラッシュメモリ(SONOSメモリ)技術を、IPとして半導体メーカーやファウンドリーに提供している。 SONOSメモリは、窒化シリコン(SiN)膜に電子をトラップする(チャージトラップ方式)ことでメモリ機能を実現する。フローティングゲート方式を用いた一般的な組み込みフラッシュメモリでは、ゲート酸化膜が高温に弱く電荷が大量に漏れてしまうのに対し、SONOSメモリは電荷が結晶の微細な構造に閉じ

    「フラッシュメモリで」AI演算 消費電力はGPU比で1000分の1に
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    面白い
  • Trump administration drafting executive order to initiate Department of Education’s elimination | CNN Politics

    - Source: CNN " data-fave-thumbnails="{"big": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/20250204-split.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" }, "small": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/20250204-split.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" } }" data-vr-video="false" data-show-html="" data-byline-html="

    Trump administration drafting executive order to initiate Department of Education’s elimination | CNN Politics
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    トランプ政権は教育省を廃止する大統領令を起草しているとのこと・・・
  • フジテレビ問題 「重大コンプラ違反でも免許取り消せず」と総務相 | 毎日新聞

    村上誠一郎総務相は4日の衆院予算委員会で、フジテレビの一連の問題に関連して、放送局に重大なコンプライアンス違反があった場合でも電波法上は「放送免許の取り消し事由として規定されておらず、これによって免許を取り消すことはできない」と述べた。日維新の会の藤巻健太氏への答弁。 また、フジテレビを巡ってはCMスポンサー離れが指摘されている。村上氏は放送局が経営難に陥った場合の放送免許の扱いについて、免許取得時は「放送業務を維持するに足る経理的な基礎を有していなければ与えられない」とした一方、免許を得た後については「経理的な基礎を欠くことが電波法上、取り消し事由と規定されておらず、免許を取り消すことはできない」と語った。【小田中大】

    フジテレビ問題 「重大コンプラ違反でも免許取り消せず」と総務相 | 毎日新聞
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    マジレスすることもないが、放送免許はガッチリ法律で決められている(取得も取消も)ので行政の一存で決められない。これは政府による弾圧を防ぐための安全装置で、中立性を保つために必要。
  • ゲバ字を習う話 -remastered- - dkrqr’s blog

    この記事はKumano dorm. Advent Calendar 2020 - Adventarの1日目として書いた記事である,ゲバ字を習う話 - dkrqr’s blogを少し修正したものです。 *1 君は「ゲバ字」を知っているか? ゲバ字って何? 全部同じじゃないですか⁉ Joセ讠N讠S?? 実践へ 君は「ゲバ字」を知っているか? 熊野寮内ではいたるところに貼ってある古いボテッカー*2の一部にも見ることができるが,多くの人には聞きなじみのない言葉だろう。 知らない人のために少し説明しておくと,「ゲバ字」とは学生運動で用いられた字のことで,「ゲバ文字」とも言われたりもする。ゲバ字の「ゲバ」はドイツ語で暴力という意味の「ゲバルト(Gewalt)」から来ている。筆跡から個人を特定されないように特徴的な書き方になっていると言われている。 ゲバ字で書かれた何かのレジュメ。かっこよくない? ゲバ

    ゲバ字を習う話 -remastered- - dkrqr’s blog
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/05
    こんな良い記事があるとは
  • 自作インタープリターをJITコンパイルで高速化する

    かねてよりJITコンパイラに興味があったので、実装してみました。 今回はフィボナッチ数を計算する関数に絞って、これを高速化することを考えます。 リポジトリ 対象のコード 独自言語ですが、まあ説明は不要でしょう。 再帰関数になっているfib関数を高速化します。 fun fib(n) do if (n == 0) do return 1; end if (n == 1) do return 1; end return fib(n - 1) + fib(n - 2); end インタープリターを作る まずは普通にインタープリターを作ります。今回はZig言語を使ってみることにしました。 (Zig歴がまだ3日くらいの頃に書いているので、コードは拙いです) 中身はただの、LexerとParserとEvaluatorを組み合わせただけのものです。 そして書いたインタープリターのパフォーマンスを計測してみ

    自作インタープリターをJITコンパイルで高速化する
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/04
    面白い。世の中にJITの教育的なコードというものが存在するというのも良い
  • 陸自 訓練中に砲弾が演習場外に落下か “倍の火薬使用” 滋賀 | NHK

    陸上自衛隊は3日午後に滋賀県にある演習場で訓練中に発射した砲弾1発の落下場所が確認できていないと4日、発表しました。想定よりも2倍の量の火薬を使用して発射したということで、演習場の外に落下した可能性も否定できないとして確認を進めています。 陸上自衛隊によりますと3日午後2時40分ごろ、滋賀県高島市にある饗庭野演習場で、訓練中に発射した砲弾のうち1発が目標地点を外れて落下場所が確認できていないということです。 砲弾は、射程が20キロ以上ある「155ミリりゅう弾」で、演習場の外の山林に落下した可能性も否定できないとしています。 訓練は、岡山県にある日原駐屯地に所属する中部方面特科連隊が行い、演習場の東側からおよそ4キロ先の西側の目標地点に向けて発射していたということです。 訓練を撮影した映像などから、発射の際に使用した火薬の量が想定の2倍だったことが確認できたということで、飛距離が伸びた可能

    陸自 訓練中に砲弾が演習場外に落下か “倍の火薬使用” 滋賀 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/04
    また場外ホームランかましてしまったのか
  • カミさんが「水にお湯を足す」のを避けるのを見て、祖父母のいる家で育つと日常的に作法や禁忌を学んでいるんだと感じた→なぜ縁起が悪いと言われるのか?

    TAROS (love Disney・Star wars) @TAROS_TDR カミさんが「水にお湯を足す」のを避けてるのを見て、お祖父ちゃんお祖母ちゃんの居る家で育つと、日常的に作法や禁忌を学んでいるんだなあ、と思いました。 x.com/Iwatekko6969/s… 2025-02-03 13:01:10 すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 さっき昔の任侠映画見てたら、飯をべるシーンで、侠客が山盛りご飯の真ん中だけ少しべ「おかわり」と言っていた。 受け取った方は「お作法に適ったおかわり、恐れ入ります」と言ってて???となった。 気になって調べたら、そもそもメシの時に一膳飯で終わり、というのは縁起が悪いのだとか。→ 2025-02-02 18:16:17

    カミさんが「水にお湯を足す」のを避けるのを見て、祖父母のいる家で育つと日常的に作法や禁忌を学んでいるんだと感じた→なぜ縁起が悪いと言われるのか?
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/04
    作法うんぬんより、水にお湯だと上から注いだら比重のせいで混ざらないのでやってなかった。逆はすぐ混ざる。
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
  • 図書館督促うちわ - やわらか図書館学

    欲望を悪魔にべられたみたいに何もやる気がしなかった1月でしたが、2月になってようやく少し気持ちが動き出してきました。 帰り道に「延滞返して」というフレーズが思い浮かんで作った推しうちわですが*1、督促と応援は感情的に反対だと思うので、督促に絞ったのは良かった気がします。 推しうちわ作り、我ながら回数を重ねるごとに手慣れてきている気がします。 お相手はやわらか図書館学でした。 2025.2.4追記 Xにも投稿しておりましたが、思いがけず多くの方にご覧いただいて驚いています。間違いなく今ままでの自分の投稿で一番多くご覧いただいているのではないかと思います。 Xは拡散されればされるほど加速度的に広がっていくものかと思いますので、たまたま流れに乗ったというのは大きいのでしょうが、図書館の「延滞」っていうのは結構みなさんスネに傷があって、そういうところに反応していただけたのかなと感じました。

    図書館督促うちわ - やわらか図書館学
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/04
    良すぎる
  • 所得税の控除額123万円へ 税制改正関連法案を閣議決定 | NHK

    政府は4日朝の閣議で、「年収103万円の壁」を見直し、所得税の控除額を20万円引き上げて123万円とすることなどを盛り込んだ税制改正の関連法案を決定しました。 4日に閣議決定された税制改正の関連法案では、いわゆる「年収103万円の壁」を見直し、所得税の控除額を20万円引き上げて123万円にするとしています。 基礎控除と給与所得控除をそれぞれ10万円引き上げ、年末調整で対応する形で、ことしから実施します。 大学生などを扶養する世帯の税負担を軽減する「特定扶養控除」については、子の年収要件を今の103万円から150万円に引き上げるとしています。 また、防衛財源の確保のための増税は所得税の開始時期の決定は先送りし、法人税とたばこ税については2026年4月から実施するとしています。 このほか関連法案には、子育て世帯などに対する住宅ローン減税の優遇措置の延長や、中小企業の軽減税率の延長などが盛り込ま

    所得税の控除額123万円へ 税制改正関連法案を閣議決定 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/04
    この調子だと参院選で"わからせ"されそう
  • map / filter などの高階関数よりも古典的な for文の方が読みやすいと感じるあなたへ

    class: center, middle # map / filter などの<br>高階関数よりも<br>古典的な for文の方が<br>読みやすいと感じる<br>あなたへ BuriKaigi 2025 2025/02/01<br> @gakuzzzz --- class: left, top ## 自己紹介 * 中村 学/Manabu NAKAMURA * Twitter: [@gakuzzzz](https://twitter.com/gakuzzzz) * [Tech to Value Co.,Ltd.](https://www.t2v.jp/) CEO * [Alp, Inc.](https://thealp.co.jp/) Tech Lead --- class: left, top ## はじめに 昨今のメジャーなプログラミング言語では、 `map` や `filter`

    Windymelt
    Windymelt 2025/02/04
    良い記事。高階関数のキモは「一度に一つのことしかするな」ということだと思う。一度に色々やってしまっているループが表現しづらくなるのでちゃんと分解することを要求する。その過程でメンタルモデルが整理される
  • 防衛省、敵基地攻撃「一定の誤爆」想定 ミサイル命中精度100%求めず 民間人巻き添えなら報復招く恐れ:東京新聞デジタル

    敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有で防衛省が2025年度から配備する国産長射程ミサイルの命中精度について、一定割合の誤爆の可能性を想定していることが紙の情報公開請求などで分かった。目標とする相手国の軍事拠点を外れ、周辺の民間人が巻き添えになれば、報復をエスカレートさせる恐れがある。戦後80年の節目に、憲法の「専守防衛」が大きく揺らぎ、国際法との整合性も問われる。(川田篤志)

    防衛省、敵基地攻撃「一定の誤爆」想定 ミサイル命中精度100%求めず 民間人巻き添えなら報復招く恐れ:東京新聞デジタル
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/03
    言い方が露悪すぎる。弾道兵器も巡航兵器も魔法兵器ではないので、まず機械的な精度によってCEPという「50%の確率でそこに収まる円」が存在する。加えて兵器は人間が運用するので必ず誤標定などのエラーは起こる。
  • 新婚旅行記(シドニー編) - たにしきんぐダム

    2024年10月21日から2024年11月12日までの約3週間、シドニー(オーストラリア)とウェリントン(ニュージーランド)に新婚旅行で行ってきました。 結婚してすぐに転職に伴う有給消化期間が重なり、こんなまとまった休みは二度とないかもしれないなと思って3週間も旅行に行くことになりました(僕はフルリモートで時間の融通も効くのでちょっと仕事もしつつ)。 今になって思い返してみてもとても良い旅行だったなとしみじみ思うので旅行記を残しておこうと思う。旅行期間が長いのでシドニー編(約10日)とウェリントン編(約10日)で分割しようかな。1 飛行機・宿 Coastal Walk Taronga zoo 街歩き/ショッピング 街歩き/散歩 Royal Botanic Garden Sydney マーケット Kings Cross Market Carriageworks Farmers Marke

    新婚旅行記(シドニー編) - たにしきんぐダム
    Windymelt
    Windymelt 2025/02/03
    めちゃ良い記事!!!
  • 文章は長ければ長いほど良いし、想いは言葉になっているほど良い - Lambdaカクテル

    自分は批判的意見というものにある程度真面目に耳を傾けていたのだけれど、大好きな記事に、3秒で思い付いたようながらくたコメントがつけられているのを見て、すべての意見は傾聴に値する、というテーゼがゴツンとひび割れ、身銭を切って前に出たヤツを信じよう、という気持ちになってきた。文章は長ければ長いほど良いし、想いは言葉になっているほど良い

    文章は長ければ長いほど良いし、想いは言葉になっているほど良い - Lambdaカクテル