タグ

2018年9月30日のブックマーク (12件)

  • 「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン

    天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。 ◆「そう思わん?」「わかるか?」 靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。 6月20日、靖国神社の社務所会議室で行なわれた「第1回教学研究委員会定例会議」で、その重大事は起きた。今年3月に第十二代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が、創立150年に向けて新たに組織したのが「教学研究委員会」だった。これからの靖国神社が

    「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    皇国の何たるかも知らん神社風情が、何を吐かしおるか。本当に潰したろうか、コイツら。
  • 百田尚樹さんのツイート: "沖縄、終わったかもしれん…"

    沖縄、終わったかもしれん…

    百田尚樹さんのツイート: "沖縄、終わったかもしれん…"
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    勝手に終わってろ、バカ。
  • 『灰とダイヤモンド』@立川シネマシティ/CINEMA ONE(18/09/30(sun)鑑賞) - 積読日記

    eiga.com 灰とダイヤモンド [DVD] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2018/09/28 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 灰とダイヤモンド (字幕版) メディア: Prime Video 1959年映画パンフレット 灰とダイヤモンド 日比谷映画の館名入り初版 アンジェイ・ワイダ監督 ズビグニェフ・チブルスキー 出版社/メーカー: 月映書店 メディア: この商品を含むブログを見る 灰とダイヤモンド〈上〉 (岩波文庫) 作者:アンジェイェフスキ 発売日: 1998/07/16 メディア: 文庫 灰とダイヤモンド〈下〉 (岩波文庫) 作者:アンジェイェフスキ 発売日: 1998/07/16 メディア: 文庫 日の映画『灰とダイヤモンド』@立川シネマシティ/CINEMA ONEに劇場入りしました。1959年公開。ドイツ降伏後のポーランド、

    『灰とダイヤモンド』@立川シネマシティ/CINEMA ONE(18/09/30(sun)鑑賞) - 積読日記
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    ブログ更新しました。
  • アベノミクス最重要統計の「賃金伸び率」水増し捏造が「統計委員会」に指摘されてしまう | BUZZAP!(バザップ!)

    デフレ脱却を掲げるアベノミクスにとって重要な統計が実態を反映せず「水増し」されていることが統計委員会に指摘されています。詳細は以下から。 9月28日に政府の専門的かつ中立公正な調査審議機関である「統計委員会」が厚生労働省がサンプル企業からのヒアリングをもとに毎月発表している「毎月勤労統計調査」の賃金伸び率が実態を表していないことを認めました。 統計委員会は基計画の案や基幹統計調査の変更といった統計法に定める事項に関する調査審議を行うとともに、関係大臣に必要な意見を述べることで、公的統計において重要な役割を果たす機関。 厚労省は2018年1月に世の中の実態に合わせるとして「毎月勤労統計調査」で大企業の比率を増やし中小企業を減らす形のデータ補正を行いました。 しかし、その影響を考慮せずに伸び率を算出したため企業規模が大きくなった分「賃金が急伸する」という結果となりました。そして多くの人が目に

    アベノミクス最重要統計の「賃金伸び率」水増し捏造が「統計委員会」に指摘されてしまう | BUZZAP!(バザップ!)
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    しかしこの政権は、すぐに隠蔽だの改竄だの捏造だの情報操作に走りたがるわけだが、どうしてこう自信がないかな。もっと堂々と真正面から行けばいいだろうに。
  • 【ライブ中継】沖縄知事選、午後8時から開票 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    翁長(おなが)雄志(たけし)知事の急逝に伴う沖縄県知事選が30日投開票され、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。過去最多得票の大勝で、県民は翁長氏が当選した前回知事選に続き、「辺野古移設」に明確なノーを突きつけた形となった。 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。玉城氏は当選を決めた30日夜、「辺野古に新基地を造らせないとの誓いを、ぶれずに全うしたい」と、翁長路線を引き継ぐ考えを示した。 玉城氏は、翁長氏を支えた共産、社民両党や、労組、一部の企業人らによる「オール沖縄」勢力が後継として擁立した。翁長氏の家族も集会でマイクを握るなどして

    【ライブ中継】沖縄知事選、午後8時から開票 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    当確出ましたか。
  • 安倍政権に災害の対応押し付けられるコンビニオーナーの苛酷! 本部からは「避難は最後」「店を閉めるな」圧力|LITERA/リテラ

    安倍政権に災害の対応押し付けられるコンビニオーナーの苛酷! 部からは「避難は最後」「店を閉めるな」圧力 非常に強い台風24号が沖縄を襲い、州を横断しようとしている。なんとか被害が最小限にとどまることを祈りたいが、こうした自然災害が起きるたびに、コンビニ取材を続けている筆者が気になることがある。台風、地震、大雨などの自然災害で、安倍政権がコンビニエンスストアに、災害対応を押し付ける動きが激しくなっていることだ。 7月の西日豪雨災害で安倍政権(首相官邸)もこのコンビニをPRに積極利用している。たとえば次のようなコメントをFacebookで投稿している。 「日、生活に欠かせない飲料水やカップ麺などを、自衛隊が各店舗まで直接運ぶ、緊急輸送を実施しています。事業者による輸送とあわせ、今日一日で、セブンイレブンでは通常の2倍、ローソンでは通常の4倍以上にのぼる水や料を、呉市内の各店舗に配送す

    安倍政権に災害の対応押し付けられるコンビニオーナーの苛酷! 本部からは「避難は最後」「店を閉めるな」圧力|LITERA/リテラ
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    準公務員扱いにするなら、それなりの対応が必要だろうが、店長はともかくアルバイトなんかどうするのか。西部劇で保安官が保安官助手を任命できるみたいな感じにするのか。
  • 【富田林逃走】「勝手についてきてうっとうしかった」自転車で日本一周の男逮捕(1/2ページ) - 産経WEST

    大阪府警富田林署から逃走した無職、樋田(ひだ)淳也容疑者(30)が山口県周南市で発見された事件で、山口県警は30日、樋田容疑者と自転車で行動を共にしていた住所不定、無職の男(44)について、放置されていた自転車を使用したとして占有離脱物横領容疑で逮捕した。 山口県警によると、男は自転車で日一周の旅をしており、約3週間前に愛媛県内の道の駅で樋田容疑者と知り合ったという。逃走事件については知っていたが、一緒にいたのが樋田容疑者とは気付かなかったと説明。「1人で旅をしたかったが、勝手についてきた。うっとうしかった」とも供述している。 樋田容疑者は、逃走直後に大阪府羽曳野市で盗んだロードバイクタイプの自転車で逃走を続けていたとみられる。男は樋田容疑者と野宿をしたり、道の駅を利用したりして一緒に行動。別々に移動することもあったが、事前に待ち合わせ場所を決めて再び合流していた。2人はしまなみ海道を通

    【富田林逃走】「勝手についてきてうっとうしかった」自転車で日本一周の男逮捕(1/2ページ) - 産経WEST
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    映画化決定w BL映画になりそうだが……(爆
  • 部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、まずはこちらの僕の部屋を見て、何か気になるところはありませんでしょうか? ・・・あ、いや、すいません。 突然現れた見知らぬ男の部屋を見せつけられ、「気になるところはありませんか?」と露出狂も真っ青なことを言われても困ってしまいますよね。順序立てて説明させていただきます。 ・・・上の写真は一人暮らしをしている僕の部屋なのですが、僕は最近自分の部屋について気になっていることがあるのです。 その気になっていることというのは、 この部屋の暗さです。 そう、部屋が暗いんです。部屋に対する「光」が全く足りていないんですよね。 おかげで先日部屋に遊びに来た友人からは、開口一番で「ドラキュラの牢獄?」と言われる始末。何だそれ、見たことあんのかよ。 一応、何とか部屋を明るくしようと間接照明的な電球も買ってはいるのですが、電源をつけると・・・ なんか、夕暮れっぽ

    部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    一発ネタのためだけに買う機材じゃないだろ(^^;;
  • 毎月の「健康保険料」10年前より大幅に増えているのはなぜ?「健保組合が解散」ニュースの背景は(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月21日、「国内第2位の健康保険組合が解散へ」と報道されました。 国内第2位の健康保険組合、解散を決定 51万人が加入 朝日新聞デジタル9月21日 そう聞いても「自分には関わりのないこと」と感じられるかもしれません。でもこのニュース、実は私たちの生活に大きく関わる「深刻な事態」の表れかもしれないんです。 10年前と比べ、年間支払う保険料は5万円以上も増えている 企業にお勤めの方は、毎月の給与明細を見てみてください。「健康保険料」という項目でお金が天引き(控除)されている人が多いと思います。 この健康保険料、実はここ10年で大幅に高くなっているのをご存知でしょうか。 大きな企業に勤める人が主に加入する「健康保険組合」の場合で、1人あたりの年間の平均保険料は、10年前は40万円くらいでした。 ※1より筆者作成(素材:いらすとや) それが昨年度は、およそ50万。なんと、10万円以上も増えている

    毎月の「健康保険料」10年前より大幅に増えているのはなぜ?「健保組合が解散」ニュースの背景は(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    いや、リーマン以外から取る分も増えてますけどね。
  • 『フリクリ プログレ』感想 幾原邦彦はボテ腹ハル子の夢を見るか? - シン・さめたパスタとぬるいコーラ

    1話アバンでもたらされる「もしかして楽しいアニメが始まってしまったか?」という錯覚は、残念ながら粉々に打ち砕かれる。 仮題で『フリクリ2』を冠していただけあり、『フリクリ プログレ(以下、プログレ)』はハル子のその後を描いた作品だ。前日譚の番外編的位置付けだった『フリクリ オルタナ(以下、オルタナ)』に比べ、直接的続編としての側面が強いのである。 原作の『フリクリ』を半端にトレースできている分、全体がピンぼけ気味だった『オルタナ』より褒める点がいくらか見つけやすいのは間違いない。しかしだからこそ『プログレ』は『オルタナ』以上に罪深い作品になっている。以下ネタバレなので編鑑賞後に読むことをおすすめする。もう一方の続編『オルタナ』の感想はこちら。 切って落とされた宗教戦争の火蓋 まだ気付いていない人もいるかもしれないが、事は作品の良し悪しを超えて宗教戦争的緊張を有している。確かに1話ラストで

    『フリクリ プログレ』感想 幾原邦彦はボテ腹ハル子の夢を見るか? - シン・さめたパスタとぬるいコーラ
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    そんなに文句があるなら、お前のその怒りと悲しみを込めて、お前の世界(作品)を書くんだよ!……とハル子ならギターで殴りかかってきそうだな。
  • 東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】

    「必要」が5割以上!?東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか? 医師653人のアンケート回答結果 「ありえない」「女性差別だ」――東京医科大学が女子受験生を一律で減点していたことが8月初めに公にされた時、多くのメディアがそう報じ、また医師の中にもそれに沿った発言が見られました。一方で、「あくまで医療現場の苦しい事情を知らない部外者の批判である」という印象を受ける医師も多いようです。 エピロギ編集部は8月28日から9月9日にかけ、株式会社メディウェルの医師会員の方に対して、東京医科大学での入試における女子減点やその背景事情に関してアンケートを実施しました。集まった653人の回答(参考:回答者の属性)からは、半数以上の医師が東京医科大学の対応を「必要」と考えていることが判明しました。 東京医科大学の入試における女子減点に、医師は何を思うのでしょうか?653人の医師のアンケート結果を以下

    東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    「体力」が判断ポイントなら、正直にそう言って体力テストを試験項目に加えるべきだろう。
  • 民間給与、5年連続増 昨年432万円 リーマン前と同水準 :日本経済新聞

    民間企業で働く人が2017年の1年間で得た平均給与は432万円で、16年に比べ2.5%(10万6千円)増えたことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。増加は5年連続。リーマン・ショック前の07年は437万円で、ほぼ同じ水準となった。同庁は好調な企業業績や雇用環境の改善などが背景とみている。男性の平均は531万円。女性は287万円で過去最高額となった。全体の最高額は1997年の467

    民間給与、5年連続増 昨年432万円 リーマン前と同水準 :日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/09/30
    なんかまた統計値弄ってんじゃないの? とりあえず、オレの給料はビタ一文上がってないので、信じられねーな(税金と社会保障費は上がった)。