タグ

2024年10月29日のブックマーク (7件)

  • 朝ドラ『おむすび』が描く阪神・淡路大震災「ライフラインが止まったまま、どうやって炊き出しを?」と声が上がることに、30年の経過を感じる

    朝ドラ「おむすび」公式🍙放送中 @asadora_bk_nhk 平成生まれの主人公が、栄養士として人の心と未来を結んでいく物語。公式Instagramもあります。【出演】#橋環奈 #仲里依紗 #佐野勇斗 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健 ほか【脚】#根ノンジ 利用規約▼nhk.jp/rules nhk.jp/p/omusubi/ts/N… 朝ドラ「おむすび」公式🍙放送中 @asadora_bk_nhk ※来週の第5週には、地震の描写があります。 地震の揺れの映像を避けたいとお考えの方のために、先行してお知らせさせていただきます。 第5週の朝ドラ「おむすび」は…🍙 📺NHKプラスでも視聴出来ます👇 plus.nhk.jp/watch/pl/78457… #朝ドラおむすび pic.x.com/hgCeN6hNfo 2024-10-25 08:20:43

    朝ドラ『おむすび』が描く阪神・淡路大震災「ライフラインが止まったまま、どうやって炊き出しを?」と声が上がることに、30年の経過を感じる
    You-me
    You-me 2024/10/29
    能登の時にさんざん「阪神大震災のときは〜」って記憶の掘り起こしがあったと思うんだけどそういうのが関係ない人はとことん関係ないんだねぇ。この時の教訓で井戸水の活用があって防災井戸が整備されたりとか
  • 「大臣就任断り激怒させた」ライバル 石破茂が語る安倍晋三 | NHK政治マガジン

    安倍晋三元総理が銃撃されて死亡するという衝撃的な事件。 歴代最長の安定した政権を築き、外交・内政の両面で成果を上げたとする評価がある一方、国民への説明責任を果たしていなかったと指摘する声もある。 果たして安倍とはいかなる政治家だったのか。 関係者へのインタビューを通じて探った。 前回の菅・前総理大臣に続き、今回は、自民党総裁選挙で2度にわたって安倍と争った“最大のライバル”石破茂・元幹事長に話を聞いた。 【リンク】菅義偉が語る安倍晋三 「21世紀の総理」は安倍と予感 2人の出会いは、安倍が衆議院議員に初当選した約30年前にさかのぼる。 当選3回だった石破は、党の国防部会などで安倍が発言する様子を見て、その見識や弁舌に非凡さを感じたという。 「極めて安全保障に見識のある人だなと思いました。いわゆる心情的なタカ派ということではなくて、当選1回だけどもかなり理論的に喋る人だなと思った」石破は、出

    「大臣就任断り激怒させた」ライバル 石破茂が語る安倍晋三 | NHK政治マガジン
    You-me
    You-me 2024/10/29
    「石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。」あー
  • 石破自民が無惨なボロ負け、「誰も気づかなかった本当の原因」とは…麻生太郎の陰謀でも、高市早苗のクーデターでもなかった(御田寺 圭) @gendai_biz

    石破自民が無惨なボロ負け、「誰も気づかなかった当の原因」とは…麻生太郎の陰謀でも、高市早苗のクーデターでもなかった 「交付金2000万円」への違和感 第50回衆院議員選挙の投開票が行われ、自民党の大幅な議席減が確定した。自公あわせても過半数に満たず、大物議員や現職大臣、さらには公明党代表などが次々と落選する、近年まれにみる与党の大敗となった。 自民党は今回、「裏金問題」が決着を見ることなくくすぶるなかで、苦しい選挙戦に臨むこととなった。その逆風をさらに強める「ダメ押し」の一手となったのが、共産党の機関紙である「しんぶん赤旗」の10月23日の報道だった。非公認の候補が代表者を務める自民党の政党支部に、総選挙の公示後、党から政党交付金2000万円が支給されていたことが明らかになったのだ。 〈今回の衆議院選挙で自民党から公認されなかった候補者が代表を務める政党支部に、党部が選挙の公示後に20

    石破自民が無惨なボロ負け、「誰も気づかなかった本当の原因」とは…麻生太郎の陰謀でも、高市早苗のクーデターでもなかった(御田寺 圭) @gendai_biz
    You-me
    You-me 2024/10/29
    誰も石破さんのために尽くそうとはしてないというのは「それは……そうなんですが……」(汗 としかいいようがないんですが/まぁキレる懐刀なしに強い宰相だった人はいないという話で。後藤田さんとか、飯島さん(ry
  • 自民旧安倍派3分の1の20人に 裏金逆風、衆院勢力変化

    27日投開票の衆院選を経て、自民党内の衆院勢力構図は大きく変わった。派閥裏金事件に多くの前議員が関わった旧安倍派は昨年12月1日時点の59人から、約3分の1の20人に激減。旧安倍派と同様、政治資金収支報告書に不記載のあった旧二階派は31人から21人に減らした。 旧安倍派のうち9人は、裏金事件に関与して自民非公認となり、無所属で立候補した。このうち萩生田光一、西村康稔両氏を除く7人が落選した。 旧二階派は、自民非公認で出馬した平沢勝栄氏が当選したものの、比例代表との重複立候補が認められなかった武田良太氏が落選した。 旧岸田派は34人から26人、旧茂木派は32人から27人にそれぞれ減らした。旧森山派は増減なしの7人。党内で唯一、存続している麻生派は公示前の40人から31人となった。

    自民旧安倍派3分の1の20人に 裏金逆風、衆院勢力変化
    You-me
    You-me 2024/10/29
    ショッギョ・ムッジョ
  • アメリカ人が「樽の底」と表現する貧困と格差 この国の「内側」で何が起きているのか:朝日新聞GLOBE+

    【前編を読む】 アメリカの「内側」に住んだら見えてきた 今もこの国に存在する「隔離」のリアル ヨークの「内側の世界」に住んでいる私の人間関係は、郊外の白人よりも黒人コミュニティーの中に広がっていった。その中で知り合った一人が、ジャミール・アレクサンダーだ。 ジャミールは若者支援などに取り組む地域のリーダー格の一人。家庭内暴力を受け、少年時代をストリートで過ごし、当時は「38スペシャル」と呼ばれる弾が込められた銃を携行していた。知り合ったころは40歳になったばかりだったジャミールは、若者とも同じ目線で話ができ、世代を超えて人々をつないでいた。 ヨークでは銃犯罪が深刻な問題となっている。加害者、被害者ともに10代から20代の若者が非常に多い。ギャングのメンバーになる若者も多いという。 ジャミールは、ヨークのような非行に走る若者が多い環境を「貧困の集中」と呼んだ。 「プロジェクト(低所得者向け公

    アメリカ人が「樽の底」と表現する貧困と格差 この国の「内側」で何が起きているのか:朝日新聞GLOBE+
    You-me
    You-me 2024/10/29
    「日本ではいま、「親ガチャ」という言葉が使われているが、米国では「郵便番号で人生が決まる」とも言われる。地域ごとの格差が拡大し、どこで生まれたかで、その後の人生の行方がおおかた決まってしまうという意味
  • 娘の勧めで読んだ『絶望死のアメリカ』に垣間見るトランプ人気の背景 - Thoughts and Notes from CA

    娘が選んだ一冊:『絶望死のアメリカ』 日で受験勉強中の娘は予備校で勧められたをよく購入する。自分では買わないなぁ、というがたまに購入されるので、結構楽しみにしている。先日も、Kindleでの書籍購入通知がメールで飛んできた。¥3,800、なかなか高いを買うじゃねーか、娘。そして、のタイトルは『絶望死のアメリカ』、総ページ数352ページ。これは読み応えがあり、面白そうなだと思い、読み始めたら、やはり当たりであった。でかした、娘。 絶望死のアメリカ――資主義がめざすべきもの 作者:アン・ケース,アンガス・ディートン みすず書房 Amazon 見捨てられた非大卒アメリカ白人層 この大作の要点を思い切ってまとめてしまえうと、 現代アメリカにおいて、非大卒白人アメリカ人の自殺、薬物、アルコールによる死亡(書では絶望死と定義)は、飛躍的に伸びている 背景には、経済成長の果実を共有する輪

    娘の勧めで読んだ『絶望死のアメリカ』に垣間見るトランプ人気の背景 - Thoughts and Notes from CA
    You-me
    You-me 2024/10/29
    大学を出ないと格差の壁を乗り越えられないのに住んでるところで教育の質が露骨に決まってしまう構造というね。そういう貧しい「樽の底」にはヒスパニックもよく集まってくるので移民が敵に見えてくるという
  • 総選挙の結果について││日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    2024年10月28日 日共産党中央委員会常任幹部会 (1) 10月27日に投開票がおこなわれた総選挙で、自民党、公明党は、「与党過半数割れ」に追い込まれるという歴史的大敗を喫しました。自民党政治への厳しい国民の審判が下ったことは明瞭です。 これは、大局的に見れば、国民が自民党政治に代わる新しい政治を模索し、探求する、新しい政治プロセスが始まったことを示すものです。日共産党は、この歴史的結果を心から歓迎するものです。 この政治の激動をつくりだすうえで、決定的な役割を果たしたのは、自民党政治資金パーティーによる裏金づくりを暴露し、さらに選挙の最中に、裏金非公認議員にたいする政党助成金からの2000万円の支給をスクープした「しんぶん赤旗」と日共産党の論戦でした。選挙戦の終盤で、与野党ともに「空気が激変した」というほど、日共産党は、自公政権を追い詰めるうえで大きな貢献をすることができた

    総選挙の結果について││日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
    You-me
    You-me 2024/10/29
    「あいつはくさい」と言ってる人が自分の匂いに無関心というアレ/↓共産党の政策が批判されてないなんてご冗談をw利上げが好きな共産党というだけで悪夢のような話ですよ(資本家の不労所得を擁護する共産党!