タグ

2005年8月2日のブックマーク (9件)

  • はてなグラフ - coxcombのheart

    平素より「はてなグラフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 2005年より提供しておりました「はてなグラフ」は、2019年8月7日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    美しい……。
  • 軽井沢 - jkondoの日記

    週末に軽井沢に行って来ました。 土、日と宿泊をして、月曜早朝に東京に帰って来る、というスケジュール。 軽井沢というと、これまで和美峠や小諸の方からやってきて、中軽井沢から浅間峠を上って北に抜ける、というルートで通り過ぎるだけだったのですが、初めてのんびりと滞在をしてみました。滞在をしてみて印象に残ったのは、 思ったよりも気温が高い(避暑を目的に行ったのですが昼間は結構暑くてクーラーを使いました) かなり人が多い(旧軽井沢に行ったらまるで原宿のようでした) 毎日夕立がやってくる(夕方になると遠くから雷の音が聞こえてきて、大粒の雨が降り始める。これはこれで一興) 大賀ホールが良い感じ(気持ちの良い公園内に華美じゃないコンサートホール) 昔からの別荘地は他の別荘地にはない雰囲気がある(なんというか、非常に洗練されている感じがしました。大通りから1、2細い道に入らないと分からないですね) とい

    軽井沢 - jkondoの日記
    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    軽井沢って暑いんだ。
  • Life is beautiful: Google OS を妄想すると未来が見えてくる!?

    先週、ソフトウェア・エンジニアではない人たちが参加している飲み会でOSの話をする機会があったのだが、自分で説明しながら一つ自分の頭の中ではっきりしてきたことがある。私なりの 「Google OS」の解釈である。今までも、漠然とは理解したつもりでいたのだが、他人に説明することにより、私の頭の中でより明確化して来たので、ここに書いて見ようと思う。 OS(Operating System)とは、一口で言えばコンピューター上にあるファイル・システム、グラフィック・ユーザーインターフェイス・システム、タスク管理システム、などの各種システム・サービスの集合体のことである。ユーザーはユーザー・インターフェイスを介して、プログラマーはAPIを介して、それらのサービスとやり取りをする。 従来型のOSにおいては、そういったシステム・サービスは全て対象となるコンピューターそのものの上で実装されていた。そのため、

    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    はてなに対して漠然と求めていたようなこと(Web OS的はてなUI)がgoogleの可能性から理路整然と述べられてる。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • はてなダイアリー補助制度について - はてなダイアリー日記

    ヘルプに、はてなダイアリーを代表するような日記を書かれているユーザー様に対しての補助制度について追記しました またスポンサードダイアリーの他に、はてなダイアリーを代表するような日記を書かれているユーザーに対してはてなポイントなどの補助を行う制度も用意しております。

    はてなダイアリー補助制度について - はてなダイアリー日記
    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    新潟中越ブログみたいな支援をしたいのかなあ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    アキバBlogでの補助ケース。
  • Yahoo!カテゴリ - 新着オススメサイト

    Yahoo!カテゴリに新しく登録されたサイト麗しきアンティークコンパクトの世界。精巧な細工物に、大胆なデザインの一品。見ているだけで楽しくなります。

    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    2005/07/31にはてなグラフ掲載。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • リヴリーというところでなにが起きているのか、本質をまったく理解せずに言葉だけで状況を眺めてみる試み - シナトラ千代子

    試みてるだけ。 コメント欄から拾っただけなので、内容の真偽などは一切わかりませんし関知しません。 「リヴリー」というのがなんなのか、「島」がなんなのか、なにも知りませんし、とくに興味もありません。ただコメント欄に興味をひかれたので。 採集した場所。 ○研究発表会2005 イベントレポート - 特別イベントに関して (http://d.hatena.ne.jp/livlyisland/20050728/p1#c) 【採集ワード】 リヴリーのユーザは35万人 G.L.L会員 月315円 無料ユーザー パスポート 「島を買う」 「リヴリーを死なせた」 二周年記念 島の再販1000個限定 10倍の価格 夏休みの昼間 事件事故 強制ネオベルミン事件 ハロウィンのメンテ祭 WM空請求 フレンドキャンペーン そのほか ありえないクローン 虚偽申告 dd 4鯖5鯖 恋オーラ島のピック 秘密ショップ お墓コ

    リヴリーというところでなにが起きているのか、本質をまったく理解せずに言葉だけで状況を眺めてみる試み - シナトラ千代子
    Yuny
    Yuny 2005/08/02
    ?D執筆の他の企業は割とユーザーズボイスを大事にしてるのにねえ。