特に主張とかがあるわけではないのですが,授業の「オンライン化」に伴って,以前より電子ファイルの直接提出が増え,特にはじめての教員の方は意外と悩むのではないかと思い,私のさいきんの方針を簡単に書いておくことにしました。でも書き終わって思ったんですがあまり参考にならないような気がします。 提出はLMSがおすすめ 私の所属先ではmanabaというLMSを使っていて,ここ数年はすべての授業のレポート提出をこれに統一しています(非常勤の場合はその機関に合わせる)。 大学で授業を担当するようになってから,事務室に設置するレポートボックスへの提出,研究室のドアポケットへの提出,メールへの添付,といろいろなやり方を実際にやってみましたが,結局LMS上での提出が,一番「事故」が少なかったです。また,提出が学生のアカウントと紐付いているので誰が出したか分からないということがないというのも大きいです(かつて同姓