タグ

科学に関するabc1cbaのブックマーク (62)

  • 「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)の実現に向け、安価な水素の大規模供給が渇望されている。水素は燃料として使えるだけでなく、二酸化炭素(CO2)と反応させればプラスチックを製造できる。炭素を環境に排出せず、繰り返し使うことが可能だ。この水素の価格破壊を起こすと期待されるのが光触媒。粉を水にといて光を当てると水素が得られる。日にはノーベル賞級とされる研究者がいる。(3回連載) 「正直、あと2―3年待ってほしかった。もう少しで実用レベルに到達する」―。英調査会社クラリベイトの2024年の引用栄誉賞を受賞し、堂免一成信州大学特別特任教授は苦笑いした。同賞はノーベル賞の前哨戦にも位置付けられる。水分解光触媒は実用化まであと数歩のところまできている。 光触媒研究は光の吸収波長を広げ、水の分解効率を高める。この二つを両立させる必要がある。太陽光のすべての波長を触媒が吸収できれば、

    「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    abc1cba
    abc1cba 2025/01/15
    こういう画期的なエネルギー研究は度々出てくるけど、続報がだいたい無いんだよな…やはり実用化は難しい
  • 次男の自由研究、イカの解剖が思いもよらぬ大作になっていた「初めて血液が青い理由を知った」

    KI @Ken_Kanata (ワイがたまたまピックアップした四頁でそれなりに話が繋がってしまったがために、醤油はちゃんと観察に使用したことや、一応骨の正体を調べたことも、説明するのが野暮な状況になってしまた) 2022-08-10 16:39:57 すいちゃん🐳 @707_suisui @Ken_Kanata 素晴らしい!!何年生ですか?! 私がもし担任の先生だったら めっちゃ褒めちぎりたいです✨ 気になった→解剖してみよう! この行動力と発想力が将来色んな花を咲かせそうで、とっても楽しみですね❣️☺️ 2022-08-09 17:23:01

    次男の自由研究、イカの解剖が思いもよらぬ大作になっていた「初めて血液が青い理由を知った」
    abc1cba
    abc1cba 2022/08/13
    準備するものに醤油があって笑ってしまった
  • すごい能力!? | 鳥羽水族館 飼育日記

    ラッコの給餌中、突然べている魚肉をポイッと捨てる時があります。 「もったいないなぁ」と思って拾い上げ、割ってみると何か入っている?? アニサキス(寄生虫)です。体内に入れない為に備わっている能力なのか、私たちには分からない臭いでもあるのか、よく分かりませんが、包丁で切れた欠片が残っていてもキッチリ捨てます。 一度冷凍してあり、寄生虫は完全に死んでいますが、よく見つけるもんである!! 【せこ】

    すごい能力!? | 鳥羽水族館 飼育日記
    abc1cba
    abc1cba 2018/06/10
    臭いなのかな
  • スティーブン・ホーキング氏が死去、76歳 - BBCニュース

    英物理学者のスティーブン・ホーキング博士が死亡した。家族の代理人が14日、明らかにした。76歳だった。家族によると、英ケンブリッジ大学近くの自宅で、穏やかに息を引き取ったという。 ブラックホールや相対性理論に関する画期的な研究で知られ、「ホーキング、宇宙を語る(A Brief History of Time)」など、一般読者向けの科学書はベストセラーとなった。

    スティーブン・ホーキング氏が死去、76歳 - BBCニュース
  • 電流を流すと、磁石になる半導体 - 東京理科大と岡山大

    東京理科大学は、単体元素テルル半導体に直流電流を流すことで、非磁性体であるテルルに磁性を持たせることに成功したと発表した。 同成果は、同大理学部第一部の古川哲也 助教、下川裕氏(研究当時、学部学生)、伊藤哲明 准教授と、岡山大学異分野基礎科学研究所の小林夏野 准教授らの研究グループによるもの。詳細は、英国科学誌「Nature Communications」に掲載された。 近年、電気磁気効果を起こすことができる物質による、スピントロニクスなどの次世代技術の発展が期待されている。しかし、非磁性の半導体における電気磁気効果は、微細加工を施したデバイスや物質の表面でのみ確認されているに留まり、バルク結晶における電気磁気効果の決定的な証拠は見つかっていなかった。 今回、研究グループは単体半導体テルルに電流を流し、電流が流れている間、テルルが磁化していることを「核磁気共鳴」と呼ばれる手法を用いて発見し

    電流を流すと、磁石になる半導体 - 東京理科大と岡山大
    abc1cba
    abc1cba 2017/10/20
    あっさりと報道してるがこれってすごい技術だよな
  • 科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞の科学記者が長く、英ネイチャー誌に日関係の記事が出れば紹介するのが常識でした。3月の特集に続いて8月、ネイチャー社説で科学力失速と対応策を求める再警鐘が出たのに政府もマスメディアも反応せずです。これに先立って公表された科学技術・学術政策研究所の「科学研究のベンチマーキング2017」は世界の趨勢から取り残された日の科学技術研究の転落ぶりを明かしています。ネイチャー誌指摘の研究費削減が論文生産に大ブレーキになった点もデータとして現れています。4月の第554回「科学技術立国崩壊の共犯に堕したマスメディア」では3月特集への日経新聞社説の誤解を取り上げたのですが、今回社説はどの新聞も取り上げておらず、あまりと言える「暖簾に腕押し」ぶりにネイチャー編集部の困惑が目に見えます。 「科学研究のベンチマーキング2017」の《報道発表資料》から日の現状が見えるグラフを2点引用します。最初は2003~

    科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 熱ノイズを選り分けて電流を流すことに成功

    電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)は、トランジスタ※1内でランダムな方向に動く電子(熱ノイズ)を観測し、一方向に動く電子のみを選り分けることで電流を流し、電力を発生することに成功しました。これは、熱力学分野で長年パラドックスとして議論されていたマクスウェルの悪魔※2の原理を利用することで実現したものです。 熱ノイズは無秩序な電子の動きであり、電子の動きを平均化すると、どの方向にも動いていません。一方、電流は一定の方向への電子の流れです。通常、外部電源などを用いず、無秩序な熱ノイズから、電流という秩序性を持った動きを生み出すことは不可能です。しかし、もし個々の電子の動きを観測し一定の方向に動く電子のみ選び出すことができれば、電流を生成することができるはずです。この、電子を選び出す作業をするのが「マクスウェルの悪魔」と呼ばれるもので、150年以

    熱ノイズを選り分けて電流を流すことに成功
  • 異常気象は、2047年から「普通」になる

    abc1cba
    abc1cba 2016/08/18
    随分と先だな
  • さかなクン「魚の研究時間を増やしていただけたら」 | NHKニュース

    天皇陛下が平成22年の誕生日にあたっての記者会見でふれられた「クニマス」の再発見に携わった東京海洋大学の客員准教授のさかなクンは「同じ魚類の研究者としてご縁がありましたが、長年にわたって国民とともに歩んでこられた天皇陛下のお気持ちを強く感じました」と話しました。そのうえで、「ご高齢になられても、科学の研究は生涯現役で取り組むことができます。できることならば魚の研究に取り組む時間を増やしていただけたらなによりだと思います」と話しました。

    abc1cba
    abc1cba 2016/08/08
    たしかにこれからは好きなことをして欲しい
  • デジタル顕微鏡 マイクロスコープ HDMI出力対応 最大500倍 スタンド 光学ズーム microSD保存|サンプル無料貸出対応 400-CAM052 |サンワダイレクト

    デジタル顕微鏡 マイクロスコープ HDMI出力対応 最大500倍 スタンド 光学ズーム microSD保存 400-CAM052

    デジタル顕微鏡 マイクロスコープ HDMI出力対応 最大500倍 スタンド 光学ズーム microSD保存|サンプル無料貸出対応 400-CAM052 |サンワダイレクト
    abc1cba
    abc1cba 2016/03/11
    使わないかもしれないが欲しい
  • 小学生からどうぞ!電気回路が隅の隅まで3Dで見渡せるソフト | 科学のネタ帳

    3次元シミュレーター まずはこちらの動画を御覧ください。電子ブロックのように楽しめて、立体的なモデルまでイメージできるというスグレモノのウェブ教材です。 フラッシで動いているようですので、パソコンブラウザがあればOSに関わらず見ることができます。ただしiPhone等のiOSはフラッシュに対応していなません。パソコンで御覧ください。 先日の科学のネタの記事で物理シミュレーションソフトについて、紹介したところ、 [blogcard url=”http://phys-edu.net/wp/?p=24031″] twitterにて、にこ らすさん(@Nicol_as)から次のような情報をいただきました。 こんばんは。手前味噌ながら、電気回路シミュレータにはこんなのもありますよ。(開発者の1人です) 3次元電気回路シミュレータ ※ クリックしてうまく動かない場合は、ダウンロードをして、フラッシュファ

    小学生からどうぞ!電気回路が隅の隅まで3Dで見渡せるソフト | 科学のネタ帳
    abc1cba
    abc1cba 2016/02/06
    これはいいな。でもトランジスタはどうなるんだろうw
  • http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E5%A1%94%E3%81%AB%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%82%92%E5%88%BB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F72%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81

    abc1cba
    abc1cba 2014/09/21
    ふーん、こんなのがあるんだ
  • 科学者もSFが好き。現存する科学者15人が選んだお気に入りのSF小説や映画|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 科学とSFは全くの別物であるが、昔からSF小説映画は多くの科学者を引きつけてやまない。実際に科学者らが見て憧れたSFの中にでてきたアイテムが実現化されたり、新たなる技術が開発されている。 「優れたSF映画はそのテーマにおける好奇心をかき立ててくれます」とニューヨーク・ヘイデン・プラネタリウムのディレクターを勤める宇宙物理学者ニール・ドグラース・タイソン博士は最近のインタビューの中で語っている。 ここでは一線で活躍している科学者たちのお気に入りのSF小説映画を見ていくことにしよう。君が将来科学者を目指していて、夏休みの宿題の読書感想文が終わっていないのなら参考にするといい。 1. 順列都市 (グレッグ・イーガン著) この画像を大きなサイズで見る MIT宇宙物理学教授 :マックス・テグマーク博士 グレッグ・イーガン原作の「順列都市」が大好きだね。現実の究極の姿

    科学者もSFが好き。現存する科学者15人が選んだお気に入りのSF小説や映画|カラパイア
    abc1cba
    abc1cba 2014/08/24
    “現存する科学者15人”
  • 岩手・中1生発見の「指の骨」化石、8500万年前の肉食恐竜だった - MSN産経ニュース

    岩手県久慈市で昨年5月に見つかった化石が、白亜紀後期に当たる約8500万年前の肉恐竜「コエルロサウルス類」の足の指の骨と分かり、鑑定した平山廉早稲田大教授(古生物学)が29日、発表した。 化石は、鉱物収集が趣味という青森県南部町の町立南部中1年、佐々木貴杜君(13)が家族と訪れた「久慈琥珀博物館」敷地内の琥珀採掘場で発見した。 肉恐竜の化石は全国で10例以上発見されているが、平山教授は「すり減りやすい指の骨が、良い保存状態で見つかるのは珍しい」とし、ほかの部位の発見にも期待を寄せている。平山教授によると、化石は左後ろ足の指の骨で、長さ約3センチ、直径約1センチ。体長1~2メートルの小型の恐竜と推定される。ほかの肉恐竜の化石との比較などで、ティラノサウルスのグループを含む「コエルロサウルス類」と断定した。 佐々木君は、アイスピックで泥質の地面を数センチ掘って見つけたといい、佐々木君は「

    abc1cba
    abc1cba 2013/09/29
    あの箸置きは実際にあったんだ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「パンデミック条約」反対集会に1万人超、拡散する陰謀論 強制接種、その情報はどこから?「光の戦士」発言も

    47NEWS(よんななニュース)
    abc1cba
    abc1cba 2013/05/21
    久しぶりに環境ホルモンという言葉を聞いた
  • ブラジル沖:海底に花こう岩 アトランティス大陸の痕跡か- 毎日jp(毎日新聞)

    abc1cba
    abc1cba 2013/05/06
    アトランティスと聞いて、ちょっと興奮してる
  • サイエンス チャンネル

    【類似サイトにご注意ください!】 当サイトに類似した名称で「会員登録を促すサイト」があるというご報告を受けております。2015年6月現在「サイエンス チャンネル」において会員登録が必要なサービスや、課金をするサービスは一切行っておりません。 【ご注意ください! コンテンツ無断転載の禁止について】 科学技術振興機構が違法な利用と認めた場合には、当該コンテンツの閲覧またはアカウント停止などの手続きを取りますのでご注意ください。詳細は利用規約をご覧ください。

    abc1cba
    abc1cba 2012/12/20
    美味しそう
  • なぜ牛乳はビンで飲むとおいしいのか - 金沢工大と明治が科学的に解明

    金沢工業大学(金沢工大)と明治は11月11日、ビンで飲む牛乳のおいしさを客観的な数値に基づき科学的に解明したと発表した。 同成果は同大 感動デザイン工学研究所と明治の品開発研究所らによるもので、日官能評価学会の2011年度優秀研究発表賞に選出され、2012年11月10日に東京農業大学で開催された同学会にて表彰された。 客観的な数値の算出に向け研究グループは「牛乳を飲む時に感じる香り」ならびに「牛乳ビンから感じる触感」に着目、ニオイセンサとサーモグラフィによる計測を行いった。 この結果、ニオイセンサによる計測において、ビン牛乳の容器形状によりミルクの香りが強くなることが数値的に実証され、これが濃厚なあじわいにつながることが科学的に示された。 またサーモグラフィを使いた顔面温度の解析では、牛乳ビンの素材や飲み口により、牛乳飲用時の唇表面の温度が変化し、このことが心地よいひんやり感につながる

    なぜ牛乳はビンで飲むとおいしいのか - 金沢工大と明治が科学的に解明
    abc1cba
    abc1cba 2012/11/13
    匂いも関係するのか。確かに紙パックだと紙の匂いが邪魔だなと思う時がある。
  • <山中氏ノーベル賞>「命救うため前へ」愛弟子、冷静に喜び (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    山中伸弥京都大教授のノーベル医学生理学賞の受賞が決まり、心境を語る高橋和利京都大講師=千葉県成田市内のホテルで2012年10月9日午前0時8分、矢頭智剛撮影 ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授(50)は8日夜の記者会見で、一人の若手研究者の名を挙げて謝意を伝えた。同研究所講師の高橋和利さん(34)。無名時代から山中さんを支え続ける愛弟子であり、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の発見に導いた同志だ。 【ノーベル賞受賞者同士で】「研究者に遊び心必要」「若手も私に質問して」 山中教授、田中耕一氏と語る 「大変光栄です。ただ、僕だけでなく、同僚たちの誰一人が欠けてもできなかった成果です」。9日未明、出張先の千葉県成田市のホテルで、高橋さんは冷静に喜びを語った。 山中さんは99年、奈良先端科学技術大学院大で初めて自分の研究室を持った。高橋さんはその翌年に同

    abc1cba
    abc1cba 2012/10/09
    はやく読んであげてくださいw
  • 母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-

    2012年6月13日 明和政子 教育学研究科准教授、岡ノ谷一夫 東京大学大学院総合文化研究科教授と科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究「岡ノ谷情動情報プロジェクト」の松田佳尚 研究員らは、赤ちゃんの「感情の発達」と「母親を認識する能力」の関係を研究し、母親と他人を半分ずつ重ね合わせた「半分お母さん」の顔を見ようとしない「不気味の谷」現象を発見しました。 生後半年以降の赤ちゃんは母親と他人を区別したうえで、両者を好んで見ることが知られています。「母親(親近感)」と「他人(目新しさ)」は、全く違う存在にも関わらず、赤ちゃんが両方を好んで見るため、どのように母親と他人の区別をしているのか分かりませんでした。また、どの程度母親の顔に敏感かも不明でした。 研究グループは、この問題を解明するために、生後7~12ヵ月の赤ちゃん51名が、母親、他人、「半分お母さん」の3種類

    母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-
    abc1cba
    abc1cba 2012/06/14
    たしかに親にベッタリだけど親戚の人を嫌がる子はいるよね。他人は平気なのに