タグ

2010年11月11日のブックマーク (24件)

  • auの本気を見た! Androidとガラケーが融合した「IS03」徹底レビュー

    auの気を見た! Androidとガラケーが融合した「IS03」徹底レビュー2010.11.11 18:007,609 やっと一台持ちできます... ガラケーとAndroidの混血から生まれた「IS01」驚愕デビューから半年。後継機種となる「IS03」が先日発表されました。禁断のアプリこと「Skype」や、iPhoneの網膜ディスプレイと同じ高解像度液晶を搭載。ハード・ソフト共に充実した「IS03」のレビューを一足早くお送りしたいとおもいます! ガラケーとしての性能は十分なくらいに成熟しています。957万画素カメラにワンセグ、おサイフケータイなどしっかり盛りこんできました。使っていて気づくのはAndroidアプリとしてのそれら機能の完成度の高さ。 たとえばワンセグアプリを起動してみても、初代IS01のときは不安定でアプリ自体が落ちたり、電波を掴んでいるはずの場所でワンセグが見れなかったり

    auの本気を見た! Androidとガラケーが融合した「IS03」徹底レビュー
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • 向井秀徳&LEO今井がアルバム「Kimonos」全曲解説

    向井秀徳とLEO今井によるユニット・Kimonosが11月17日に1stアルバム「Kimonos」をリリース。これに先駆けて、全曲解説がオフィシャルサイト内の特設ページに公開された。 「Kimonos」には、細野晴臣の「Sports Men」カバーやLEO今井のインディーズ時代の楽曲「Tokyo Lights」の再録バージョン、向井とLEO今井が共作した楽曲を含む全10曲を収録。特設ページでは2人がサウンドや歌詞についてインタビュー形式で解説している。 また、日11月11日に向井の処女短編集「厚岸のおかず」が発売。この中から「エンドレステープ」が、Web文芸誌MATOGROSSOにて無料掲載されている。さらにYouTubeのMATSURISTUDIOチャンネルでは、「厚岸のおかず」に関連した謎の映像を公開中。 ■Akkeshi No Okazu

    向井秀徳&LEO今井がアルバム「Kimonos」全曲解説
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • CakePHP $_GET/$_POSTの値はどこに?

    PHPのスーパーグローバルの値をどのように参照すれば良いかまとめてみました。 Controller#dataやアクションメソッド引数のようにフレームワークで想定された使い方をしている分には特に問題無いのですが、ちょっと他のことをやろうとすると、どこに値が格納されているか分からず困った事がありました。 # もちろん$_GET/$_POSTを使えば値は取れますが、せっかくのフレームワークなのでなるべくその中で値を使いたいものです。 1. $_GET $_GETの値はController#params[‘url’]に格納されます。 ちなみに$_GET[‘url’]はURLルーティング(リクエストURIからコントローラ・モデル等を決定)で、$_GET[‘file’]は[app/webroot/js/vendors.php]で参照されています。 [http://example.com/foo/ind

  • CakePHP PostgreSQLではgetInsertID()に注意

    @deprecated この情報はCakePHP1.2RC1までのものです。2008/06/26現在のリポジトリではチケットが反映され修正が完了しています。 CakePHP+PostgreSQLでModel#getInsertID()を使う場合、別セッションのシーケンス値が取得される問題があります。 問題点 ユーザ情報とその付加情報や、注文情報と明細情報などINSERT後にそのレコードに関連する情報としてid値を活用する場合、来とは異なるレコードに結びつく可能性があります。 ex) 別の注文情報に明細が登録される等 ただ、これはほぼ同時にINSERT文が発行された際に起こる現象ですので、それほど登録処理が行われないサイトではあまり遭遇するものではありません。(ですので、これまであまり表面化しなかったかと。) CakePHP1.2RC1/1.2-beta/1.1.19でこの問題があります。

  • デジタルネイティブという「誤解」 - Thirのノート

    デジタルネイティブという言葉が生まれて何年が経っただろうか。最近、様々な事柄が「デジタルネイティブ」(記事では、とくに「ネオ・デジタルネイティブ」と呼ばれる階層に焦点を当てている)の一言によって美化されてしまっているのではないか、と感じることがある。直近で言えば、「NewsWalker(ニュースウォーカー)|総合エンタメ情報サイト」という記事に代表されるように……。 正直この手の言葉の意味遷移、つまり「デジタルネイティブという言葉は昔はこういう風に使われていたのに…」ということを述べても意味がない。それは、これらの言葉は意味が同定されないことに意味があること、逆にそのことが「デジタルネイティブ」という言葉によって美化されている出来事を、よりその方向に加速させてしまいかねないためである。また、この記事では根的な「デジタルネイティブ」批判をすることはないし、私は「デジタルネイティブ」という

    デジタルネイティブという「誤解」 - Thirのノート
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • https://jp.techcrunch.com/2010/11/11/20101109give-us-our-data-facebook/

    https://jp.techcrunch.com/2010/11/11/20101109give-us-our-data-facebook/
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • 8時間使えるモバイルWiMAXルーター「AtermWM3500R」

    advblog
    advblog 2010/11/11
  • Git入門 ゼロから始めるGitドリル

    gitの勉強をしつつ取ったノートを記事化しました。一応これを読めばざっくりとした導入やSVNとの違いが分かってもらえるように書いたつもりです。svnを使った経験があることを前提に進めていきます。 svnの場合、一つのレポジトリに対して認証のあるユーザが変更を報告していくユースケースをとっています。gitの場合は、個々のローカルマシンにリポジトリが分散されて配置され、お互いに変更を報告しあうユースケース。これはLinuxの伝統的なバザール方式の開発を想定しています。そのため例えばカフェや電車で開発したり、マスターはgithubやgitfarm(Git Hosting参照)にしておいて時々ローカルの変更を報告することも可能です。 目次 インストール 基操作 Gitリポジトリの作成 ブランチの作成。 タグ ファイルを無視する 索引の理解 取り消し 導入 --hardと--softの違い 一個の

    Git入門 ゼロから始めるGitドリル
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • 電子書籍交換フォーマット策定への経緯

    小形克宏 @ogwata さて、今日は植村八潮さんに会って、「電子出版日語フォーマット統一規格会議」について話を色々聞きました。その結果、ぼくは同会議の報告書作りを手伝うことにしました。火中の栗を拾うという言葉がありますが、ぼくが今日拾ったのは何なのでしょうね。まさか毒饅頭? 小形克宏 @ogwata ぼくの仕事の大元は、情報の非対称性です。誤解や無理解が広がっているところに、ぼくのビジネスチャンスがあるわけです。電子書籍交換フォーマットは、既得権益にしがみつく勢力による、レガシー・フォーマットの延命を図る試みとの言説があります。そんな誤解があるから、ぼくの出番もあるわけです。

    電子書籍交換フォーマット策定への経緯
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • iOS 4.2リリースは12日で確定という情報が! SkyfireのiPad版も開発中。 ガジェットニュース 20101110

    iOS 4.2リリースは12日で確定という情報が! SkyfireのiPad版も開発中。 ガジェットニュース 201011102010.11.10 19:00 Photo by Flickr iOS 4.2 の発表は今週金曜日http://maclalala2.wordpress.com/2010/11/10/ios-4-2-の発表は今週金曜日/ 9日はなかったことになってるiOS 4.2は12日で確定っぽい!バックアップしとこ! Twitter / Skyfire: We are working on an iPad (via : 気になる、記になる...)http://twitter.com/Skyfire/status/2154080570974208# Flashが見れるiPhoneアプリSkyfireがiPadにも対応するみたい! iPhone5は「手袋を付けてタッチ」をサポート

    iOS 4.2リリースは12日で確定という情報が! SkyfireのiPad版も開発中。 ガジェットニュース 20101110
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • Windows Live Hotmail、全セッションをSSLで暗号化するオプション追加 

    advblog
    advblog 2010/11/11
  • 開発メモ: memcachedとKyoto Tycoonの空間効率

    Kyoto CabinetおよびKyoto Tycoonに新たに導入された「StashDB」を使うとmemcachedよりも空間効率を向上させられるという話。 StashDBとは 前回の記事で説明したように、Kyoto CabinetではローカルMapReduceのキャッシュとしてTinyHashMapというクラスを実装して省メモリ化を図っている。丁寧にシリアライズしてデータを詰めていくとかなりメモリを節約できるものなのだ。 同じ構造をDBMのインターフェイスにしたのがStashDBである。ProtoHashDB, ProtoTreeDB, CacheDB, GrassDB, HashDB, TreeDB, DirDB, ForestDBに続く第9番目のDBMということになる。もちろん、マルチスレッドセーフにして、レコード単位の粒度でロックを施して一貫性を確保し、VisitorやCurso

    advblog
    advblog 2010/11/11
  • グーグル、「インスタント・プレビュー」開始 検索サイトの画像表示

    米カリフォルニア州マウンテンビュー(Mountain View)にあるグーグルGoogle社に立てられた看板(2005年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【11月10日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)は9日、検索結果ページに表示されたウェブサイトのプレビュー画像を表示する「インスタント・プレビュー」の提供を開始した。 各検索結果のタイトルの横に表示される小さな「虫めがね」のアイコンをクリックすると、ポップアップ・ウィンドウが開き、リンク先のページのスナップショット画像が表示される。ほかの検索結果の上にマウスを移動すれば、それらのサイトのプレビューも見ることができる。 この機能により、例えば写真や地図を探している場合、いちいちすべての検索結果をクリックしてページを開かなくても目的の情報が含まれているかどうか判断できる。 グーグ

    グーグル、「インスタント・プレビュー」開始 検索サイトの画像表示
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • 東大、くしゃくしゃに丸められる「軟かい集積回路」を開発! 電子ペーパーや医療機器への応用に期待(動画あり)

    東大、くしゃくしゃに丸められる「軟かい集積回路」を開発! 電子ペーパーや医療機器への応用に期待(動画あり)2010.11.10 21:00 厚さ0.02mmという極薄、さらに紙のように丸めても性能を維持できるIC(集積回路)が東大の染谷隆夫教授と関谷毅講師らによって開発されました。半径0.1mmにまで丸めてもICとして世界最高水準の機能が保たれるのだそうです。これは凄いですね。 染谷教授らはICの基板となるプラスチックフィルム上に有機トランジスタを均一に配置することに成功し、今回の軟かいIC開発に至りました。従来トランジスタはシリコンや化合物半導体という無機材料からつくられるものが主流でしたが、近年は炭素などを用いた、軟らかく扱いやすい有機トランジスタの開発が進められてきたそうです。 この軟かいICは医療機器、電子ペーパー、ウェアラブルコンピュータなどといった様々なガジェットへ応用されるこ

    東大、くしゃくしゃに丸められる「軟かい集積回路」を開発! 電子ペーパーや医療機器への応用に期待(動画あり)
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • GoogleAppEngine に関する議論について思うこと

    appengine関連でTogetterから議論が巻き起こってますね。最近すっかりappengineをご無沙汰だった自分としては、一連のtweetやblogを読んだおかげですっかり熱が戻ってきました。 議論の発端になったのは以下のTogetterTogetter – 「Google AppEngineについて思うところ」 議論を見ていて感じるところがあったので、ざざっと。 @makotokuwata さんの主張自体は自分はそれほど違和感無かった。ただ表現がキツイ箇所があったのが琴線に触れてしまったのかな。 議論から有用なtweetやblogエントリが生まれてきた。これはとても参考になった。 意識的にそうしていたわけではないだろうけど、寄ってたかって反論していくのは見ていて @makotokuwata さんが気の毒に感じた。 @makotokuwata さんがこれまでされてきた活動(Py

    advblog
    advblog 2010/11/11
  • スクリーン競争が再び激化か? カラー電子ペーパー採用の電子書籍端末が多数登場

    幕張メッセで開催中の「FPD International 2010」、E Inkのブースでは、カラー電子ペーパーを採用した電子書籍端末が参考展示されていた 国内外で電子書籍市場が急速に盛り上がっている中、高い視認性や低消費電力、(液晶ディスプレイと比べた場合の)目の疲れにくさなどから、AmazonKindleやSonyのSony Readerなどで採用されている電子ペーパー技術に大きな動きがあった。 ディスプレイの総合技術展として11月10日から千葉・幕張メッセで開催中の「FPD International 2010」。電子ペーパーの分野でトップシェアを誇るE Inkのブースでは、同社が発表したばかりのカラー表示が可能な電子ペーパー「Triton Imaging Film」を採用した電子書籍端末が展示されていた。 Triton Imaging Filmは、マイクロカプセル型電気泳動ディス

    スクリーン競争が再び激化か? カラー電子ペーパー採用の電子書籍端末が多数登場
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • Sprint社の戦略的買収について 2012年10月15日 ソフトバンク株式会社 代表取締役社長 孫 正義

    2024年11月12日 [Short Video] SoftBank Group Earnings : Q2 FY2024 by Yoshimitsu Goto, Board Director, Corporate Officer, Senior Vice President, CFO & CISO(英語

    Sprint社の戦略的買収について 2012年10月15日 ソフトバンク株式会社 代表取締役社長 孫 正義
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • TI、既存DSPの5倍超の性能を実現したマルチコアDSPを発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Texas Instruments(TI)は、組込向け高性能プロセッシング分野の革新への取組みの一環として、「TMS320C66x」世代のマルチコアDSPおよび、スケーラビリティを提供する「C66x」デバイス4製品(「TMS320C6672」(2コア)、「TMS320C6674」(4コア)および「TMS320C6678」(8コア)の3製品と4コア構成の通信向けSoC「TMS320C6670」)を発表した。 4つのマルチコアDSP製品は、複数の1.25GHz DSPコアで構成され、1サイクルに32個の固定小数点積和演算、または16個の浮動小数点演算処理が可能であり、両演算性能を組み合わせることで320GMACSおよび160GFLOPSの性能を1チップに統合した、10GHzの性能を有するDSP製品となっている。 これにより、インフラストラクチャ開発メーカーは、公共向けの保安および防衛、医療用お

    advblog
    advblog 2010/11/11
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 電子書籍元年に迎える年末

    advblog
    advblog 2010/11/11
  • ドコモ、おサイフケータイ向け「iCタグリーダー」アプリを11月15日から配布

    NTTドコモが11月10日、おサイフケータイをICタグにかざすと情報を読み取れるアプリ「iCタグリーダー」を11月15日から提供すると発表した。iメニューの「おサイフケータイ」ページから無料でダウンロードできる。 iCタグリーダーは、NFC Type3Tagフォーマットに準拠したICタグに書き込まれた情報をおサイフケータイのリーダー/ライター機能を使って読み取るアプリケーションだ。カメラを使って2次元バーコード(QRコード)を読み取る方式と違い、暗い場所や日射しが強い場所でも利用でき、読み取った情報からのメール・ブラウザ起動や画像・メロディの保存などにも対応する。ポスターなどに貼り付けたICタグにおサイフケータイをかざして情報を読み取る、といった用途を想定している。 iCタグリーダーは、11月15日9時から専用サイトでダウンロード配信を始めるほか、今後順次発売する2010年冬・2011年春

    ドコモ、おサイフケータイ向け「iCタグリーダー」アプリを11月15日から配布
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • Facebookは今のままだと多分、日本で流行らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Facebookは今のままだと多分、日で流行らないと思う。将来的に流行るかもしれませんが今のままだと、まず流行らない。アカウント作って何やっていいのか分からんサイトで終わると思う。ざっくり理由を書きます。 ・FaceBookはかわいくないから。 ・今のFaceBookのデザインはそのへんのチャラいおねーちゃんは理解できないから。 ・日にはFaceBookより面白いサイトがいっぱいあるから。 ・ブルーカラーが理解できる面白さが少ないから ・日のトラフィックはPCでなくモバイルだから ・ファンページがホムペに負けているかも ・テレビで「無料です」って宣伝しないから。 以下、駄文。 ・FaceBookはかわいくないから 結論から言うとカワイクないからだ。もうそれだけだ。日で1000万ユーザを超えるにはカワイクないといけないと思う。見た目が大事だ。俺なんか、この前、Yahooパートナーズに

    Facebookは今のままだと多分、日本で流行らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2010/11/11
    わかります
  • https://jp.techcrunch.com/2010/11/11/20101110evernote-5-million/

    https://jp.techcrunch.com/2010/11/11/20101110evernote-5-million/
    advblog
    advblog 2010/11/11
  • ナイナイ岡村「めちゃイケ」で復帰へ - MSN産経ニュース

    体調不良で7月から休養している人気お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(40)が、今月中にも仕事復帰することが分かった。すでに退院しているといい、フジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜午後7時57分)が復帰番組になりそうだ。(夕刊フジ) 岡村は主演映画「てぃだかんかん」のプロモーションで奔走していた今年5月から体調が悪化。予定した一人舞台を延期した。7月1日の「オールナイトニッポン」でいったん復帰したものの、同9日から再び休養。検査入院を経て、所属の吉興業が、当面の間、休養することを発表した。この間、くわしい病名などは明かされなかった。 関係者によると、岡村の体調は秋頃から回復。10月から、復帰の時期を慎重に検討してきた。「ファンや共演者、スタッフに家族的に迎えられる“めちゃイケ”で、自然な形で復帰させたい」(関係者)という方向で調整を進めている。 「めちゃイケ」では、先月3

    advblog
    advblog 2010/11/11