タグ

2009年10月5日のブックマーク (5件)

  • ソニーがテレビなどにも給電可能な「ワイヤレス給電システム」を開発、伝送距離を伸ばすことにも成功

    携帯電話やデジタルカメラなどの小型機器を充電する方法として、新たに注目を集めている「ワイヤレス給電システム」ですが、ソニーが大電力も効率良く伝送できるシステムを開発しました。 やや離れた場所にあるテレビなどの電子機器に対しても給電することができるため、実用化された場合、電源コードが絡まったりする煩わしさから解放されるのかもしれません。 詳細は以下から。 Sony Japan | プレスリリース | 磁界共鳴型を使った高効率な「ワイヤレス給電システム」を開発 このリリースによると、ソニーは電源コードを接続することなく、テレビなどの電子機器に対して離れた場所から高効率で電力を供給できる「ワイヤレス給電システム」を開発したそうです。 新たに開発されたワイヤレス給電システムは60Wの電力を50cm離れた電子機器に給電することが可能となっており、送電・受電デバイス間では約80%、整流回路を含めると約

    ソニーがテレビなどにも給電可能な「ワイヤレス給電システム」を開発、伝送距離を伸ばすことにも成功
    ag-commerce
    ag-commerce 2009/10/05
    携帯電話やデジタルカメラなどの小型機器を充電する方法として、新たに注目を集めている「ワイヤレス給電システム」ですが、ソニーが大電力も効率良く伝送できるシステムを開発しました。
  • Amazon.co.jp、注文した当日に商品が届く「当日お急ぎ便」を関東以外でも開始

    大手通販サイト「Amazon.co.jp」が注文した当日に商品が届くサービス「当日お急ぎ便」を関東以外でも開始しました。 急いでいる時などに絶大な威力を発揮しそうなサービスですが、対象エリアの拡大に合わせて「お急ぎ便」のエリアも拡大しています。 詳細は以下から。 Amazon.co.jp: 配送料無料: 無料配送 Amazon.co.jpによると、注文した商品を当日に届ける配送サービス「当日お急ぎ便」の対象エリアが拡大されたそうです。 これは指定時間までに注文を確定した場合、一律税込500円で当日に配達することが可能になるというサービスで、対象となるエリアは今まで一部地域で当日配送サービスが行われていた関東地方に加えて、関西地方も含まれるようになるとのこと。 また、このサービスの開始に合わせて四国、九州で「お急ぎ便」を利用できる商品が増えたとしています。 ちなみに「お急ぎ便」を利用できない

    Amazon.co.jp、注文した当日に商品が届く「当日お急ぎ便」を関東以外でも開始
    ag-commerce
    ag-commerce 2009/10/05
    大手通販サイト「Amazon.co.jp」が注文した当日に商品が届くサービス「当日お急ぎ便」を関東以外でも開始しました。
  • 大幅にパワーアップした低価格デスクトップ、新型「EeeBOX」の詳細が明らかに

    ASUSの低価格デスクトップパソコン「EeeBOX」の最新モデルの情報が明らかになりました。 CPUやメモリ容量、HDD、グラフィック性能などのすべての面において大幅なパワーアップを遂げており、光学ドライブも搭載されるようになるとのこと。 なお、上記画像は初代「EeeBOX」のものです。 詳細は以下から。 Asus EeeBox EB1501: Intel Atom 330 e Windows 7 - Notebook Italia この記事によると、ASUSは10月末までにEeeBOXの最新モデル「EB1501」を発売する予定であるそうです。 「EB1501」はIntelのデュアルコアのAtomプロセッサ N330(1.6GHz)、2GBメモリ、250GBモデルのHDD、IEEE802.11 a/b/g/n対応の無線LANや1000BASE-T対応の有線LAN、マルチカードリーダー、6つ

    大幅にパワーアップした低価格デスクトップ、新型「EeeBOX」の詳細が明らかに
    ag-commerce
    ag-commerce 2009/10/05
    CPUやメモリ容量、HDD、グラフィック性能などのすべての面において大幅なパワーアップを遂げており、光学ドライブも搭載されるようになるとのこと。
  • 元カレの態度に腹を立てた女性が飼っていたペットの金魚を食べてしまう

    元彼の態度に腹を立てた女性が、付き合っていたとき一緒に飼っていたペット金魚をべてしまうということがあったそうです。 ケンカの原因はよく耳にするような内容ですが、ここまでする必要はあったのでしょうか。 詳細は以下より。 Angry wife eats ex-husband's goldfish | Metro.co.uk この記事によると、アメリカ・テキサス州に住む女性が元カレと口論になった結果、元カレの部屋からペットの金魚を盗み、その金魚を油で揚げてべてしまったそうです。このことは元カレの男性が金魚がいなくなったことを警察に通報し女性の部屋を捜索して判明したそうで、駆けつけた警官は油で上がった4匹の金魚を見つけたとのこと。もともと金魚は7匹いたそうですが、女性は残りの3匹は既にべてしまったと供述したそうです。 口論になった原因は、元カレの男性が女性に「プレゼントした宝石を返して欲しい

    元カレの態度に腹を立てた女性が飼っていたペットの金魚を食べてしまう
    ag-commerce
    ag-commerce 2009/10/05
    元彼の態度に腹を立てた女性が、付き合っていたとき一緒に飼っていたペット金魚を食べてしまうということがあったそうです。 ケンカの原因はよく耳にするような内容ですが、ここまでする必要はあったのでしょうか。
  • GIGAZINE ギガジン

    私たちは過去最高の大ヒットを記録しているのと裏腹に価格高騰などの影響でサーバー運営が非常に苦しい状態です。打てる手は全て打ちましたが、それでもまだ危機的状況にあります。なので、GIGAZINEの物理的なサーバーたちを、たった1円でも良いので読者の皆さまに支援してもらえればとっても助かります!今すぐ1回払いの寄付は上のボタンから、毎月寄付はこちらのリンク先から! ・これまでGIGAZINEを支援してくれたメンバーのリスト

    GIGAZINE ギガジン
    ag-commerce
    ag-commerce 2009/10/05
    Googleが独自ブラウザ「Google Chrome」や携帯電話向けOS「Android」に続いて、独自OS「Google Chrome Operating System(Google Chrome OS)」を立ち上げることを今年7月に表明しましたが、ついにその詳細が正式公開されました。