【第5回】バランスの変移 またまたお会いしました、Dr.タウチです。『MM4』ではディレクターをやっています。……といっても、実際にはゲームデザインに、シナリオ作成、戦闘プログラムなどなど、いろんな作業に関わっています。 そんな数多くある作業のひとつに「ゲームバランスの調整」があります。バランス調整については第2回のコラムでもお話ししましたが、今回は『MM』シリーズにおける「バランスの移り変わり」について掘り下げてみましょう。 シリーズ第1作目『メタルマックス』では、クルマに装備できる兵器は「主砲(大砲)」「副砲(機銃)」「S-E」の3種類を、それぞれひとつずつ搭載するという方式でした。『MM3』や『MM2R』のように兵器を最大5つ、しかも大砲だけ5つとか、機銃だけ5つといったようなことはできません。ですから、それぞれの兵器には役割がありました。 「大砲」は、ボスや強敵向けの強力な武器