タグ

2014年8月1日のブックマーク (19件)

  • 局面図作成

    盤面データを読み込む クリップボードから読み込む Kifu for Windows の [編集] → [局面のコピー] → [通常] で局面をコピーする。 局面図作成の [編集] → [クリップボードから読み込む] を選択する。 盤面データファイル(*.bod)を読み込む [ファイル] → [ファイルを開く] で盤面データを指定する。 盤面データファイル(*.bod)を読み込む(ドラッグアンドドロップ) Explorer などから、盤面データファイルをドラッグアンドドロップする。 局面図を出力する クリップボードに出力 [編集] → [クリップボードに出力] を選択する。 BMP形式でクリップボードにコピーします。 ファイルとして保存 [ファイル] → [名前を付けて保存] を選択し、保存するファイル名を指定する。 画像の形式はPNG, JPEG, Bitmap形式が選択可能です。ファイル

    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    将棋用盤面データを読込み、その局面図画像を作成するソフト
  • Wing of vendemiaire 山本直樹の世界

    ・・・さて 相変わらず暑い日が続きますが、夏はまだまだこれからが番です!! そんな夏の暑さを感じているとふと忘れていたある事を思い出しました・・・ という事で今日はどえらい久々となるこちらをやりたいと思います!! 山作品完全レビュー!!! ・・・皆さま果たしてこのコーナーを覚えていらっしゃいますでしょうか? ちょっと調べてみたら前回「極めてかもしだ」のレビューをやったのが2008年の8月という事で実に約1年ぶりという放置っぷりに僕自身がびっくりしました(爆) というのもこのブログとももうちょっとの間の付き合いとなってしまうんでそれまでにできるだけ止まっていた企画の続きをやろう!と思い立ってまずはこれに手をつけてみようという事になったわけです! ・・・当はアニメ感想やらイベントレポやら他のやつをやろうと思っていたんですが、先日購入してきた傑作選「夕方のおともだち」や「レッド」の最新巻を

    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    山本直樹作品 解説
  • 「以後の出演が禁止となったミュージシャンのTVパフォーマンス映像 11選」をNoiseyのサイトが発表 - amass

    「以後の出演が禁止となったミュージシャンのTVパフォーマンス映像 11選」をVICEの音楽チャンネルNoiseyのサイトが発表

    「以後の出演が禁止となったミュージシャンのTVパフォーマンス映像 11選」をNoiseyのサイトが発表 - amass
  • なぜ人を殺してはいけないのかと子どもに聞かれても答えられなくていいと思う - おうつしかえ

    「なぜ人を殺してはいけないのか」 について、たくさんの人が書かれていますが、読まないようにしています。たぶんあまり良い気持ちにはならないから。ブコメも。 もし自分の子に「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞かれたらどうするのか。 伝えたいことはこれだけです。 自分は人を殺したくない 自分も人に殺されたくない あなたも人を殺して欲しくないし あなたも人に殺されてほしくない そして、なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問をしたのかを聞きます。 「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問は、それほどみんなが親にする質問とは思えないのです。 禅問答やディスカッションや言葉遊びが好きな子なら、その方面で話し合います(話し合うことが娯楽になる)。何か悩んでいるのなら、その悩みの方向で話し合います。 なんのために、どういう気持ちで「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞いたのか、という子どもの気持ちを

    なぜ人を殺してはいけないのかと子どもに聞かれても答えられなくていいと思う - おうつしかえ
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    こういう質問を自分の親(最も身近な大人)にしても、親は問いに「真」を答えるより、「それは悲しいから」と示すしかない。ただこういう答えは「本当に欲してる子」には、嘘くさく感じて届かないのだよね
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • シネマの世界 「僕らはみんな生きている」 やっぱりニッポン!:北風太郎の不易流行:So-netブログ

  • 人生をかけた仕事 ージブリ作品を支える西村義明氏が語る「プロデューサーの責任と生き様」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「作品づくりにおけるプロデューサーの役割の重要度が高まってきている。それは、世の中の多くのビジネスシーンでも言えるのではないか?」よしもとクリエイティブ・エージェンシーでナインティナインやロンドンブーツ1号2号のマネージャーを担当し、現在は様々な起業家や職人、クリエイターといった「人」のプロデュースをする佐藤詳悟氏が、各界で活躍するプロデューサーにインタビューをする企画。 それぞれの道のトップを走る人たちには、理屈では語れないこだわりや考え方、運や直感がある。そうした力を持つプロデューサーを“妖怪プロデューサー”と銘打ち、ビジネスの教科書には決して載らない側面から、その人となりを解剖していく。 第1回目のゲストは、スタジオジブリプロデューサー・西村義明氏。「竹取物語」を原作とした『かぐや姫の物語』や、先日公開されたスタジオジブリの最新作品『思い出のマーニー』のプロデュースを務めた人物だ。

    人生をかけた仕事 ージブリ作品を支える西村義明氏が語る「プロデューサーの責任と生き様」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • トトロやナウシカは、なぜ「怖い」のか? 鈴木敏夫×川上量生が明かす、ジブリ作品の真実

    『となりのトトロ』『風の谷のナウシカ』など奥深い世界観を持つジブリ作品を、大人は浅いところまでしか捉えきれていない。こう語るジブリの鈴木敏夫プロデューサーが、作品来の狙いをドワンゴ会長・川上量生氏と作家の朝井リョウ氏に明かしました。(ニコ論壇より/この動画は2013年に放送されたものです) ジブリ作品を製作陣自ら解説してくれる『ジブリの教科書』 川上量生氏(以下、川上):こんにちは。今日は「ナウシカは日を変えたのか?」というタイトルで、ゲストの方をお呼びして座談会をすることになりました。司会をさせていただく川上です。よろしくお願いします。それではゲストを紹介いたします。スタジオジブリのプロデューサー、鈴木敏夫さん。 鈴木敏夫氏(以下、鈴木):こんにちは。 川上:そして小説家の朝井リョウさん。 朝井リョウ氏(以下、朝井):朝井リョウと申します。よろしくお願いします。ただのファンなんですけ

    トトロやナウシカは、なぜ「怖い」のか? 鈴木敏夫×川上量生が明かす、ジブリ作品の真実
  • ビジネスとアートの違いを考えてみよう 遠山正道&東市篤憲対談 | CINRA

    ビジネスとアートは同じもの? 「違います」と答えるのは簡単だが、ちょっと立ち止まり考えてみよう。舞い降りたインスピレーションからビジョンを練り、「やらずにはいられない」想いを人々に届けるその道筋は、どちらの世界にも大切なもの。さらに時代は今、両者をかつてない形で接近させている? そこで、スープストックトーキョーなどを生み出した起業家でありながら、アーティストとしての個展歴もある遠山正道(スマイルズ)、初音ミク主演のオペラ公演『THE END』プロデュースなどで知られる東市篤憲(A4A)の両氏を迎え、このテーマについて語り合ってもらった。 ちなみに二人は、exonemo、川村真司(PARTY)+magma、西島大介、秋山具義など、ジャンルを超えた18組のクリエイターが「青リンゴ」をテーマに作品制作、展示するKIRIN Hard Cidre(キリン ハードシードル)『Green Apple M

    ビジネスとアートの違いを考えてみよう 遠山正道&東市篤憲対談 | CINRA
  • 「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?

    「新しい学力観」が生み出した、すさまじい変化 原田:尾木先生はずっと若者に寄り添ってこられたわけですが、ここ5年、10年ほどの若者を見ていて、変化が起こってきたな、と思うことはありますか? 尾木:ここ10年でみると、3つくらいの変化を感じますね。ひとつ目は、大人、特に学校の先生に反抗しなくなったということ。気づいたのは2003~04年くらいだったでしょうか。 原田:それは当時の中学校、または高校生のことですか。 尾木:大学生です。振り返ってみると、きっかけは1989年改定の学習指導要領で、「新しい学力観」と言いだしたことだったと思います。それまでは、テストを受けて点数が高ければ、満点を取りさえすれば、相対評価で5がつくのが一般的な常識だったでしょ。ところが、その常識が崩れたんです。 たとえば満点を取ったA子さんと80点のB子さんがいたとします。そこで、B子さんのほうに5(の評価)がついて、

    「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    悩みのるつぼ「学生がひどく講義できません」(出席とらないと明言してるのに、何故か講義出てきて講義はきかない)http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG7H4CT5G7HUCFI001.htmlと関係あるのかな?てかマジでこれ何なん?
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    三卜二三 『佐橋くんのあやかし日和』 フツーの小学生・佐橋くんが当たり前のように遭遇する不可思議なもの、こと、ひと。連載第13回、サーカス団員の双子が佐橋くんのクラスにやってきました。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
  • テレビのまとめ – TV番組の情報をまとめて紹介しているサイト

    16世紀~17世紀にかけヨーロッパで猛威をふるった魔女狩り。ごく普通に暮らしていた人がある日突然近所の知り合いから魔女と疑われ魔女裁判にかけられる。その結果、殺された人の数は約6万人。なぜ自分の隣人が魔女だと信じ込み、執...

    テレビのまとめ – TV番組の情報をまとめて紹介しているサイト
  • 記事数270万…ウィキペディアの10%を書いた男とは? | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    Sverker Johanssonという男性をご存じだろうか?彼は最も多くウィキペディアの記事を執筆した男として知られている。その数はなんと270万にも及ぶそうだ。 ウィキペディア全体の10%を占める記事数 ウォール・ストリート・ジャーナルがこの驚くべき男性について伝えているのでご紹介しよう。ヨハンソン氏は53歳のスウェーデン人男性で、誰よりもウィキペディアの記事を執筆している。言語学土木工学、経済学、素粒子物理学の学位を持つ多才な人物だ。彼はWikipedia上で、特に不明確な動物の種の項目―とりわけ蝶と甲虫―について多く執筆した。 その数は270万にのぼり、それはウィキペディア全体の記事数の10%にあたるという。 しかし、彼の書いた記事を読むことは言語が英語であっても難しい。彼が書いた記事の3分の1は彼の母語のスウェーデン語で、残りは彼のの母語であるタガログ語だからだ。 ちなみに彼

    記事数270万…ウィキペディアの10%を書いた男とは? | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
  • 男はつらいよ 1000人の心の声|クローズアップ現代 – テレビのまとめ

    NHK総合テレビの「クローズアップ現代」で男はつらいよ1000人の心の声が放送されました。男性の幸福度は女性より低い傾向が続いてきました。先月、政府が発表した平成26年度の男女共同参画白書では「現在幸せである」と回答した女性が34.8%だったのに対し男性は28.1%でした。働き方や価値観が大きく変わる中で最近、国も企業も女性活用の重要性を重視し女性に光が当たっていますが、日はまだまだ男性中心の社会と言えます。働く女性で非正規の仕事に就いている人の割合は53.9%と、19.4%の男性よりもはるかに高く、女性の平均賃金は男性の7割程度。さらに1日に家事に費やす時間は女性が男性の5倍。いまや共働き世帯が片働き世帯を上回るなど求められる女性、男性の役割が変化しています。しかし、なぜ男性の幸福度は女性より低いのでしょうか?国際的な調査では日の男性、女性の幸福度の差は他の先進国より際立って大きく、

    男はつらいよ 1000人の心の声|クローズアップ現代 – テレビのまとめ
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    「生きづらさを感じている」男性は54%。/ 見た。男が求められる役割(生き辛さ)に、「大黒柱」「収入」「イクメン」に続いて「EXILE」と出てて、!?と思った
  • 【PC遠隔操作事件】「事件は『ツリ』でした」(第14回公判傍聴メモより)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【犯行声明メールについて】――平成24年10月9日と10日の2回送っているが、宛先は? 1回目はある弁護士宛てに、2回目はその弁護士が出演している時間帯にラジオ番組に。 ――そこで事件の目的はなんと書いた? 警察と検察をはめてやりたかった、と。 ――それは当の目的か。 ではない。むしろ世間を騒がすことの方が大きかった。というより、そっちが100%。そう書いたのは、一種のキャラクターづけみたいなもの。ネットでいう「ツリ宣言」でした。 ――「ツリ」とは? 人の反応をえることを目的としたもので、嘘や作り話で構成されることが多い。 ――犯行声明メールは「ツリ」と? 事件そのものがツリで、メールがツリ宣言。犯行声明メールでツリの仕掛けを説明し、作り話も入れておくことで、そのメールへの憶測で盛り上がる。ツリ宣言であると同時に新しいツリでもある。 ――メールで、「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を

    【PC遠隔操作事件】「事件は『ツリ』でした」(第14回公判傍聴メモより)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • だめかもしれない

    仕事もひと段落して、ビール飲んで酔ったから書く。 今まで迷ったことはあったけど、それは複数の選択肢でどれにするのかという悩みであって、今とは違う。 今はどう生きればいいのかわからない が死んだ。お腹の子も一緒に死んだ。 あまりに突然で、朝見送ったときはつわりはあったけれども、元気だったのに、死んだ。 病院に行ったときには、もうすでに息絶えていた。 薄目を開いてこっちを見ている。 泣き叫ぶことしかできなかった。 当に、何もかも信じられなかった。 が死んだことも、自分がなんでここで泣いているのかもわからなかった。 嘘であって欲しかった。 当に嘘であって欲しかった。 は子供が生まれるのを心底楽しみにしていた。 ありがちなのかもしれないけれども、生まれる前から男の子でも女の子でもいいように二つ名前を考えた。 女の子だったら眞子はどうかな? あと、男の子だったら春馬は? と。 眞子はいい

    だめかもしれない
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    恐山住職の南直哉の本で、恐山に写真や遺影を供養しにくる人が多いが、赤ん坊が生まれてすぐ亡くなったらしい(写真が生前でない)写真が来ると心が痛む、と書いてた。
  • anifav.com

    This domain may be for sale!

    anifav.com
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/01
    『アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本』アニメーションの「制作進行」という役職のノウハウをまとめた http://is.gd/5Ieefs
  • http://plginrt-project.com/adb/?p=27790

    http://plginrt-project.com/adb/?p=27790
  • http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/

    http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/