タグ

2007年7月2日のブックマーク (6件)

  • 潜入!!総合リゾート施設跡地「恵山モンテローザを行く!」

    バックナンバー 作者紹介 ボンソワール山 北海道根室市出身。新人時代のヴェトナム前線での取材を機に反戦・反体制?記事を書き続ける熱血ジャーナリスト。だから実名ではありません。趣味はススキノ探訪と海釣り。 ●第1弾● [はじめに] 渡島半島の東南海岸部、道立自然公園にも指定される恵山には高山植物が多数生息し、春には60万ともいわれるツツジの花が山裾を染め、高台からの見事なロケーションや温泉も楽しめる「海と自然の街」恵山町。 しかしこの恵山町に知る人ぞ知る「裏・観光スポット」があるのを皆さんは御存知だろうか。 「バブルの夢の傷跡」「史上最大の無駄遣い」「失われた幻の理想郷」・・・・・・ それが今回ご紹介する総合リゾート施設跡地、 「恵山」である。 [恵山とは?] 「恵山モンテローザ」とは札幌の鉄鋼加工メーカー「三井」が、バブルの始まった1988年に「恵山高原ホテル」を買収、開発した総合観光

    akky_cc
    akky_cc 2007/07/02
    バブル時代の徒花すなぁ。ナイス廃墟すなぁ。
  • 給スイカ所のあるロードレースに参加してきた :: デイリーポータルZ

    千葉県の富里市は、スイカの名産地として知られています。 そこで毎年、スイカロードレースという大会が開かれているのですが、普通のマラソン大会でいう給水所に、名物のスイカが並んでいる事で有名です。 走りながらべるスイカの味やのどごしはどんなものなのだろうか。 きっと家でべるよりみずみずしく感じられるんだろう・・等と考えていたら無性に味わいたくなったので参加してきました。 (text by ほそいあや) 天気はくもり 当日の天気はくもり、気温も25度以下で湿度高め。 走るにはもってこいの日となりました。 混雑を避けるため、会場から1キロくらい離れた駐車場を選び車をとめると、出口付近のテントでなにやら人だかりができています。

  • アルファルファモザイクより「【閲覧注意】原爆にまつわる怖い話」

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校

    akky_cc
    akky_cc 2007/07/02
    原爆資料館はいちど見といた方がいいですよ
  • 発表!マニアックすぎる漫画キャラBEST10!! :: デイリーポータルZ

    今までの人生において 僕らも いろいろなマンガを読んできたよね。 そんなマンガ人生なわけだけど、 ある有名マンガにおいて まったく重要じゃないんだけど なんか印象に残ってしまっている マニアックなキャラ って いるもんだよね。 いるもんだよね。 そこで今回は、 僕らも大好きな有名マンガにおいての そんなマニアックなキャラの BEST10を大発表 してしまいたいと思うよ! でも大発表したところで かなりマニアックなものばかりですので もしまったく知らなかったとしても 全然気にしないでいいからね! では、 あるある感ゼロの チョー主観的なBEST10、 さっそく発表いってみよう!! (text by ヨシダプロ) いきなり 農民の男性 なんですが、これ 僕らも大好きな「ドラゴンボール」にて スカウターなるものを身につけ地球にやってきたサイヤ人のラディッツにより 出くわすや否や 「戦闘力5か、ゴ

    akky_cc
    akky_cc 2007/07/02
    マングースはそんなにマニアックじゃないww
  • 国分太一くん、箸は右手で持とうよ

    「発掘!あるある大事典」の後釜として、日曜夜9時からフジテレビで放送されているのが「メントレG」だ。3月までは金曜深夜の30分番組だったけど、4月から日曜のゴールデンに移ってきた。時間も1時間に拡大されたが、まだ時間をもてあましている感じがする。 主役はTOKIOで、その中心は国分太一。ゲストの一番べたい料理をTOKIOが推理する「メントレGレストラン」という名物コーナーでも、試役をつとめている。テレビ向きの、嫌味のない明るいキャラクターは好感度が高い。 ただ一つ残念なのが、べるときに左手で箸を使うことだ。箸は右手で持つもの。そういう躾をきっちり受けてきたオレのような世代の者には、左手でべるのはすごく違和感があるんだよな。 国分太一は、メントレGのほかにも、「ぐるぐるナインティナイン」の「ゴチになります!」というグルメコーナーやチキンラーメンのコマーシャルにも出ているけど、やっぱり

    国分太一くん、箸は右手で持とうよ
    akky_cc
    akky_cc 2007/07/02
    左利きがきましたよ
  • 2カラムサンプル13種

    2カラムのサンプルを色々作ってみました。 事の発端は、Layout Gala: a collection of 40 CSS layouts based on the same markup and ready for download!を見ててですが、こういうレイアウトサンプルサイトは色々あって、P O P * P O Pさんでも紹介されていますね。 IE7もサポートしているCSSレイアウトがダウンロードし放題の『CSS Layouts』 | P O P * P O P http://www.popxpop.com/archives/2007/04/ie7csscss_layouts.html で、まぁ日語のサイトがあんまり無いっていうのと、どーにもこーにも使い勝手が悪い気がしてならないので、自分が使いやすいだろう2カラムのサンプルを作ったという訳です。 細かく作っていけば限りなく出来

    2カラムサンプル13種
    akky_cc
    akky_cc 2007/07/02