タグ

2012年11月1日のブックマーク (3件)

  • 1分でわかるUIとUXをわかりやすく説明する写真とお話 | インタラクションとデザイン

    ユーザインタフェース 使いやすいように、 わかりやすい画面に、 間違えにくいように、 美しい情報デザイン、 丁寧な説明。 すばらしいユーザインタフェースができた。 ユーザエクスペリエンス しかし、そのATMは少し時間がかかった。 結果的にお客さんは並ぶことが多くなった(気分を害す、イライラ)。 「お金を引き出す、預ける」という銀行の体験は悪くなってしまった。 解説(UIからUXが重要と言われようになった理由) この場合、良いユーザインタフェースを設計できたとしても、並んでしまうことを問題として扱わなくなる。ユーザインタフェースの設計としては、最高のATMを提供することはできるだろう。しかしユーザエクスペリエンスからみると、最高の預金・引出体験にはらない。つまり、最高のUIを提供しても、ユーザの問題を解決したことにならない。だから「ユーザの体験という視点からUIを設計していこうよ!」という流

  • 脱法ハーブ?ミュージシャン、ホテルで暴れる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1日午前11時半頃、東京都渋谷区渋谷のホテルから、「ハーブを吸って暴れている男がいる」と119番があった。 警視庁渋谷署員が駆けつけたところ、ミュージシャンの小山田壮平さん(28)がロビーで暴れており、署員が保護して落ち着かせたうえで、東京消防庁が救急搬送した。けが人はなく、小山田さんも命に別条はないという。 捜査関係者によると、付近から脱法ハーブの袋が見つかったといい、同署は小山田さんが脱法ハーブを吸ったとみて入手経路などを調べている。 小山田さんは3人組音楽グループ「andymori(アンディモリ)」のボーカル兼ギター担当で、若者を中心に人気を集めている。

    anakahala
    anakahala 2012/11/01
    なにやってんだandymori
  • 学んだこと 彼女たちから

    anakahala
    anakahala 2012/11/01
    書いた ブログを