タグ

2019年9月18日のブックマーク (10件)

  • セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

    仕事の都合で別の業種の女性と幾度か会った。弊社の人間が、と彼女は言った。弊社の人間が幾人かマキノさんをお呼びしたいというので、飲み会にいらしてください。 私は出かけていった。私は知らない人にかこまれるのが嫌いではない。知らない人は意味のわからないことをするのでその意味を考えると少し楽しいし、「世の中にはいろいろな人がいる」と思うとなんだか安心する。たいていはその場かぎりだから気も楽だし。 彼らは声と身振りが大きく、話しぶりが流暢で、たいそう親しい者同士みたいな雰囲気を醸し出していた。私を連れてきた女性はあっというまにその場にすっぽりはまりこんだ。私は感心した。彼女は私とふたりのときには同僚たちに対していささかの冷淡さを感じさせる話しかたをしていた。 どちらがほんとうということもあるまい。さっとなじんで、ぱっと出る。そういうことができるのである。人に向ける顔にバリエーションがあるのだ。私は自

    セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を
    arajin
    arajin 2019/09/18
    “うちで成功する人間はみんな権力に貪欲で、そして、いろんな場面で、他人を振り回すと権力を感じるの。”
  • ただの「停電だけ」が災害になった瞬間

    ありませんでした。 「大地震だ!災害だー!自衛隊をー!」みたいな瞬間が一切ありませんでした。 それなのに、今回の「ただの停電だけ」は、当事者からするとどう考えても災害で、いつのまにか災害で、何名もの方が亡くなっているのに当事者以外は気づけないような奇妙な、じわじわとした災害だったので、そのお話です。 長い記事です。 長いの読めない!という方は、中盤をとばして「さいごに」だけでも読んでいただけますと嬉しいです。 報道があまりないようなのでご報告です。 電気× 料× 水、風呂△ ガソリン× ネット△〜× 物流、交通△ 熱中症△ 配給:炎天下に長蛇の列 避難所「自分の分の料をもってお越し下さい。電気はとおっていません」 私は大丈夫ですが家族と地域の皆さんの熱中症が心配なので… — うに September 10, 2019 じわじわとだめになるライフライン 「停電している時間の長さ」が「ただ

    ただの「停電だけ」が災害になった瞬間
    arajin
    arajin 2019/09/18
    「24時間以上の停電は災害とみなして報道・救援活動を開始する」「長時間停電の場合、電力の復旧作業を一企業だけに頼らない」
  • ベトナムから来た友達の言葉「漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味が分かった」→その理由には歴史が関係していた

    mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind ベトナムから来て日に長いこといる友達が、「日で漢字を学んでからベトナムの言葉の当の意味がわかって面白かった」と言ってたなぁ。 これには奥深い理由があって、続きます。 mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind ベトナムでは昔漢字を使ってたけど、アルファベットに移行したので、音は漢字ベースだけど表記がアルファベットになっている。そのため、来漢字が持っていた意味はベトナム語表記からは読み取れないらしい。 それが、日で漢字を学ぶことでわかるようになったとのこと。

    ベトナムから来た友達の言葉「漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味が分かった」→その理由には歴史が関係していた
  • Joe on Twitter: "7月4日 ホワイト国の意味を理解 7月下旬 優遇国制度作成 8月1日 日本を優遇国に指定 8月2日 日本を優遇国から除外検討を発表 8月12日 日本を優遇国から除外 9月18日 施行 流れはこうです(笑) #韓国 #不買運動… https://t.co/lKwYYHhN7H"

    7月4日 ホワイト国の意味を理解 7月下旬 優遇国制度作成 8月1日 日を優遇国に指定 8月2日 日を優遇国から除外検討を発表 8月12日 日を優遇国から除外 9月18日 施行 流れはこうです(笑) #韓国 #不買運動… https://t.co/lKwYYHhN7H

    Joe on Twitter: "7月4日 ホワイト国の意味を理解 7月下旬 優遇国制度作成 8月1日 日本を優遇国に指定 8月2日 日本を優遇国から除外検討を発表 8月12日 日本を優遇国から除外 9月18日 施行 流れはこうです(笑) #韓国 #不買運動… https://t.co/lKwYYHhN7H"
  • 停電 信号機のために警察が設置した非常用発電機 盗難相次ぐ | NHKニュース

    今も広い範囲で停電が続く千葉県内で、停電した地区の信号機を動かすために、警察が設置していた非常用発電機が盗まれる被害が相次いでいたことがわかり警察が盗みの疑いで捜査しています。 こうした中、警察によりますと今月15日の夜、広い範囲で停電が続く山武市内で、信号機に設置していた非常用発電機数台が相次いで盗まれていたことが分かりました。 警察によりますと、非常用発電機は信号機の下に設置していたということです。 警察によりますと停電が続く地区では、このほかにも休業している店舗や事務所などをねらった盗みなどの被害が17日までに11件確認されているということで、警察は捜査を進めるとともに、店舗や家の戸締まりをしっかり行うよう注意を呼びかけています。

    停電 信号機のために警察が設置した非常用発電機 盗難相次ぐ | NHKニュース
  • タピオカを題材に風刺を描いた女学生が「女叩き」「名誉男性」などとネットリンチされる

    まーたあの辺りの界隈話です 注意:タイトルの名誉男性発言については個人情報晒し主の発言なので、一旦削除し、一部情報を隠した上で再掲しました。 関連まとめ 続きを読む

    タピオカを題材に風刺を描いた女学生が「女叩き」「名誉男性」などとネットリンチされる
  • Ai Weiwei's segment cut from 'Berlin, I Love You' – DW – 02/18/2019

    02/18/2019February 18, 2019Producers of the film 'Berlin, I Love You' have cited Chinese influence as the reason they cut Ai Weiwei's segment. The artist told DW that the Berlin International Film Festival suggested his section be removed. Chinese dissident artist Ai Weiwei's segment in the film "Berlin, I Love You" was cut from the final version due to concerns the artist had become a political l

    Ai Weiwei's segment cut from 'Berlin, I Love You' – DW – 02/18/2019
    arajin
    arajin 2019/09/18
    「ベルリン国際映画祭が中国の要求した検閲に従った」
  • 中国著名芸術家、ドイツ離れる意向=「開かれた社会でない」、差別も:時事ドットコム

    中国著名芸術家、ドイツ離れる意向=「開かれた社会でない」、差別も 2019年08月12日14時07分 中国の著名芸術家、艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏=6月9日、ロンドン(EPA時事) 【ベルリン時事】中国の著名芸術家で人権活動家でもある艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏は9日の独紙ウェルト(電子版)のインタビューで、中国政府の弾圧から逃れるために2015年から滞在していたドイツを離れる意向を示した。ドイツは「開かれた社会ではない」と感じるようになり、差別も受けたためだという。 【特集】防衛駐在官メモが語る「六四天安門事件」~「勇気ある市民」流血の記録~(上) 艾氏は「ドイツは開かれた社会でいようとしているが、自己弁護の傾向がある。ドイツ文化が強過ぎ、真の意味で他の考えや議論を受け入れない」と指摘。「開かれた議論の余地や、異なる声への尊重がない」と続けた。 具体的な例として、繰り返しタクシー

    中国著名芸術家、ドイツ離れる意向=「開かれた社会でない」、差別も:時事ドットコム
    arajin
    arajin 2019/09/18
    “具体的な例として、繰り返しタクシーの乗車拒否に遭い、タクシー会社に抗議しても「文化的違い」を理由に差別は否定されたと主張。”
  • 3連休は風雨強まり荒天か 台風のたまごと前線北上(気象予報士 吉田 友海)

    南の海上には台風のたまごともいえる熱帯低気圧があります。今後、この熱帯低気圧は発達しながら、ゆっくりと北上する予想です。この熱帯低気圧は台風になるかはまだはっきりしませんが、3連休の天気に大きな影響を与える恐れがあります。 今のところ、この熱帯低気圧は21日(土)から23日(月)にかけて沖縄から西日付近を進む予想です。また、州付近に延びる前線に暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発化する可能性があります。 3連休は雨マークがずらりと並びます。熱帯低気圧や前線の影響で広く発達した雨雲がかかり、西日を中心に大雨となる恐れもあります。風も強まり、沿岸部を中心に横殴りの雨になる所もあるでしょう。まだ熱帯低気圧が台風になるか、どう動くかなど不確定な部分が多くありますが、3連休に広く荒れた天気となる恐れがあります。交通機関への影響も懸念されます。最新の気象情報を確認するようにして下さい。

    3連休は風雨強まり荒天か 台風のたまごと前線北上(気象予報士 吉田 友海)
    arajin
    arajin 2019/09/18
    「この熱帯低気圧は21日(土)から23日(月)にかけて沖縄から西日本付近を進む予想です。」
  • 母が振り込め詐欺に合ったあとも狙われているので知恵を貸してほしい

    先日、遠い実家に住む母が振り込め詐欺にあった。いわゆる還付金詐欺というやつだった。 もちろん警察にも相談したが、すでに振り込んでしまったものを返してもらうのは難しいらしい。とはいえ命があっただけマシということもあり、無理に戦ってもしょうがないので、ひとまず母には「もう目をつけられたから今後も電話がたくさん来るだろうけど、電話でも直接でも母に話しかける知り合いじゃない人は全員疑え」というアドバイスをしておいた。 実際その翌日もそれらしい電話があったのだが、さすがの母も気づいてすぐに警察に再び電話をするなどしっかり対応をしていたので、「まぁなんとかなりそうだし、ほとぼりが冷めるまで待つか」と思っていた。 しかしこの数日、母の家の周りで不審な若者�2〜3名+それらを統括するっぽい中年の男がうろつき始めているらしい。正直この手の話題に関して周りに直接相談できる人がいないので、増田のちからを借りたい

    母が振り込め詐欺に合ったあとも狙われているので知恵を貸してほしい