タグ

arrackのブックマーク (20,871)

  • あるゲームをやって友人たちがみんな少しだけ離れた

    初めて投稿するので何か間違ってたらごめんなさい。 最近、協力プレイでチームを組んで戦う対戦ゲームで嫌なことがあった。 今まで嫌なことがなかった訳では無いが、最近はもう チームで戦う苦痛>勝利の快感 になってきているのがはっきりわかる。 ゲーム自体は好き。RPGもアクションもシミュレーションもFPSもノベルゲームもなんでもやる。なんなら一人暮らしなので仕事から帰ったら3時間は毎日やっている。 ある出来事が起こったのは、最近オーバーウォッチ2というゲーム友人から紹介してもらい、「結構面白いからやってみよう」と足並みを揃えて数人で始めたのがきっかけ。 大分シーズンも進んでいるようで、ド素人の私たちが途中参戦した形なので苦戦もしたがキャラクターは個性があり、戦略性も高く勝利すれば大きな達成感があった。 問題はここから。 ある程度みんな上手くなって中級者層になると、とどのゲームでもそうだが「ミスし

    あるゲームをやって友人たちがみんな少しだけ離れた
    arrack
    arrack 2025/02/05
    少人数チームのVSゲーって一人一人の判断の重要性が高すぎて苦手なのだが最近はそんなゲームばっかり。FEZのような多人数VSがいいのだが全然ないんだよなあ。FF14のフロントラインくらいか?
  • 【2025年2月14日より】一部商品の価格改定のお知らせ | お知らせ | 餃子の王将

    【2025年2月14日より】一部商品の価格改定のお知らせ 2025年2月5日 日頃より「餃子の王将」各店をご愛顧いただき、心から感謝申し上げます。 当社は、美味しい料理をリーズナブルな価格で提供することを創業以来の社是とし、徹底した 業務効率化、コスト管理など、出来得る限りの努力を重ねてきましたが、原材料費、物流費、光熱費等の高騰分を補うまでには至らず、この度、価格改定を実施させていただきます。 引き続き、お客様に安心・安全で美味しい料理をお楽しみいただけるよう、調理技術の研鑽と商品品質の更なる向上に努めてまいります。また、心温まる接客サービスと快適な空間に磨きを かけ、お客様のご期待に応えるべく、全従業員一丸となって取り組んでまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 <価格改定実施日> 2025年2月14日(金)より <改定商品> 対象商品および価格は別表に記載 <対象

    【2025年2月14日より】一部商品の価格改定のお知らせ | お知らせ | 餃子の王将
    arrack
    arrack 2025/02/05
    ご飯ものは米の値上がりで仕方ないが麺はそれ以上に上がってるのはなんでだろうな。まあ昼も外食しなくなった(食パン2枚を持参)のでどうでもいいが。
  • 水族館の入館料2000円超え エサ高騰で動物園より5割高 - 日本経済新聞

    水族館の入館料が上がっている。2024年は平均2000円を超えた。シャチやアシカ、イルカの飼育は大量の餌が要る。魚の不漁や資源管理の強化で餌代は高騰、水槽の環境を保つ光熱費も5年で2〜4割上がり、経営を直撃している。「シャチはホッケが大好きなんですよ〜」。飼育員に促されて客が差し出したホッケやサバを、あんぐり口を開けたシャチが丸のみした。1月18日、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)。日で唯一

    水族館の入館料2000円超え エサ高騰で動物園より5割高 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2025/02/05
    動物園もキツいよ。ただ動物園は上野動物園が入園料の基準になってるから上げづらいだけ
  • 「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素

    埼玉八潮市で道路が突然陥没する事故が発生してから約1週間。いまだに陥没した穴に転落したトラックの運転手の救出活動が続いている一方で、周辺地域では節水が呼び掛けられる事態となっている。 穴の大きさは1月30日未明までに最大幅40メートル、深さ15メートルにまで拡大。陥没の原因は地下10メートルに埋設されていた下水道管の破損と考えられている。この下水道管は1983年に敷設されたもので、鉄筋コンクリート製の直径4.75メートルの管。耐用年数は約50年とされているが、すでに42年が経過しており、老朽化が懸念されていた。 2022年度には2600件の道路陥没 国土交通省によると、 2022年度末時点で全国の下水道管の総延長は約49万キロメートルに達する。そのうち、法定耐用年数(50年)を超えた管は約3万キロメートル(総延長の約7%)であった。しかし、この数字は10年後には約9万キロメートル(約19%

    「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素
    arrack
    arrack 2025/02/04
    電気ガスに比べて水は重たい上に下水道は基本自然流下なのでめちゃくちゃデリケートなんだよ。けれど電気ガスに比べて日常的な危なさがないので関心が薄いんだよね。
  • 彼氏と同棲してる女性が「家事の割合が多くてしんどい。彼のほうが家計にお金を出してるので飲み込むべきか」という相談に対する佐伯ポインティの答えが絶妙

    新人だぜ白井 @shariosushi ポインティのポッドキャストに「彼氏と同棲始めたけど家事の割合が多くてしんどい、彼氏の方が家計にお金を出してるので飲み込むべきか…」って意の悩み相談が来てたんだけど「お金をより多く払うことで感情が解消されるわけではない、彼氏に足りないのは感謝や関心ではないか」という回答をしてて、 2025-02-03 16:03:05 新人だぜ白井 @shariosushi 家事の割合についての悩みって同棲してたり結婚してたりすると全員ぶち当たる壁なんだけど1番納得出来る解答だと思った。そうだよね、家事がしんどい→じゃあもっとお金払うから頑張って!!で頑張れるわけじゃない。お金を沢山払ってもらってるから…って気持ちだけじゃしんどくなる。 2025-02-03 16:03:06

    彼氏と同棲してる女性が「家事の割合が多くてしんどい。彼のほうが家計にお金を出してるので飲み込むべきか」という相談に対する佐伯ポインティの答えが絶妙
    arrack
    arrack 2025/02/04
    面倒くさい。仕事で金になると思うならできるけどプライベートでこんな面倒相手にしたくない。やっぱ一人暮らし最高だわ。こんな面倒くさいのによく皆共同生活できるなあ。さっさと別居すればいいのに
  • カミさんが「水にお湯を足す」のを避けるのを見て、祖父母のいる家で育つと日常的に作法や禁忌を学んでいるんだと感じた→なぜ縁起が悪いと言われるのか?

    TAROS (love Disney・Star wars) @TAROS_TDR カミさんが「水にお湯を足す」のを避けてるのを見て、お祖父ちゃんお祖母ちゃんの居る家で育つと、日常的に作法や禁忌を学んでいるんだなあ、と思いました。 x.com/Iwatekko6969/s… 2025-02-03 13:01:10 すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 さっき昔の任侠映画見てたら、飯をべるシーンで、侠客が山盛りご飯の真ん中だけ少しべ「おかわり」と言っていた。 受け取った方は「お作法に適ったおかわり、恐れ入ります」と言ってて???となった。 気になって調べたら、そもそもメシの時に一膳飯で終わり、というのは縁起が悪いのだとか。→ 2025-02-02 18:16:17

    カミさんが「水にお湯を足す」のを避けるのを見て、祖父母のいる家で育つと日常的に作法や禁忌を学んでいるんだと感じた→なぜ縁起が悪いと言われるのか?
    arrack
    arrack 2025/02/04
    宗教的なものや迷信にも科学的な理由がありそうなものがあるけどこれについてはなさそうだな。結論「くだらねー」
  • 生活保護を受けていた頃、高圧的なケースワーカーが多かったが脱却すると丁寧に頭を下げてきて複雑な気持ちになった

    あれれ@気分変調症 @VejpjRx0s 生活保護を受けていた頃、全てではないが、高圧的な態度をとるCWが多かった。 その後、生活保護を脱却し、今度は仕事生活保護の方々を支援する立場になったら、ほぼ全てのCWが丁寧に頭を下げながら接してきた。 私は同じ人間なのに、立場が変わると扱いがこんなにも変わるのかと複雑な気持ちだった 2025-02-02 21:04:14 カメラマン木嶋 @kobehardcore @VejpjRx0s 高圧的なプレッシャーで生保受けてた時辛くて死ぬかこのままじゃ病気酷くなると思ってA型作業所通うようにして、生保をこちらの都合でと切って、半年生活をみるとも言われたけど意見書書いて2度とボクの前に現れるな!とお断りして、最後に区役所の外からありがとうごさいましたと頭を下げました。 2025-02-03 17:40:52

    生活保護を受けていた頃、高圧的なケースワーカーが多かったが脱却すると丁寧に頭を下げてきて複雑な気持ちになった
    arrack
    arrack 2025/02/04
    じゃあ全ての生活保護者は「まともに」CWに接しているとでも思うのか?第一この受給者が「まともに」接してるという保証もない。卑屈になる必要もないが自身も省みろよ
  • セクハラ疑惑かけられて泣いた

    (追記しとく) 昼休みに見たら同情も批判も色々貰っていた。 後出し恐縮だが二次会と三次会は20代の奴らが盛り上がってそいつらの話の流れで開催が決まり、幹事だから一応自分もいた方が良いかなと思ってついて行った、というのが事実。幹事の責任は一次会までだといわれりゃそうだし、それが判断ミス・感覚が古かったと言われればそのとおりだと思う。ただし後輩男が「増田さんが、行くぞ!て誘ってたことは一切なかったですよ」とは証言してくれた。 あと当にたまたま三次会の店から俺の自宅が近いというか交通の便が良くて遅い時間まで残れてしまった、という状況が組み合わさってしまった。 愚痴垂れ流しのつもりだったからこれは書いてなかったけど、同僚女にそういう怖い思いをさせてしまったことは申し訳なく思っている。 トラバ・ブコメでかなり耳の痛いことも言われてるけど、確かにそうだよなと思わされることもあって、とにかく色々と反省

    セクハラ疑惑かけられて泣いた
    arrack
    arrack 2025/02/04
    下手に優しくなんかしなければいいのに。相手だって夜道のリスク承知で3次会まで残ってるのだからそれ以上の声掛けなんていらんよ。
  • 「日本の9割のエリアは、今建っているマンションが最後のコンクリートの建物になるんじゃない?」【不動産インサイダー座談会3】

    全宅ツイによる2025年新年不動産インサイダー座談会、3回目は建設費の高騰によりマンション・ビルの開発が中止になっている問題を取り上げよう。マンションデベロッパーやマンション業界の開発裏事情に詳しいメンバーが見た「新築の建物が消える未来」とは?(聞き手/ダイヤモンド編集部 鈴木洋子) 座談会参加者●全宅ツイオールスターズ はとようすけ @jounetu2sen 宅地建物取引士(2025年結婚予定) のらえもん @Tokyo_of_tokyo 湾岸タワマンアナリスト かずお君 @Kazuo57 3坪の飲み屋から千坪の老人ホームまで作る有活ブローカー デベマン 新築マンションを建てて売る側の人 全宅ツイのグル @emoyno 都心の不動産を中心に扱うブローカー あくのふどうさん @yellowsheep 渋谷の不動産ブローカー ほんと、新築マンションってどんどん高級嗜好品になってますよね。デベ

    「日本の9割のエリアは、今建っているマンションが最後のコンクリートの建物になるんじゃない?」【不動産インサイダー座談会3】
    arrack
    arrack 2025/02/03
    東京は土地が高過ぎてペイできないかもしれんが土地+建築費がペイできる地域はまだまだ建築されてる。もう建てれなくなってるのにまだまだ人口増やしてる東京はどんどん不動産地獄になっていきそう
  • 東証大幅反落、一時1100円超下落 トランプ政権の関税引き上げ懸念 | 毎日新聞

    3日午前の東京株式市場は、トランプ米政権の関税引き上げによる影響への懸念から売り注文が先行し、日経平均株価(225種)は大幅に反落した。前週末終値からの下げ幅は一時1100円を超えた。午前10時現在は前週末終値比851円08銭安の3万8721円41銭。 トランプ大統領は1日、メキシコとカナダに原則25%の関税を、中国に10%の追加関税をそれぞれ課す大統領令に署名し、4日に発動されることが決まった。これを受けて、メキシコに米国向け輸出拠点を置く自動車メーカーなどを中心に、業績悪化懸念から輸出関連銘柄が売られた。 米国の措置に対抗し、カナダが1日、米国産品の一部に25%の報復関税を課すと発表したほか、メキシコも報復関税の可能性を示唆。中国も猛反発しており、「貿易戦争」激化が世界経済を下押しするとの見方から、幅広い銘柄に売り注文が広がった。【成澤隼人】

    東証大幅反落、一時1100円超下落 トランプ政権の関税引き上げ懸念 | 毎日新聞
    arrack
    arrack 2025/02/03
    トランプの関税戦争見極めるために12月利上げしなかった日銀は、1月いったい何を確認していたのだろうか
  • 親から大説教されて鬱→説教の内容が厳しい…親「独身を貫くスタンスでいると社会人の交友削るフェースで縁切りされる」「東大生でも就活で詰む。早く見た目を磨け」

    イコネン「く」ん @phphphphpher ・この歳にもなって女からの目を気にしないのは、障害を持っているか勉強や進振りに夢中で周りから明らかに出遅れているせい ・就活の際は明らかにチー牛はふるいにかけている。周りより「老いてる」んだから、垢抜けを意識しろ ・異常旅行やアニメは異常独身男性への一歩だから今すぐ辞めろ 2025-02-02 19:52:22 イコネン「く」ん @phphphphpher ・女と飲み会まともにできないやつは文系就職しないでメーカー就職じゃないとガチで詰む ・イコネン芸で転がっていることを周りは「穴埋め枠の」ピエロとして楽しんでいるだけで、表面下では知り合いの中で「最底辺」として見ている ・お前は中年になってから若い女性に騙される「素質」がある 2025-02-02 19:59:30 イコネン「く」ん @phphphphpher ・仮面浪人や進振りで、開成から理

    親から大説教されて鬱→説教の内容が厳しい…親「独身を貫くスタンスでいると社会人の交友削るフェースで縁切りされる」「東大生でも就活で詰む。早く見た目を磨け」
    arrack
    arrack 2025/02/03
    今の若い世代は半数は未婚なので未婚者でコミュニティ作れる規模があるからハブられることはない。未婚者が珍しかった親世代とは決定的に異なる。この点については完全に時代錯誤
  • 日経平均株価一時1100円安 トランプ関税で世界経済懸念 - 日本経済新聞

    3日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、一時前週末比1100円を超える下げ幅となった。取引時間中では約1週間ぶりに3万9000円を下回った。トランプ米大統領が1日、メキシコなどへの追加関税を課す大統領令に署名した。世界経済に与える影響への懸念が改めて強まり、投資家のリスク回避姿勢が高まった。関税引き上げ方針はすでに伝わっていたものの、正式な表明をきっかけに改めて株売りにつながっ

    日経平均株価一時1100円安 トランプ関税で世界経済懸念 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2025/02/03
    さすが日銀。いったい何を見極めていたんだろう。
  • 「新生児にK2シロップを飲ませることに疑問。添加物たくさん入ってる」という声に、知念実希人氏が「小児の命を奪う極めて危険な誤情報」と注意喚起

    アマテラス @t1nBwOhefIoXsBp シェアさせていただきます。 生まれて間もない赤ちゃんに当たり前のようにk2シロップを飲ませることに疑問を感じます。 なぜなら中身は添加物がたくさん入っているからです。 啓発チラシなどがあれば大事なお子さんに飲ませたくない❗️と思う方も多いのでは。このチラシは自由に使用できます。 pic.x.com/D7zXg7tmeJ 2025-01-14 18:30:17

    「新生児にK2シロップを飲ませることに疑問。添加物たくさん入ってる」という声に、知念実希人氏が「小児の命を奪う極めて危険な誤情報」と注意喚起
    arrack
    arrack 2025/02/03
    スピリチュアルに傾倒するのは勝手だが他人を巻き込むなよ。女性のスピリチュアルは子供を巻き込みがちになる点で非常に悪質な問題だと思う。
  • 頑張ることの不経済化|tanu

    2009年から早稲田慶應の東京圏出身者比率は上がり続け、今では8割近くが東京圏出身で占められている。当然この傾向は大企業正社員へスライドする。「大学は田舎者の集まり」であった時代から、いつの間にか明確な棲み分けがされている。 これはマジョリティの就職先が転換したことを意味している。就職先が変われば当然人生設計も変わってくる。 30代の私には次のような感覚がある。 キャリアの積み方は定石と期限があり、ある年齢までにチェックマークがついていないと自動的にルートが閉ざされるゲームになっている。女性の場合は出産がマイルストーンになっている恋愛結婚・出産レースがある。 しかし、この考え方は実はすでに「エリート層」*1に局在化していて、もはや限られた人間の特権的な人生設計になっている。というか、大多数の10代から見たらもうゲームとして全然うま味がない。 キャリアやお金は最終目的ではなくそのゲームで得

    頑張ることの不経済化|tanu
    arrack
    arrack 2025/02/03
    精神的にも人と自分を比べてるとキツいだけだし。内発的動機でやるだけやったら終わりになる。しかも人生への影響度が自分の努力よりマクロ環境の方が遥かに影響力があるってわかってしまったし
  • 高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    信州の「リケジョ」たちの快挙です。飯山高校(長野県飯山市)の女子生徒3人の「二酸化炭素を吸収する小さなボール」に関する研究が、台湾で開かれた高校生対象の科学の世界大会で、生化学部門の1位に輝きました。生徒たちは「環境問題の解決に貢献できたら」などとしています。 【動画で見る】高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」 台湾で開かれた科学研究の世界大会「台湾国際科学フェア」(1月19~25日)。世界30の国や地域から高校生が参加し、化学、数学、天文学など13の部門で自分たちの研究成果を発表しました。 「生化学部門」で1位に輝いたのは… 「フロムジャパン、オオツカユア、タカトウヒナカ、フジサワヨシミ」 飯山高校自然科学部の2年生の女子生徒3人(大塚結愛さん、高藤陽菜果さん、藤沢佳美さん)です。 地球

    高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    arrack
    arrack 2025/02/02
    どっかの東大卒が作った二酸化炭素を吸収するという機械よりよほど理にかなってると思う
  • 仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい

    相沢陽菜 @fetus_hina コーディングとかしてるエンジニアは一旦集中が外れると頭の中のメモリが飛んで一時間分くらい平気で損することがあるのを理解して言うんならどうぞ、ってかんじ x.com/nekomimi999/st… 2025-01-31 17:51:02 ぐれさん @grethlen いきなり話かけられるなどして脳に割り込みが入ると、しばらく生産性落ちる状態を表す "注意残余" (attention residue) という言葉がございまして。プログラミングの文脈だけじゃなく、頭脳労働一般を指せるので、もっと流行ってほしい。 2025-01-31 21:42:30

    仕事に集中している時に割り込みが入って生産性が落ちる状態を表す「注意残余」という概念、もっと浸透してほしい
    arrack
    arrack 2025/02/02
    適材適所なんだろうけど、一部でしか使えない人材だなとは思う。まあフリーランスにでもなってどうぞという気持ち/昔は自分もそう思ってたけど、もう仕事では意識的にゾーンにはいらないようにした。
  • 【スクープ】新潟市でも道路陥没事故 市管理の下水道管が破損、トラクター転落し男性けが 2024年夏に発生も公表せず | 新潟日報デジタルプラス

    【スクープ】新潟市でも道路陥没事故 市管理の下水道管が破損、トラクター転落し男性けが 2024年夏に発生も公表せず 新潟市南区高井興野の農道で2024年8月、地中の下水道管の破損によりできた穴に、農作業中の男性がトラクターごと転落して頭などにけがを負い、トラクターを全損する事故があったことが1月31日、市への取材で分かった。下水道管は市が管理していた。市は全損に対して責任があると判断し、市議会2月定例会に和解と賠償に関する議案を提出する方針。 新潟市下水道管理センターによると、穴は長さ5メートル、幅3メートル...

    【スクープ】新潟市でも道路陥没事故 市管理の下水道管が破損、トラクター転落し男性けが 2024年夏に発生も公表せず | 新潟日報デジタルプラス
    arrack
    arrack 2025/02/02
    全国で年間2600件も起きてるのことにスクープ性なんてゼロだろ。もしかして起きてないとでも思ってたのか?
  • マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減 - 日本経済新聞

    完全養殖によるクロマグロの商業生産がほぼ消滅する見通しだ。マルハニチロが2025年度の生産量を前年度比8割減らすほか、ニッスイや極洋など大手水産会社が撤退した。02年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功。希少なマグロを安定供給できる夢の技術として、投資が活発化したが、天然の資源回復や餌高騰で採算が悪化した。「今、完全養殖のマグロの稚魚はあまり注文がないんです」。世界初のマグロ完全養殖を成功さ

    マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2025/02/02
    養殖より資源管理の方がコストが安いんだよね。なのでどこの国も資源管理をやってる。日本は資源管理がド下手くそだから養殖をやってる。本当に馬鹿な国やで
  • 公立中高一貫模試で「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた理由は?」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、採点者は基本的に信用してない

    なべきち @nabekichi32 とある公立中高一貫用の模試で、「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた。理由を答えなさい」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、模試採点者は基的に信用してないです。 なお模範解答は「地球が磁石だから」でした。 2025-01-29 13:07:05 なべきち @nabekichi32 他にも、電車内で「模試の採点バイトめっちゃラクだよ。模範解答通りにマルバツ付けるだけだから」っていう(推定)大学生の会話を聞いたコトもあるので、採点で想定外の解答があるたびにアホみたいに調べてる自分にオチンギンはたくさん払われるべきだといつも思っていますまる 2025-01-29 13:09:27

    公立中高一貫模試で「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた理由は?」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、採点者は基本的に信用してない
    arrack
    arrack 2025/02/01
    地球の磁極が北にあるからでしょ。「地球が磁石」でも磁極が南北にあるとは限らないし
  • 最新スマホ20万、グラボ20万

    それでも買うんだからみんな金あるよなぁ~。金の使い方を知らないのかな。S級1品買うよりA級を5~10個買った方が生活QOL爆上がりで絶対幸せなんだが。 あれかな。湾岸のブラックバードみたいに生活最低限でポルシェにつぎ込めば幸せみたいな破滅欲求ある人なのかな。

    最新スマホ20万、グラボ20万
    arrack
    arrack 2025/02/01
    4090売って5090をと思ったけど値段が2倍違うと流石にきつい(中古でも買ったときと値段が変わってない4090も凄いが)