タグ

2011年12月16日のブックマーク (14件)

  • はてなブログ「写真投稿機能」が、きっと「その他」にもなれないブラウザOperaを「嫌だわ、早くすり潰さないと!」状態 - そっと、Operaでベータテスト

    はてなブログにようやく「写真投稿機能」が付きました。 写真や画像を簡単に投稿できる「写真投稿機能」を追加しました - はてなブログ開発ブログ 待たされた甲斐があって、ファビュラスマックス!!…※ただし、Chromeとかイケメンブラウザでアクセスした場合に限る、ですが。 いやまぁ、分ってます。分ってましたよ。どうせOpera対応は後回しだって事くらい! Internet Explorerなど一部のブラウザをお使いの場合は、「写真を投稿」ボタンの代わりに、「参照...」ボタンが表示されます。「参照...」ボタンをクリックして投稿したい写真を選択し、「投稿」をクリックすると、写真が記事文に貼り付けられます。 写真や画像を簡単に投稿できる「写真投稿機能」を追加しました - はてなブログ開発ブログ ええ、ええ、いいですとも。Operaは「Internet Explorerなど一部のブラウザ」に含ま

    はてなブログ「写真投稿機能」が、きっと「その他」にもなれないブラウザOperaを「嫌だわ、早くすり潰さないと!」状態 - そっと、Operaでベータテスト
  • 「中国は大国、韓国は小国」傲慢社説の真意=海上警察官刺殺事件 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    韓国海上警察官が中国漁民に刺殺された事件について、環球時報がスゴい社説を出している。サーチナ、レコードチャイナがその紹介記事をあげているが、どうもその「スゴさ」を伝えきれていないようだ。 *画像は捜狐の報道。13日、在ソウル中国大使館前の抗議活動。中国国旗を噛み破った一幕。他写真多数。 ■環球時報社説が書かれるまで 2012年12月12日、韓国の近海で違法操業していた中国人漁民が、韓国海上警察の取り締まりに抵抗し、海洋警察官1人を刺殺、1人を負傷させる事件が起きた。 (関連記事:中国漁船船長、韓国海洋警察官を殺害=黄海の「漁業戦争」) 中国漁船の違法操業、摘発への暴力的抵抗は珍しいことではなく、ここ5年で韓国海上警察官2人が殉職している。とはいえ、人命に関わる一大事であったこと、「韓国側は人道的な対応を」と中国外交部の「逆なで」コメントがあったことなどを受け、韓国は敏感に反応し、抗議団体に

    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    「欺負」
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    _[fashion]
  • ミドリムシ:新たな食品として注目 温暖化防止にも貢献 - 毎日jp(毎日新聞)

    プランクトンの一種、ミドリムシが新たな品として注目を集めている。理論上は「これと主だけで人間が生きられる」というほど栄養豊富で、地球温暖化防止にも貢献できるとか。5億年前から存在する体長0.05ミリの微生物の将来性やいかに。【田村佳子】 「ミドリムシは人間に必要な栄養をすべて持っている」。沖縄県の石垣島に、ミドリムシを大量培養するプラントを持つ「ユーグレナ」社の出雲充社長(31)は話す。05年の創業以来、6200兆匹が生まれたという。洗浄、濃縮し、粉末にすると品の材料になる。 栄養素はビタミンなど59種類。人が体内で作り出せない必須アミノ酸も9種類すべてを含む。粉末1グラム(ミドリムシ約10億匹)中の鉄分はホウレンソウ50グラム分、葉酸はサンマ50グラム分。DHA(ドコサヘキサエン酸)も生成する。青魚のDHAも物連鎖の元をたどればミドリムシが製造元の一つという。 東大との産学連携で

  • クロアチア大使セクハラ 外務省の“恫喝”に大新聞沈黙した

    誌前号は外務省によって握り潰された「駐クロアチア大使のセクハラ事件」を世に問うた。するとどうか。思わぬ“悪の秘密結社”があぶり出されてきたのである。「国家代表」の肩書きで犯した重大問題を「無かったこと」にしたのは、当事者の官僚たちばかりでなく、与野党政治家、そして記者クラブに巣う大マスコミであった。 報道の分を忘れているのは政府や国会を監視すべき大メディアである。 もともと、田村義雄・駐クロアチア大使のセクハラ問題はこの秋頃から外務省内で噂になっており、新聞記者の一部は、独自に裏付け取材にも動いていたようだ。 しかし、誌報道後、大新聞は一川保夫・防衛相の問責問題は連日報じているのに、田村大使のセクハラ事件については黙殺を決め込んでいる。 外務省の“毒まんじゅう”を喰っているからだ。 誌が11月末に現地で田村大使に取材したことが省に伝わると、現地大使館と省で情報源探しが始まり、

    クロアチア大使セクハラ 外務省の“恫喝”に大新聞沈黙した
    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    「外務省の“毒まんじゅう”」
  • 福島原発事故:落ち葉のセシウム 完全除去法を開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    落ち葉や雑草などから放射性セシウムを完全に除去する方法を、千葉大工学部の片山栄作特別研究員(62)=元東大医科学研究所教授=と群馬県渋川市の阿藤工務店専務、川上勇さん(63)が開発した。セシウムが葉や茎に含まれる「プラントオパール」(植物石)と呼ばれる粒子に結合していることを突き止め、プラントオパールを分離することでセシウム除去に成功。片山さんは「さまざまな除染に応用できる」と期待している。 2人は放射性セシウムに、雲母などケイ酸化合物を主成分とする鉱物と強く結合する性質があることに着目。同じ主成分のプラントオパールにも同様の現象が起きるとの仮説を立てて実験した。 福島県南相馬市で11月中旬、刈り取られた雑草570グラムを水分が蒸発しないよう密封。どろどろの液状に腐らせた後の12月10日に測定すると、1キロあたり2万8924ベクレルの放射性セシウムが計測された。これに水を加えてコーヒーフィ

    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    "プラントオパール"
  • JR羽越線脱線:風速の運転規制、事故前の基準に 一部区間で /山形 - 毎日jp(毎日新聞)

    庄内町で05年12月、突風でJR羽越線の特急が脱線転覆し5人が死亡、33人が重軽傷を負った事故で、JR東日は9日、事故を受けて厳しくしていた風速による運転規制基準を一部区間で事故前の基準に戻した。 JR東日広報部によると事故後、羽越線では運転規制をかける風速を事故前より5メートル下げ、風速25メートルで運転中止、同20メートルで速度規制をかけることにしていた。 しかし、これまで観測地点1カ所につき1基しか設置していなかった風速計を3基に増やすことで、精度の高い風観測が可能になり、以前の基準でも運行に支障がないと判断。鶴岡市の羽前水沢-羽前大山間の4・5キロ区間で事故前と同じ風速30メートルで運転中止、同25メートルで速度規制とすることにした。他区間では引き続き風速25メートルで運転中止、20メートルで速度規制をかける。【前田洋平】

  • リンク先を同窓で開くか、別窓で開くかくらいは閲覧者がなるべく簡単に自由に選択できるように!:ekken

    ウェブサイトのUIに関する話の定番ネタに「リンク先は同窓で開くか、別窓で開くか」というのがあるわけなんだけども。 私がブログを日常的に更新するようになった2004年あたりだと、「別窓で開く」を選んでいたと思う。面倒だから探さないけれども、当時そういう内容の記事を書いていたはずだ。 しかしその後いつの事からか、自分の考えは変わった。 ……と書くと、現在の私が「同窓で開く」派と思われるかもしれないけれども、実のところはそうではなくて。 私の考えは、こう。 リンク先を同窓で開くか、別窓で開くかくらいは閲覧者がなるべく簡単に自由に選択できるように! そんなわけで、人力検索はてなに投稿されていた質問の回答選択肢が2択というのは、ちょっと無理があるような気がする。 リンクと別ウィンドウについて。実際、どう思いますか? 用意されていた選択肢は、以下の通り。 必ず、同じウィンドウで開く 外部サイトのみ、別

    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    「同じサイト内の連続した情報と誤解される」の呪縛というか。「外部サイト」へのリンクでいちいちクッションかませるような作り方も何だかなあと思ったり。
  • twitterから「パスワードをリセット」通知が来た人へ、対策まとめ

    DMでスパムを受け取ってしまったアカウントや、それに近い文面のメッセージを送った方にメッセージが届いているようです。 その対策などのつぶやきまとめ

    twitterから「パスワードをリセット」通知が来た人へ、対策まとめ
  • シカ衝突:対策に「特殊スカート」開発…JR東海 - 毎日jp(毎日新聞)

    特殊スカートが装着された特急「ワイドビュー南紀」(キハ85系)=JR東海提供、コンピューターグラフィックス シカの鉄道車両への衝突対策として、JR東海は15日、先頭車両に装着する「特殊スカート」を開発したと発表した。車のバンパーのような形で、シカを軌道外に押しのける。同社は特許を申請中だ。12年5月、紀勢線の特急「ワイドビュー南紀」に初投入する。 2年間かけて研究・開発された特殊スカートは三角形状で、先頭車両の下の連結器部分に装着する。素材には断熱や梱包(こんぽう)に使われるスポンジ状のゴムを採用。 列車とシカの衝突は全国の鉄道事業者の悩みの種。衝突すると車両点検や死骸処理に時間がかかり、定時運行に支障が出てしまう。JR東海はこれまで、線路上への侵入防止柵設置や徐行運転区間設定などで衝突防止を図ってきた。しかし10年度の衝突は571件に達し、05年度の271件に比べ2倍超に急増した。 同社

    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    _[ダジャレ]2012年5月、「ワイドビュー南紀」キハ85系に投入予定。
  • 【やじうまWatch】今度は表情付き!「スイッチをONするとOFFにするロボット」の弐号機が登場 ほか

    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    _[facebook]"「Facebookは削除済みデータも保存している」を裏付けるデータが開示される"
  • はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog

    Hatena::Staff Advent Calendar 2011の14日目の記事です。 こんにちは、この度ははてなブログ開設おめでとうございます。はてなとは何の関係もないmalaです。みなさん色々ありましたね、色々ありました。何を書くのか全く考えなしにネタでこの企画に応募してしまったわけですが、せっかくなのではてなのことや、インターネットのことなんかについて軽く書いてみたいと思います。 自分が初めてインターネットに繋いだのは14歳の頃でした、それ以前もパソコン通信的なものに多少触れたりすることはあったと思います。15歳の頃からPerlを書き始め、一番最初に作ったホームページはgeocitiesではなくprohostingでした。それは所謂一般的なホームページですら無く、誰でも書き換えることが可能なものでした。今で言うとwikiなのでしょうか、wikiでしょうけど当時はwikiという言葉

    はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog
    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    ネタ満載らしいのだがあまり汲み取れなかった。→ 「次」は http://jkondo.hatenablog.com/entry/2011/12/15/092237
  • アウトレット用に製造された商品に感じる違和感 : 南充浩の繊維産業ブログ

    12月14 アウトレット用に製造された商品に感じる違和感 Tweet カテゴリ 先日の「三井アウトレットパーク倉敷」について。 ここに限ったことではなく、どのアウトレットモールのテナントにも共通していることだが、通常店から移動された商品の数量は恐ろしく少ない。 10年前のアウトレットは、店頭在庫や倉庫内在庫の構成比率が高かった。 各テナントのほとんどがいわゆる「在庫品」を値下げした商品で埋められていた。 しかし、今は違う。 各テナントの商品の大半以上は、アウトレット店用に製造されたものである。 極一部に、いまだに「在庫」を値下げして並べているブランドのテナントがあるが、これは少数派である。 倉敷アウトレットでいくつかのテナントを拝見したが、そのどれもがアウトレット用商品で店頭の大半以上が構成されていた。 アウトレット用に製造された商品と、店頭から移動した商品をどこで見分ける

  • チボリ公園跡地に「三井アウトレットパーク倉敷」、観光地らしい工夫とは? - 日経トレンディネット

    2011年12月1日、JR倉敷駅(岡山県倉敷市)の目の前に「三井アウトレットパーク 倉敷(MOP倉敷)」がオープンする。 三井アウトレットパークとしては11番目となるこの施設の開業は、単なる一地方の話題では終わりそうにない。というのも、倉敷市は運河や蔵造りの町並みで知られる「美観地区」がある観光地。岡山県観光客動態調査によると2010年は年間350万人が訪れた、中四国地方では有数の観光スポットだ。MOP倉敷は、その玄関口であるJR倉敷駅に直結し、美観地区からも徒歩15分程度で移動が可能な立地。地元住民だけでなく、西日からはもちろん、首都圏から観光で訪れた人も立ち寄りやすい。 また、駅前に位置しながら、山陽自動車道の倉敷インターから約3kmと近いのも特徴だ。このため、自動車で90分以内に来られる地域は兵庫県西部から広島県東部、さらには瀬戸大橋を渡った対岸の香川県全域までとかなり広い。この9

    チボリ公園跡地に「三井アウトレットパーク倉敷」、観光地らしい工夫とは? - 日経トレンディネット
    as365n2
    as365n2 2011/12/16
    12.01オープン