タグ

2010年3月9日のブックマーク (8件)

  • 【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    JR南浦和駅に停車した、京浜東北線で最後の209系電車を撮影しようとする鉄道ファンら=平成22年1月24日午後(豊吉広英撮影 写真を撮ったり、遠くまで旅行したり、ダイヤを眺めたり…。こんなさまざまな楽しみ方がある鉄道。最近は女性の愛好家も増えるなど鉄道ファンの数は増加傾向にあるようだ。ただ、人気上昇にあわせるように一部でマナーが問われる事態も発生している。さらには単なる迷惑行為にとどまらず、犯罪としか言えないような行為も。多くの良心的なファンからは「鉄道を楽しむ場を自ら少なくする行為だ」と懸念する声が高まっている。彼らは、なぜ暴走してしまうのか−。(豊吉広英)ホームの先端にカメラの砲列 狙うは丸いヘッドマーク 1月24日、神奈川県と埼玉県の間を結ぶJR京浜東北線。平日なら通勤通学客で混雑するこの路線も土日祝日の昼間となれば、そう多くの乗客はない。日曜日のこの日も、多くの列車は閑散としていた

  • 1枚作るのに1時間…切手500枚偽造の男を逮捕 大阪府警 - MSN産経ニュース

    偽造した80円切手を封書に張って投函(とうかん)したとして、大阪府警枚方署は9日、郵便法違反容疑で、枚方市津田南町の人材派遣会社社長、土田昭次容疑者(52)を逮捕したと発表した。同署によると「経営が悪化し、経費を浮かせたかった」と容疑を認め、昨年8月から今年2月に計500枚を偽造、使用したと供述しているという。 逮捕容疑は昨年8月上旬、会社案内のパンフレットを入れた封書13通に偽造した80円切手を張り、投函したとしている。 同署によると、会社のカラーコピー機を使用。ミシン目の穴はカッターナイフで「再現」したといい、1枚の偽造に1時間程度かけたこともあったという。 郵便局員が郵便物を仕分け中、ミシン目の穴が大きく、色があせている切手に気付き、昨年11月に郵便事業会社が同法違反罪で告訴していた。

    at_yasu
    at_yasu 2010/03/09
    何というか、大変だな・・・
  • ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    個人でも「医者嫌い」に分類される「どうしようもなくなってからでないと診断を受けたがらない人」がいるけど、会社とかでも「現金がなくなってから相談してくる企業」とか「絶対納品守れない状況になってから報告してくる下請け」とかがある。困る。困るので、「どうしようもなくなっても大丈夫な付き合い方をしよう」とか考える。あそこがコケても、少し頑張ればこういうリカバリーができる、というような、とても後ろ向きな将棋を指すわけで。 一方で、土壇場でないと力を発揮しない人もいる。私もどっちかっていうとそっちのタイプだけど… でも、ここがギリギリという線を踏み越えてから対処するのはだいたいコストが上がってしまっているので、そうならないように予防線とか保険とかかけようとする。で、往々にして予防線は簡単に突破される。 いつも予防線が突破されるので、いずれにせよ年がら年中修羅場になってるわけだが、修羅場をこなしているう

    ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日本人の7割「ネットなしでは生きていけない」=調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    at_yasu
    at_yasu 2010/03/09
    ええ、心当たりあります。はい・・・
  • バカバカしいけど面白い…テーブルクロス引きをバイクで挑戦(動画) : らばQ

    バカバカしいけど面白い…テーブルクロス引きをバイクで挑戦(動画) ちょっとしたパーティや宴会での一発芸として、テーブルの上に並べられた器の数々を倒さないでさっと引くテーブルクロス。 かつて新春かくし芸大会で、マチャアキこと堺正章さんが披露していたテーブルクロス引き芸と言えばピンとくるでしょうか。 その古典芸を、かなり大掛かりなテーブルで、そしてバイクを使って引っ張ろうという、けっこう無茶している映像がありましたのでご紹介します。 ここまでやるの?と言いたくなる、くだらないけど面白いチャレンジ精神が笑いを誘ってくれます。 出来たところでどうなのか分からないのですが、成功後にテーブルクロスをはためかして走り去るバイクの姿が、むやみやたらに格好良いのでご紹介にいたりました。 教訓:くだらないことでも出来ると嬉しい。 テーブルクロス チェック柄 サンマリノ グリーン 130x170cmposte

    バカバカしいけど面白い…テーブルクロス引きをバイクで挑戦(動画) : らばQ
  • そんな格好でいいの?アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真20枚 : らばQ

    そんな格好でいいの?アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真20枚 普段のお買い物にはどんな格好して行きますか。 近所のスーパーやコンビニでいちいちオシャレはしていられないので、普段着のまま家を出る人が大半だと思います。 アメリカの大型チェーン店ウォルマートには多くの買い物客が訪れますが、ときおり日とは比べ物にならないほどヘンテコな格好をした人がいるんです。 そんな格好で来ちゃっていいの?と驚いてしまう、奇抜な人々をご紹介します。 これは何かの間違いかなと思いたい。きっと日人なら2度見をした後、すぐ目を伏せるタイプではあります。 立ち方まで徹底しています。足から見たあと上を見たときの驚き具合は…。 何で水着?何でですか?周りの人も気にせず普通に通り過ぎるのですか、そーですか。 説明できることは、まずピンクが好き。そして……目立ちたい?…やはり説明不能です。 ピンク好きが多いよう

    そんな格好でいいの?アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真20枚 : らばQ
  • ku-sukeのはてなダイアリー

    ことしも生存報告の時期がやってまいりましたね。この記事はTwitter代わりに使っているエンジニア人生 #1 Advent Calendar 2023 16日目の記事を兼ねています。 # 家に引きこもっているので旧知の皆さんに会いたいです。 2023年は、サービスがだいぶ伸びてきたので、ほぼフルで稼働していたコンサル業をかなり絞りました。 おもえば2018年の夏に独立した当初はブロックチェーン屋さん、そこからもうちょっと広げて新規事業のコンサルというかレンタルPMをずっとやってきました。 そのなかでドクセル、上位版のGroupfileと飽き性の自分にしては長く続けることができ、おかげさまでほぼノンプロモのままじわじわと売り上げが伸びたので、ついぞ法人はサービスと若干のこっている開発・情シス系のお仕事にしぼり、コンサルは終了しました。必要な場合は個人事業主として受けることにしました。 会社

    ku-sukeのはてなダイアリー
  • Amazon.co.jp: ドキドキどうぶつシリーズ カピバラ 座り (1/12スケールPVC塗装済み完成品): Toy

    体サイズ : 全長:約100mm 男の子向き

    Amazon.co.jp: ドキドキどうぶつシリーズ カピバラ 座り (1/12スケールPVC塗装済み完成品): Toy
    at_yasu
    at_yasu 2010/03/09
    アマゾンのカピバラ