タグ

2022年11月23日のブックマーク (12件)

  • ストウブで作る名もなき煮込み料理が最高だったので作り方を紹介する - Sweet+++ tea time

    めちゃくちゃ美味しいものができた。 魔法の鍋、ストウブで作る名もなき煮込み料理。 「これなんでもっと大量に作らなかったの!?」 夫婦で奪い合ってべる夕。大いの夫は悔しさでギリギリしていた。 しかし彼は正しい。あまりにも美味しすぎた。当になんでもっと大量に作らなかったんだろうと後悔しかないけど(秒で完した)、冷蔵庫の残り物を適当に放り込んだ結果だから仕方ない。 だが私はチャンスを逃さない女である。万一とんでもなく美味しいものが出来上がる可能性に備え、(散らかったキッチンの)写真を撮っておいたし(雑な)メモも取ってある。 名もなきごちそう料理日記を書いてみたい! 残り野菜と鶏肉だけ!ストウブで作る名もなき煮込み料理 今回の残り野菜はこれ。玉ねぎ1個、じゃがいも1個、キャベツ1/4個。 あと写真にないけどニンニクが重要。 01。中火で鶏肉を焼く 一口大に切ってある鶏肉(適量)を鍋に入れ

    ストウブで作る名もなき煮込み料理が最高だったので作り方を紹介する - Sweet+++ tea time
  • ごま油香る キムチ釜玉うどん 作り方・レシピ | クラシル

    「ごま油香る キムチ釜玉うどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 ノーマルな釜玉うどんにごま油、キムチ、2種類のねぎを乗せたレシピのご紹介です。釜玉うどんにひと手間加えることで、ひと味違ったうどんになります。ごま油が効いたとても美味しいレシピですので、是非お試しください。 調理時間:10分 費用目安:200円前後

    ごま油香る キムチ釜玉うどん 作り方・レシピ | クラシル
    atahara
    atahara 2022/11/23
    旨そう。
  • シリコンバレーで働いてる俺が今回のTwitter買収について私見を述べる

    ここのところ毎日ニュースになっている、イーロンマスクTwitter買収とその後の施策について、シリコンバレーでソフトウェアエンジニアをしている俺が、Q&Aの形で私見を述べる。 Q. Twitterは倒産寸前だったんだからレイオフは当たり前では?これは間違い。確かにTwitterは慢性赤字企業だったが、倒産寸前だったことは一度もない。しかし今回マスクがLBOを使ってTwitterを買収したため、Twitterにかかる借金が大量に増えた。金利だけで、次の7−8年に90億ドルもの支払いが発生するらしい。 https://www.wsj.com/articles/how-elon-musks-twitter-faces-mountain-of-debt-falling-revenue-and-surging-costs-11669042132 さらに言えば、マスクTwitterを多分時価2倍以

    シリコンバレーで働いてる俺が今回のTwitter買収について私見を述べる
    atahara
    atahara 2022/11/23
    金利上昇か…。「実は今シリコンバレーではレイオフの波がかなりやってきて、かなりの企業が10%程度の社員をリストラし、新規採用を絞ってる (Meta, Stripe, Lyft, Amazon, etc)。」
  • 朝食におすすめ! じゃがいもとコーンの豆乳スープのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

    無調整豆乳を使って、まろやかな味わいのスープを作ります!薄切りにしたじゃがいもがほどよく煮込まれて、やさしい感です。朝にもおすすめのさっと作れる簡単レシピ♪コーンは冷凍のものでも同様に作れます。

    朝食におすすめ! じゃがいもとコーンの豆乳スープのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    atahara
    atahara 2022/11/23
    たまにはこういうのも旨そう。
  • 安田菜津紀が選ぶ、「人権」を考えるための「はじまりの6冊」【GQ VOICE】

    スリランカ出身の男性、クマさんことクマラさんと、日人のシングルマザー、ミユキさんとの恋愛を描いたこの小説には、日社会が抱える人権問題が凝縮されている。クマさんはある日、仕事を失ってしまうが、それを言い出せないまま在留資格を失ってしまう。その後、入管の施設に収容され、送還の恐怖と孤独に苦しむことになる。物語には他にも、「外国人と付き合って大丈夫?」といった身近な人からの無自覚な差別が描かれているが、ミユキさんの娘、マヤさんのモノローグ形式で綴られているため、複雑に見える背景もすっと、心に届く。 「てだのふあ」という琉球料理店に集まってくるお客さんたちとの交流を重ね、店の娘であるふうちゃんは、彼らが経験した沖縄戦を少しずつ、知ることになる。あの時、人々を追い詰めたのは、米兵の艦砲射撃だけではなく、戦争遂行のために地元民を犠牲にした日軍だった。沖縄戦当時、10代半ばだった父は、年を経るごと

    安田菜津紀が選ぶ、「人権」を考えるための「はじまりの6冊」【GQ VOICE】
  • 渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた(時任 兼作) @gendai_biz

    安倍政権「成長戦略」の一環で 「こんな会社に多額の税金を投入していいものか」 吉興業を指して、経済産業省関係者はそうこぼす。 芸人らが会社を通さずに反社会的勢力の会合に出席し謝礼を得ていたとする、いわゆる「闇営業」問題に震撼する吉興業。関与した芸人らの謹慎処分や契約解除で早期の幕引きを図ったが、22日に開いた岡昭彦社長の釈明会見が火に油を注ぐ形となり、いまだ収まりがついていない。 そんな吉興業に、多額の税金が投入されていることが一部で話題となっている。 経済産業省が資金提供している官民ファンド「クールジャパン機構(正式名称は株式会社海外需要開拓支援機構)」が、吉興業がかかわる事業に多額の出資を繰り返してきたというのである。 同機構は、日のアニメや文化などの魅力を海外に発信するほか、インバウンドの増加を促進することを目的に、2013年に安倍政権の成長戦略の目玉として設立された。

    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた(時任 兼作) @gendai_biz
  • 海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。政権発足直後、2013年から格化したこの国策は、実質的な国策ファンドであるCJ機構(株式会社海外需要開拓支援機構)を中心にして、積極的な国税の投入が行われている。 が、CJ機構発足(2013年)から早5年が経過し、その費用対効果が各種報道で疑問視されるに至っている。また、CJ機構幹部によるセクハラを巡り、元派遣社員が東京地裁に提訴に及ぶ等の報道もあり、CJ機構を巡る疑問符やスキャンダルは、私達の眼前に大きく報道されるに至っている。 ・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入 さて筆者は、このCJ機構が東南アジアにおける日文化の発信拠点として重視しているマレーシア連邦の首都・クアラルンプールの一等地にある、民間百貨店との共同出資物件「ISETAN The Japan Store(以下、The Japan Store)

    海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京都人権部による飯山由貴の映像作品検閲問題。都議会議員らが意見交換

    東京都人権部による飯山由貴の映像作品検閲問題。都議会議員らが意見交換東京都人権プラザの主催事業として開催されているアーティスト・飯山由貴の企画展「あなたの当の家を探しにいく」。この展示の附帯事業として上映とトークが予定されていた映像作品《In-Mates》(2021)に対し、東京都人権部が作品上映を禁止する判断を下した。この「検閲」に対し、11月22日、東京都議会の会議室にて飯山由貴、FUNI(ラッパー/詩⼈)、外村⼤(東京⼤学教員)が登壇し、都議会議員向けの上映会と意見交換会が行われた。 アーティスト・飯山由貴の映像作品《In-Mates》の上映が東京都総務局人権部より禁じられたことが明らかになった問題で、11月22日に都議会議員向けの上映会と意見交換会が行われた。登壇したのは、飯山と作品に参加したラッパー/詩人のFUNI、そして作中で在日朝鮮人の歴史を解説した東京大学大学院総合文化

    東京都人権部による飯山由貴の映像作品検閲問題。都議会議員らが意見交換
  • 東京都が上映中止した作品は、企画展の趣旨「精神障害者の人権」に反しているのか? - 植松青児|論座アーカイブ

    東京都が上映中止した作品は、企画展の趣旨「精神障害者の人権」に反しているのか? 戦前の朝鮮人患者などを取り上げた飯山由貴さんの映像作品 植松青児 エディター・ライター 東京都の外郭団体・(公財)東京都人権啓発センターが美術家の飯山由貴さんに依頼した人権に関する企画展「あなたの当の家を探しにいく」で、飯山さんが上映を希望した映像作品『In-Mates』を、都の人権部が上映不可とした問題は、朝日新聞が11月2日社説で取り上げるなど、大きな波紋を呼んでいる。 とりわけ、上映不可決定の直前(5月12日)に、都人権部から啓発センター側に送られたメールの内容に対し、批判が集まっている。そのメールには、『In-Mates』の中で出演者の歴史学者・外村大さん(東京大学教授)が「関東大震災時の朝鮮人虐殺事件が事実である」旨を発言していることについての「懸念」や、「在日朝鮮人は日で生きづらいという面が強調

    東京都が上映中止した作品は、企画展の趣旨「精神障害者の人権」に反しているのか? - 植松青児|論座アーカイブ
  • https://twitter.com/jw2_yae/status/1594773064046284807

    https://twitter.com/jw2_yae/status/1594773064046284807
    atahara
    atahara 2022/11/23
    宗教二世が助けを求めて保護してもらえる場所が必要では。行政の役割かと思う。
  • 塩野義製薬の新型コロナ飲み薬の使用を承認 厚労省 | NHK

    塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省の専門家会議が使用を認めることを了承し、先ほど承認されました。 重症化リスクの低い患者も軽症の段階から服用できるのが特長で、国内の製薬会社が開発した初めての飲み薬となります。 使用が承認されたのは塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」です。 この薬は、軽症の段階から服用できる新型コロナウイルスの飲み薬で、重症化するリスクが高い患者を対象にしていたこれまでの薬と違い、重症化リスクの低い患者でも服用できるのが特長です。 ことし2月に使用の承認が申請されたあと、緊急時に、開発された薬などを迅速に承認するための「緊急承認」の制度で6月と7月に審議されましたが、有効性についての判断が見送られて継続審議となり、塩野義製薬はその後、最終段階の治験の結果を新たに、厚生労働省などに提出していました。 22日開かれた厚生労働

    塩野義製薬の新型コロナ飲み薬の使用を承認 厚労省 | NHK
  • 前科者になった|のらねこノート

    突然だが前科者になった。といっても泥棒とか人殺しではなく重度のスピード違反を犯し、運転免許を停止された件である。こんな愚かな事を堂々とnoteに書くこと自体恥ずかしいが、事実なので仕方ない。 これを残すのは自分の備忘録目的でもあり、こういうことをするとこういう過程を経て免許が停止するので気をつけよう、安全運転が第一という啓蒙目的もあるかもしれない。なおこれは2022年に筆者が愛知県で起こした話であり、他県の場合はまた異なるかもしれないと前置きしておく。 免停の理由 簡単に話すと高速道路上でオービスをピカピカさせたからであり、それも50km/h以上の超過であった。50km/h以上の速度超過は12点の違反点数であり、一発で30日免停となる6点(高速道路では40km/h以上超過)の2倍の点数だが、しかし停止期間は3倍の90日と十分重い罰則である。 なお、それ以前にも時間帯によっては右折してはいけ

    前科者になった|のらねこノート
    atahara
    atahara 2022/11/23
    免停の人は時々聞くけど、手続きは初めて見た。