delveとは Go向けのデバッガで、ステップ実行とかブレイクした行のレキシカル変数が見えたりといった基本的な機能を提供しつつ、dlv debug でコンパイルしつつ実行 (go run) したりgo(1)とほどよく統合されている。 後述するheadlessモードがあっていわゆるリモートデバッグが可能。 delveをmacOSにインストールする 公式のドキュメントではbrew install go-delve/delve/delve一発で済むように書かれているが実際はうまくいかなかった (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ==> Installing go-delve/delve/delve ==> Downloading https://github.com/derekparker/delve/archive/v1.0.0.tar.gz ==> Downloading fro
