2016年3月18日のブックマーク (12件)

  • 民・維 保育士給与5万円増の独自法案提出へ NHKニュース

    民主党と維新の党の政策責任者が会談し、待機児童を解消するには、保育士などの処遇を改善する必要があるとして、給与を月額5万円引き上げるための独自の法案を、今の国会に提出する方針を確認しました。 そして、保育士の給与が低い水準となっていることで人手不足が生じ、待機児童の大きな原因になっているとして、保育士や幼稚園教諭の処遇を改善するため、給与を月額で5万円引き上げるための独自の法案を、今の国会に提出する方針を確認しました。また、必要な財源については、公共事業費を削減することなどで捻出したいとしています。 民主党の細野政策調査会長は記者会見で、「政府の対応が鈍いので、議論を引っぱっていきたい」と述べました。

    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    こいつら公務員に労働争議を認めて給料下げるとか言ってたバカ団体だと思ったが。ただ、与党はこれに関しては同調すべきとも思い、実現していけばいいんだけど。それこそ与野党関係ないので。
  • 原発、逆転勝訴なら賠償請求も 高浜停止で関電社長 - 共同通信 47NEWS

    会長を務める電気事業連合会の定例記者会見で、発言する関西電力の八木誠社長=18日午後、東京・大手町  関西電力の八木誠社長は18日、大津地裁による運転差し止め仮処分決定で停止している高浜原発3、4号機(福井県)に関し、不服申し立てを経て上級審で勝訴するなどし最終的に確定した場合の対応として「一般的に(原発停止に伴う)損害賠償請求は、逆転勝訴すれば考えられる」と述べた。ただ「会社として現時点ではまだ何も決めていない」とした。 今後、賠償請求の動きが現実味を帯びれば、原発に反対する地元や周辺の住民へのけん制にもつながるため、議論を呼びそうだ。 会長を務める電気事業連合会の定例記者会見で語った。

    原発、逆転勝訴なら賠償請求も 高浜停止で関電社長 - 共同通信 47NEWS
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    これ恫喝と呼ぶのは、一方的に関電の司法関係の権利を奪う、それこそ恫喝行為なんじゃないの?
  • 「安倍首相はお金もあるし、子どももいないから未来の景気なんてどうでもいい」 - 斗比主閲子の姑日記

    こんなブックマークコメントを見かけました。 麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース すごく根的に、この人たちは未来の景気なんてどうでも良いのよ。死ぬまで十分な金はもう持ってるし、安倍さんは子供とかもいないし。 2016/03/17 19:21 私は消費税増税を来年4月に行うのは得策ではないと考えている立場です。理由は何とでも言えますけど、別に経済の専門家でもないので、私の意見はあまり意味はないでしょう。数年前からクルーグマンとスティグリッツが主張しているので、そうなんだろうと思っているのは大きい。 誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン 「日経済は消費税10%で完全に終わります」 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 増税は「炭素税にすべきだった」 日にスティグリッツ氏 - 共同通信 47NEWS かつて、安倍首相は2014年にクルーグマンと会

    「安倍首相はお金もあるし、子どももいないから未来の景気なんてどうでもいい」 - 斗比主閲子の姑日記
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    子供や家庭環境、持病なんかを揶揄して楽しんでる人たちは、大人としても人間としてもあり得ないのでとっとといなくなって欲しい。あれで政治を話してるつもりだからなおたちが悪い。
  • 核使用は憲法禁止せず 内閣法制局長官が見解 - 共同通信 47NEWS

    参院予算委で答弁する横畠裕介内閣法制局長官=18日午前  横畠裕介内閣法制局長官は18日の参院予算委員会で、核兵器の使用は憲法違反に当たるのかとの質問に対し「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を表明した。同時に「海外での武力行使は必要最小限度を一般的に超えると解している」と述べ、現実的ではないとの見方も示した。 日政府は、核兵器を「持たず」「つくらず」「持ち込ませず」の「非核三原則」を国是としている。内閣法制局長官が核使用について公の場で言及するのは異例だ。

    核使用は憲法禁止せず 内閣法制局長官が見解 - 共同通信 47NEWS
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    バカの揚げ足取りの質問にも、法的に正しく答えなくてはならないのだから政府は大変だ。この質問するのにかかった税金分くらい、返上して欲しいくらい。//改憲して核兵器禁止を日本国憲法に入れたいとか?
  • https://jp.techcrunch.com/2016/03/18/20160317google-could-be-selling-boston-dynamics-because-even-google-thinks-these-robots-are-terrifying/

    https://jp.techcrunch.com/2016/03/18/20160317google-could-be-selling-boston-dynamics-because-even-google-thinks-these-robots-are-terrifying/
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    トップの人工知能とロボットを両方持ってる会社など他にないのだし、もったいない気がする。最も軍事に提供するひつようのない会社の一つだろうに。
  • 東京新聞:東京を不便にしない限り駄目 保育園問題めぐり、自民・務台氏が発言:政治(TOKYO Web)

    自民党の務台俊介衆院議員=長野2区=は十七日、国会内で開かれた会合で「『保育園落ちた』との話があるが、東京を便利にすると、ますます東京に来て子育てしようとなる。ある程度、東京に行くとコストがかかり不便だ、としない限り駄目だ」と述べた。 東京など都市部で深刻な待機児童問題の解消は不要とも受け取れる発言。子どもが保育園に入れない憤りを「保育園落ちた日死ね」と書き込んだブログへの賛同が広がっているさなかだけに、波紋を広げそうだ。 会合は「行き過ぎた東京一極集中を打破する議員連盟」の設立総会。務台氏は途中退席し、ブログについて「当に保育所に入りたくてやっているのか、安倍晋三首相が嫌いで言っているのか、よく分からない。実態を調べないといけない」と記者団に述べた。

    東京新聞:東京を不便にしない限り駄目 保育園問題めぐり、自民・務台氏が発言:政治(TOKYO Web)
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    家賃にラッシュに育児に、東京はもはや全く便利ではないのだが。すでに結婚率も出生率も酷いものだし。地方に仕事がなくて、不便どころか食っていけないだけで。
  • 大学院、中退することに。 : ボルボラのブログ

    2016年03月15日22:00 カテゴリ 大学院、中退することに。 私が大学院を中退するからといって、読者諸氏にまったく関係ないし、なにしろどう頑張っても位辛気臭い話にしかならないのだが、奇特な人は経緯が気になるかもしれない。とはいえ、退屈な話ではあるから、別にいいやと思う賢明なる御仁は現時点でブラウザバックし、ニコニコ動画にでもアクセスし、愉快な動画で笑ったほうが良かろう。「腹筋崩壊」とかそういうタグがいい。それから、ぐっすり寝るのだ。 かなり長くなる。 大学院修士過程を修了するいくらか前、私は就職活動に入るか博士課程に進むかで迷った。ふつうに考えるなら、博士卒は就職には不利に働き、よほど研究が好きでないと選ばない道である。少なくともそういう通説になっているし、それで正しいと思う。しかし、私の所属する研究室では、博士課程に進学する先輩方も多く、また就職に困ってもいなかった。どころか、修

    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    こうなった後に他の仕事であっても、研究だったり英語論文だったり、少しでも研究室生活を思い出させる環境に積極的に取り組む気力が湧くものかが気になる。自分の周囲では一切関係のない仕事についていた。
  • 日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。

    あおし @aoshisss1 先日ニュースでも韓国は受験熱が過激化するも、バーンナウトで入社以降の知識習得率が激しく悪化という話があった。脳のリソースは有限だから人生通じて賢く配分しましょうなんて話がそのうち出てきそう。 twitter.com/junsaito0529/s… 2016-03-17 11:35:00 斉藤 淳 「1/6新刊発売(SB新書)」💙💛 @junsaito0529 だいたい、学校+塾で総学習時間使うだけ使って、得られる成果って乏しくなさ過ぎないか?大人の科学リテラシーテストやったりすると、日は先進国でかなり低位だし、TOEFLもアジア最下位グループ。小学生から詰め込むだけ詰め込んで、何を得ているの?東京の中学入試眺めながら、率直な感想。 2016-03-17 11:26:00 ボルボラ @zairic0 すげえ一生懸命作った日刀を、大根を切るのに使っている、

    日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    予算の枠の問題もあるけど、日本の教授陣は人に投資する能力が低すぎるとは思う。面接が面倒とか、人間関係が面倒で全部助手と学生に投げるのはよく聞く。
  • 奨学金の未返済率、大学別に公表へ 日本学生支援機構:朝日新聞デジタル

    奨学金の貸与をしている独立行政法人・日学生支援機構は新年度から、奨学金の返済が滞っている人の率(未返済率)を、大学や専修学校など学校別に公表すると決めた。学校側の協力も得て未返済者を減らす狙いだが、「大学のランク付けにつながる恐れがある」など反対する声も出ている。 機構によると、昨年度末時点の未返済者は約32万8千人(未返済率9%)で、滞納額は計898億円。未返済者は年収が低い傾向があるという。学校別の公表は初めてで、大学や短大、専修学校が対象。新設校など一部は対象外とする可能性がある。担当者は「学校に現状を理解してもらい、返済の周知により力を入れてほしい」と説明する。 一方、ある国立大の学長は「なぜ大学別に公表するのか理解できない。無用な順位付けにつながりかねない」。別の大学関係者も「率の悪い大学名を公にするのは見せしめのようなものだ」と批判する。奨学金問題に詳しい岩重佳治弁護士は「未

    奨学金の未返済率、大学別に公表へ 日本学生支援機構:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    将来、まともに金を稼げる職につける率が分かって、就職率なんかより有用なデータに思える。学科ごととかあったら見てみたい。
  • 「e-Sports」日本代表の「有給取得」がネットで話題 「なんなんだよおまえは?」の会社が一転して...... - ライブドアニュース

    2016年3月17日 18時22分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「e-Sports」日本代表の男性が、有給を取得して国際試合に出場する 当初上司から「なんなんだよおまえは?」と言われていたが、認められたそう ネットでは「胸が熱くなる」「当に良かった」といった声が寄せられた ◆まッつんさんのTwitter 多くの犠牲と引き換えに、0回戦に勝利して物の出場権を得ました 支えてくれて当にありがとうございました もうダメと思った 折れそうだった 勇気と行動力があれば 夢は叶う 果たしてぼくは何と戦っていたの コンピュータゲームの大会で日一になり、日本代表として国際試合に出場が決まった男性が、有給が取れないなどの理由から出場を断念するかどうか悩んでいた問題で、この男性が2016年3月16日、ツイッターで「出場できることになった」と報告したところ、ネット

    「e-Sports」日本代表の「有給取得」がネットで話題 「なんなんだよおまえは?」の会社が一転して...... - ライブドアニュース
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    病院のシフトを組んだ後だろうし、必要不可欠と言えなくはないと思う。看護師とかなら一週間の休みはもう少し早めに言ってねと言う上司は多いかと。
  • “バス旅番組”の面白さはバスの弱点のおかげ

    “バス旅番組”の面白さはバスの弱点のおかげ
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    使いやすい検索アプリが一つあるだけで違うはず。しかし、鉄道と比べて時間が全く読めないために次にくるバスがリアルタイムには分からないという、検索に致命的な特徴の上に、使用者が少なく作る意味も薄い。
  • 3大最初から設定しておけよwindows設定

    1.拡張子の表示 2.IMEでスペースを常に半角 3.フォルダーを開いているところまで展開 4.隠しファイルの表示 5.項目のチェックボックスオフ 6.デスクトップにコンピューターのアイコンを設置 7.余計な視覚効果のオフ セットアップする度に思うけど毎回当に面倒くさい。

    3大最初から設定しておけよwindows設定
    augsUK
    augsUK 2016/03/18
    1と4は確かにそうだが、初心者トラブル頻発要因でもあるだろうな。拡張子という言葉を聞いたことがない人に拡張子を書き換えさせるのはサポートが死ぬ。