タグ

2010年9月26日のブックマーク (5件)

  • 【産経抄】平成生まれのみなさんへ 。9月26日 - MSN産経ニュース

    平成生まれのみなさんへ。長かったいくさが終わって、中国がぼくたちの「ともだち」だった時期がほんのひとときあったんです。つきあい始めたころには、白黒の珍獣を友情の印に贈ってくれ、上野動物園には長蛇の列ができました。 ▼こんな愛くるしい動物のいる国はきっと、やさしい人たちが住んでいるんだろうな、とぼくたちは信じました。もちろん、いくさで死んだ兵隊さんを祭った神社に偉い人が参っても文句ひとついいませんでした。 ▼しばらくして、「ともだち」は、神社へのお参りに難癖をつけ、ぼくたちが持っている島を「オレのものだ」と言い出しました。びっくりしましたが、トウ小平というおじさんが「次の世代は我々よりもっと知恵があるだろう」と言ってくれました。 ▼でも小平おじさんは、当は怖い人だったんです。「自由が欲しい」と広場に座り込んでいた若者たちが目障りになり、兵隊さんに鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。

    baroclinic
    baroclinic 2010/09/26
    子供に憎しみを焚き付けてる?!ヤバいという意味でブクマ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 自転車の女子高生と並走し、チン◯露出→女子高生、田んぼに落ちる…55歳男逮捕 - ライブドアブログ

    自転車の女子高生と並走し、チン◯露出→女子高生、田んぼに落ちる…55歳男逮捕 1 名前: ネット乞(福島県):2010/09/25(土) 16:33:23.83 ID:FN32Hf+20 ● ?PLT 女子高生に下半身を露出 容疑の男逮捕 白岡町 久喜署は24日、公然わいせつの現行犯で、白岡町白岡の自称会社員、植野豊久容疑者(55)を逮捕した。久喜署の調べでは、植野容疑者は24日午後8時25分ごろ、白岡町岡泉の町道で、自転車に乗り、帰宅途中の県立高校1年の女子生徒(16)の 自転車と並走しながらズボンのチャックを下ろし、女子生徒に下半身を見せた。 久喜署によると、女子生徒が逃げようとして丁字路交差点を曲がりきれずに 道路脇の水田に落ちたのを車で通りかかった男性(44)が発見。現場から 逃げる植野容疑者の自転車を追いかけて取り押さえた。 http://sankei.jp.msn

    baroclinic
    baroclinic 2010/09/26
    かなり笑ったんだけど、マジレスすると、JKはちんこにビビったんじゃなくて、次に何かされるかもしれないと思ってチャリ漕いだんだからねっ。死んだらちんこで過失致死?
  • インド人だけど質問ある?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 20:42:44.40 ID:9iGusl5g0 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 20:48:07.83 ID:U3yW525t0 >>1 kahan se aae ho? UP? Bahut khushi hai ki VIP mein hindustani se milne 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 20:58:43.91 ID:U3yW525t0 おい、>>1が帰ってこないならガチインド人の俺がこのスレもらうぞ。 ハーフで日に帰化したから厳密には違うけど。 父:インド人 母:日人 俺:大学生22歳男 母語:日語(ヒンディー語は準母語) 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    baroclinic
    baroclinic 2010/09/26
    何度も吹いた。日本米は熱さが命
  • 統計データリンク集(マクロ統計)

    お金がかからない&比較的収集が容易な統計サイトを挙げてみました。ご参考までです。世界経済(日含む)の統計サイトです。

    統計データリンク集(マクロ統計)
    baroclinic
    baroclinic 2010/09/26
    経済以外のリンク集も需要ありそう
  • 中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由 - My Life After MIT Sloan

    尖閣諸島問題に関連して、中国が日へのレアアース(希土類)輸出を禁止したという報道は、 中国当局は否定していたが、結局那覇地検が中国人船長の釈放をしてしまい、真偽がわからないまま終わってしまった。 今回はこれで終わったが、自動車や半導体、光学製品など日が強みとする産業で使われるレアアースは、 世界的にも9割以上の産出を中国に頼っている状況だ。 中には中国でしか産出しないとされている元素もある。 日の製造業にとって、政情の不安定さもある一国に資源を依存し続けるのは危険な状況だ。 実際、8月末にも中国がレアアースの輸出を制限している。 (参照記事:レアアース輸出拡大、中国側「ゼロ回答」―2010/08/29 朝日新聞社) 世界的にレアアース需要が高まる中の独占状態なので、値段を吊り上げようという意図もあるだろうし、 中国の製造業企業に、日などと比べて競争力を持たせたいという意図もあろう。

    中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由 - My Life After MIT Sloan
    baroclinic
    baroclinic 2010/09/26
    中国の措置を見て、逆に日本のその辺りが成長する可能性があると漠然と思っていたら、この記事で具体的に書いてくれていた。さすが