タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会に関するbash0C7のブックマーク (28)

  • それでも外国人が東京暮らしを愛する理由 | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:ジャレド・ブレイタマン 「当に東京の暮らしが好きなんですか?」としょっちゅう聞かれる。こんな質問をするのは日人が謙虚だからか、それとも劣等感があるからか。アメリカの生活がどんなものか知らないだけなのか。東京に来て2年になるが、いまだに理由がわからない。 日のトップ企業の経営陣や大学教授、政府高官がそろって嘆くのもしょっちゅう耳にする。中国とインドの台頭で、アメリカ政府も、教育レベルが高く世界を行き来するようなアメリカ人も、日への興味を失ってしまった――。いわゆる「中国シフト」が日人を不安にさせているのだ。その不安には経済問題と外交問題が含まれるが、どうやらそれ以上の要素もあるらしい。 日に滞在する欧米人の数が日経済と、変わりゆく世界における日の地位を表すバロメーターだと日人は考えているらしい。光栄だが、不可解なことでもある。日という国のアイデンティテ

    それでも外国人が東京暮らしを愛する理由 | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    bash0C7
    bash0C7 2011/01/22
    "技術開発者たちはコミュニティーや商業、メディアのために新しいプラットフォームを作り上げている"
  • 小6自殺、「1人で給食」に伴い欠席急増 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    群馬県桐生市の小学6年、上村明子さん(12)が23日に自宅で自殺し、家族がいじめが原因と訴えている問題で、明子さんは学校の給を好きな児童同士でべるようになった10月以降、欠席が急増したことがわかった。 学校や市教委によると、明子さんのクラスでは当初、決められた5人程度の班ごとに給べていたが、9月末頃から仲良しのグループに分かれるようになり、明子さんは1人でべることが多くなったという。 4〜9月はほとんど欠席はなかったが、10月は5日と急に増えた。 クラス担任は9月28日に席替えし、「(明子さんと)一緒にべてあげるように」と児童に指導したが、改善されず、亡くなる前日も班編成を替えていた。 明子さんが愛知県から桐生市の学校に転入したのは4年生の秋。父親の竜二さん(50)によると、転校は4度目だが、過去に学校でいじめられたことはなかった。 明子さんが「いじめから逃れるため

    bash0C7
    bash0C7 2010/10/26
    "一緒に食べてあげるように」と児童に指導した"こんなもんでどうにかなるとでも思ったのか。。。
  • 車持たない世帯、4分の1に…不況で手放す : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自動車工業会が8日発表した2009年度の「乗用車市場動向調査」で、全国で乗用車を保有する世帯の比率は75・8%となり、前回(07年度)調査比で3・4ポイント減少し1995年度以来14年ぶりの低水準となった。 車を持たない世帯が約4分の1に上っていることを示しており、不況の影響などで経済的理由から車を手放す世帯が増えていることをうかがわせている。 一方、買い替え予定車のエンジン(動力)のタイプを聞いたところハイブリッド車(HV)が前回調査の22%から32%となり初めて3割を超えた。今回から選択肢を加えた電気自動車も5%に上り、環境に配慮したエコカーへの関心が年々高まっている様子が浮き彫りとなった。 調査は隔年で行っており、今回の調査は09年9〜10月に実施し、3926人から回答を得た。

    bash0C7
    bash0C7 2010/04/09
    3/4の世帯が車を持っていることに驚愕した
  • asahi.com(朝日新聞社):学生の3割超「大麻、手に入る」 関関同立4大学調査 - 社会

    学生の薬物乱用事件が相次いでいることを受け、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大の4大学が共同で1年生に「薬物に関する意識調査」を実施したところ、「大麻が手に入る」と答えた学生が3割を超えた。大麻使用者が増えている理由については、8割近くが簡単に手に入るためとしており、大麻が学生の身近にある実態が浮かんだ。  4大学は4〜5月、新入生計2万5634人を対象に調査を実施し、約75%にあたる1万9313人から有効回答を得た。  大麻入手に関する質問では、「少々苦労するが、手に入る」が21.8%、「簡単に手に入る」が9.8%で、合わせて3割を超えた。  大麻使用者の増加理由については複数回答で、「簡単に手に入るようになっている」(78.6%)が最多。「友達や先輩などにすすめられる」(42.6%)、「やせられるなど誤った情報が多い」(38.5%)と続いた。  大麻を「絶対使うべきではない」は90

    bash0C7
    bash0C7 2009/10/31
    友達の友達の友達とかまで紹介の輪を広げれば、案外誰だってたどり着くものかもよ
  • 米原子力空母ニミッツ乗組員120名が日本の戦艦保存のボランティア

    米海軍の原子力空母ニミッツが8月24日、神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地に入港した。目的は「物資の補給や乗組員の休養」(ジョン・ミラー司令官)としているが、同基地を原子力空母の拠点として強化するための一環とも見られている。 これに対し各左翼団体は敏感に反応。日共産党が組織する「原子力空母配備阻止神奈川県闘争部」らは、入港当日の早朝6時から横須賀市の観音崎公園に集結し、東京湾に入るニミッツに「出ていけ」「帰れ」とシュプレヒコール。小型船を使った過激な海上行動で知られる反米団体「ヨコスカ平和船団」も、今回も2隻のボートで海上から抗議活動を行った。 一方、こうした反米運動を冷めた目で見る現地住民も少なくない。市内で雑貨店を経営する50代の男性は、「あの船団(ヨコスカ平和船団)はアメちゃんには抗議するけど韓国の駆逐艦は黙認する。平和団体じゃなくて反米組織でしょう」と懐疑的。同じく50代のタク

    米原子力空母ニミッツ乗組員120名が日本の戦艦保存のボランティア
    bash0C7
    bash0C7 2009/08/27
    反対する団体の名前ややってることも大概暴力的。なんだよ闘争本部って。
  • 同権的

    ライトな接待帰りなので、酔っぱらいのたわごとなんですけど。 コンビニ寄ったら日経ウーマンの表紙に「働く女性1500人のバッグ&持ち物大調査」だそうで。 確かにねー、今年は若干冷夏だからマシなんだけど、真夏の取材→調査→夜中まで資料作成、なんていう 負のスパイラルに立ち向かう30代女としては、いつも身綺麗ににしてる風のアナウンサー等はどんなコスメを腹に忍ばせているのだ? など 知りたい欲望が抑えられないかもと、思ったりもするのだが。 その一方で。えーと。「働く男性1500人のバッグ&持ち物大調査」っていう企画は、どの雑誌に特集されてるのだ? と、ちょっと思った。 当に男女同権的になるなら、まぁ媒体は分からないけどGainerとかかなぁ、男性ビジネスマンを対象にした雑誌なんかを見たら、そんな特集をやってたりするんでしょうか。そんな特集を見た日には、働く男子諸君は、汗ふきシートなんかを

    同権的
    bash0C7
    bash0C7 2009/08/12
    日経アソシエあたりで度々やってるような。
  • 日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」

    ①企業が直面する不確実性の増大 マクロ的には安定成長に違いなかったが、規制緩和やグローバル化(「世界が相手」)を背景に、個々の企業レベルでは不安定要素が増していた(不確実性の増大)。結果として「備えよ常に」ではないが、固定費的な性格が強い人件費の圧縮をもたらすことになった。 ②「世間相場」の低下 賃金の「平均値」では無く「最頻値」(≒中央値)は減少傾向にあった。「スタンピード現象」のごとく、「みんなそうだからうちも」とばかりに周囲の動きに引きずられる形で、全体的な傾向がますます賃金を抑制する圧力となった可能性がある。 ③株主からのガバナンスの強まり 外国人持ち株比率の上昇など株主構成の変化で、経営への監視が強まり、配当かさ上げ圧力となり、それが従業員の取り分である労働分配率の低下をもたらした可能性が高い。 ④海外生産・オフショアリングの拡大 海外の安価な労働力を使うこと、海外投資の増加が日

    日銀レポートによる「なぜ好景気でも賃金は上がらなかったのか」
    bash0C7
    bash0C7 2009/08/10
    上がらなかったではなく、上げるインセンティブが企業側になかったから上げなかったのでは
  • 「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    最近、僕のところに「夏目漱石財団」なるものを設立したので協力してくれとの手紙が届いた。一部の親族が関わっているらしいが、僕の連絡した親族たちは困惑し、いささかうんざりしている。放置しておくと混乱も予想されるので、急きょ相談の上以下のような文書を報道機関、出版社、博物館などに送付した。各方面に周知し、良識的な判断を望みたい。 2009.7.12   夏目房之介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさま いつもお世話になっております。 このたびは、漱石長男純一の息子・夏目房之介として、夏目漱石に関連することでお知らせがございます。 年6月17日付で私のもとに「夏目漱石財団」設立の知らせ及び協力要請の手紙と、一般財団登記の事項説明書コピーが送られてきました(同様のものが漱石長女筆子の娘・半藤末利子宛にも送付)。それによると設立は年4月1日。 同財団の

    「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    bash0C7
    bash0C7 2009/07/11
    "「漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産であり、その利用に遺族や特定の者が権利を主張し、介入すべきではない」というのが私の理念だからです"
  • あなたが不快だと感じたら、不快だ!と叫んでいいんだよという話 - 最優先事項

    http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-270.html なぜ日ではブラック会社が淘汰されないのか 日は雇用の流動性が低いから、労働者の価値が低い - モジログ 2009-07-09 この3つの人気記事には1つの共通点がある。 それは「あなたが不快だと感じたら、あなたは『不快だ!』と叫んでいいんだよ」ということだ。 あなたが勤めている会社がブラックかどうかは、あなたの上司が決めるものでも、あなたの同僚が決めるものでも、どこかのえらい人が決めるものでもない、もちろん有名ブロガーが決めるものでもない。あなたが決めてよいのだ。 しかし、あなたが叫ぶとき、あなたが理論武装していたほうがいいことは間違いない。とりあえず叫ぶことが一番大切なのだが、次に、理論武装しなければならない。勝ちどきをあげた武将が次に行わねばらならないことは、勝つことだから

    あなたが不快だと感じたら、不快だ!と叫んでいいんだよという話 - 最優先事項
    bash0C7
    bash0C7 2009/07/10
    おかしいことに対処するにはおかしいことがある事を表明しないとはじまらない
  • 【対馬が危ない!】韓国内の空港から対馬へ直行便 来月運航開始 - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】韓国による不動産の買い占めが問題化している長崎県対馬市と、韓国の金浦空港と大邱空港を結ぶ直行便が来月から運航を開始する。経済効果を期待する半面、不動産買収が加速されることを懸念する声も地元ではあがっている。 直行便を運航するのは、韓国の航空会社「コリアエクスプレスエア」(旧・漢瑞宇宙航空会社)。使用機種はビーチクラフト社の小型プロペラ機で定員20人。所要時間は金浦−対馬間で約1時間。大邱−対馬間で約35分。 パッケージ旅行として販売され、料金はホテル代込みで金浦発の場合、59万9000ウォン(約4万6000円)。金浦空港−対馬便は月・水・金曜発の2泊3日間コースのみ。大邱空港−対馬便は月曜発の4泊5日間コースと金曜発の3泊4日間コースがある。

    bash0C7
    bash0C7 2009/06/27
    ”危ない”とかって煽るのなら、産経が対馬全域を買いとって私有地にしてしまえばいいのに。
  • http://twitter.com/tsuda/status/2342586306

    http://twitter.com/tsuda/status/2342586306
    bash0C7
    bash0C7 2009/06/26
    ”(会場笑)”これで笑える場っていうのが凄いな。文字で見るとドン引きなのだけど。
  • ふざけるな!もっとやれ!!おまえらが待ち望んだパチンコパチスロ税の創設に自民党が動きだした件について:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「おまえらが待ち望んだパチンコパチスロ税の創設に自民党が動きだした」 1 依頼253 :2009/06/19(金) 15:26:44.27 ID:9J7+R+F/ ?2BP(3002) 株主優待 自民党県議団有志で今春立ち上げた 「パチンコ・スロット税 (仮称) の創設を考える会」 (山田正彦座長) は19日、県庁北別館2階大会議室で第1回勉強会を開く。 県独自の法定外税導入を視野に実質的な活動の第一歩となるが、県の業界団体は 「厳しい経営環境のなか毎年、 社会貢献も行っている。 勉強するなら業界内部の実情をもっと知って」と反発を強めている。 考える会の山田座長 (県議) は会設立の目的について 「パチンコ依存症や家庭崩壊などパチンコ業界が抱えるさまざまな問題に警鐘を鳴らすという意味が先で、 税収確保が第一と思われているのは心外」 と説明。将来的に議員提案で

    bash0C7
    bash0C7 2009/06/21
    パチンコ機自体はただのゲーム機なんだから、換金の方を禁止にすべき
  • asahi.com(朝日新聞社):合言葉は「クラス全員皆勤」 一宮商で2年連続達成 千葉 - 教育

    全員が欠席ゼロの皆勤を達成した一宮商の1年D組  クラス全員、欠席させない――。千葉県立一宮商業高(一宮町)から県立勝浦若潮高(勝浦市新官)に1日付で赴任した鈴木幹男教諭(36)のモットーだ。一宮商で一昨年度担任した3年生、昨年度の1年生と2年続けてクラス全員1年間欠席ゼロを達成。勝浦若潮高でも「学校を休むな」と指導するという。  「社会に出ると、少しぐらい体調が悪くても仕事を休めない。学校で休まないことを身につけさせたい」  鈴木教諭は一宮商で05年4月からクラス担任となり、クラス全員が欠席しないことを目標に掲げた。病気になることはあり、実現はなかなか難しかったが、07年度の3年B組、08年度の1年D組で達成できた。  入学式のホームルームで生徒と保護者に「学校に来ることはみんな平等にできる。今日から始めよう」と呼びかけるのが恒例となった。1年D組では、入学式からまもなくして、頭が痛いの

    bash0C7
    bash0C7 2009/04/21
    商業高校に行ってたが、就職時に悪く見られるから休んだり遅刻したりするなという指導だった。よく休む=すぐ辞めるというイメージが主な就職先企業にあり学校もそれに合わせざるを得ないのだろう。
  • livedoor ニュース - なぜ冷めた?若者の「クルマ熱」

    なぜ冷めた?若者の「クルマ熱」 2009年04月20日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 日自動車工業会が現役大学生を対象に行った調査によると、「興味がある製品・サービス」のトップはパソコン。自動車は17位と低迷している。また、40、50代の社会人に大学時代の意識を聞いたところ自動車は7位だった。この20〜30年で若者のクルマ人気は7位から17位に大きく後退したことになる。 若者はなぜ、クルマへの興味を失ったのか。「スピードへの情熱を失ったからです」とはモータージャーナリストの清水草一氏だ。「人間にとってクルマは自分の世界を広げるための道具。だから、世の中に活気があった高度経済成長期の若者たちはクルマに憧れ、いろんな世界に向かって疾走しようとした。ところがバブル崩壊以後、若者は萎縮(いしゅく)し、クルマを欲しがらなくなったのです。地方に行けば分かりますが、若者は軽自動車に乗ることで満

    bash0C7
    bash0C7 2009/04/21
    何故昔はあんなにクルマ熱があったのかが不思議。江戸時代のおかげ参り並に不思議。
  • 新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか?

    面接官からの言葉に傷ついている――。就活の時の憤りを書き込んだこうした記述が、ネット上で話題になっている。この不況下、企業側は採用者数を絞り込むために高飛車になっているのだろうか。 「圧迫面接」で理不尽さへの対応を見ている? 話題になっているのは、読売新聞が運営する人気掲示板サイト「発言小町」に2009年4月17日に掲載された意見だ。「面接官からの言葉に傷ついています」と題した記事によると、就活中だという投稿者は面接時、web性格診断の結果を見ながらこう言われたという。 「田舎の秀才に多い自意識過剰の高飛車女だな」 「何でもできると思っているんだろう。自信満々だな」 「生涯賃金三億払う価値無い」 「人格欠落人間だな」 この女性は面接途中で泣きそうになったとこぼす。web性格診断はそれほど正確なのか。面接官は厳しいことを言われたときの対応を見ていただけなのか。こう邪推するのは自分の社会性の乏

    新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか?
    bash0C7
    bash0C7 2009/04/20
    ×圧迫 ○暴言
  • 警護対象外、3回目の救助 ソマリア海賊対策で海自護衛艦-北海道新聞[国際]

    国際 警護対象外、3回目の救助 ソマリア海賊対策で海自護衛艦 (04/19 00:11、04/19 12:50 更新) 防衛省によると、ソマリア沖で海賊対策活動中の海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が18日午後8時(現地時間同日午後2時)ごろ、海上警備行動の警護対象外となっているカナダ船籍とみられるクルーザーから「不審な小型船に追跡されている」と無線を受けた。艦載ヘリコプターが発進して近づくと、不審船は停止したという。 海上警備行動は警護対象を日関連船舶に限定しているが、防衛省は「船員法の『遭難船舶等の救助』に基づく人道的な措置」として警護対象外船舶の救助活動をしており、今回で3回目。“脱法的”との批判もある。 防衛省によると、クルーザーはさざなみから約35キロ離れた海域で無線を発信した。海自の艦載ヘリは約40分後、クルーザーの数キロ先にいる3隻の不審な小型船を発見したが、近づくと停止

    bash0C7
    bash0C7 2009/04/19
    ”批判もある”主語が不明。誰が批判しているのか?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今年買った良かったかどうか分からないもの この季節になると「今年買ってよかったもの」という話題でブログもSNSも賑わうのだけど、今年に関しては買ってよかったもの以前にそもそもあんまり買い物をしなかった。 …と言うか今年に限らずここ数年を振り返っても全然大きな買い物をしていないし強烈に欲しいものも…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bash0C7
    bash0C7 2009/04/11
    話で読む分にはともかく、リアルで出くわしたらそそくさと店を出る
  • "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この動画は一見の価値がある。英語にひるんで見ない人がいるともったいないので和訳した。(追記: これはバージョン3.0らしい。) (追記:字幕付きのバージョンがニコニコ動画で公開されました) 知っていましたか? もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら… あなたみたいな人が国内に1300人います。 中国はまもなく世界一英語が話されている国になります。 インドの「IQが高い側から25%」は アメリカの全人口より多い。 つまりアメリカに生まれる全ての子供よりインドに生まれる優等生の方が多い。 知っていましたか? 2010年に需要のある仕事上位10位は 2004年にはまだ存在していませんでした。 今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。 まだ発明されていない技術を使って まだ知らない問題を解く仕事に備えて。 米国労働省は今の学生は10〜14の仕事につくと推測しています 3

    "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    bash0C7
    bash0C7 2009/04/02
    "わたしたちは指数的に成長する時代に生きています"逆に、変わっていないものは何があるのか、指数的に成長するものとの割合はどんなものか。そういうものもまた重要なんだろね
  • 「GWに間に合わないのか」給付金で大阪市に苦情1000件 - MSN産経ニュース

    定額給付金の関連法が成立してから2日間で、大阪市に対し、支給時期を確認する問い合わせが約1000件に上ったことが5日、わかった。市の支給開始は全国でも最も遅い5月下旬から6月上旬になる見通しで、「ゴールデンウイークに間に合わないのか」との苦情も相次いでいる。担当者は「大阪人はせっかちといわれるが、反応は想定以上。他の仕事が手につかない」と悲鳴を上げている。 市によると、関連法が成立した4日に約200件、一部自治体で支給が始まった5日には約800件の問い合わせがあり、3ある電話回線はパンク状態。6人しかいない担当者が対応に追われている。 市は、6日から申請書の確認や電話応対などを行う臨時職員120人の募集を始めるが、採用は4月16日から半年間で、それまでの間の業務の停滞が懸念される事態になっている。 市の支給対象は約130万世帯、約260万人で総額474億円。横浜市に次いで全国で2番目に多

    bash0C7
    bash0C7 2009/03/06
    GW後に給付金入るのだから貯金切り崩すなりカードで支払うなりしてもトータルは一緒やのに
  • Yahoo!ニュース - 写真ピックアップ

    御堂筋Kappoに参加し、橋下徹・大阪府知事(左)と漫才のようなトークで観客を沸かして特産品をPRする東国原英夫・宮崎県知事=12日午後2時49分、大阪市北区の大阪市役所(撮影・頼光和弘)(写真:産経新聞) 【関連記事】 ・ 秋田の学テ成績一部開示 「単なる数字の羅列」橋下大阪府知事が批判 ・ 橋下大阪府知事が控訴 テレビ発言をめぐる訴訟 ・ 中山“妄言”全開!東国原知事に「出てもらわんと…」 ・ 東国原、未練タラタラ「出馬見送ったという意識ない」 ・ 橋下知事「県民の感覚尊重」と理解 東国原氏不出馬で (Copyright 2008 SANKEI DIGITAL INC.)12日20時0分更新

    bash0C7
    bash0C7 2009/02/28
    女体調理