« Ryobiのフォントを『Debian GNU/Linux 徹底入門 sarge対応』の付属CDからインストール | Main | 自宅サーバ上でのblogコンテンツの展開 » apt-getで保留分が出た場合 apt-getの話題を出したついでに自分の覚えとしても書いておくが、apt-get upgradeしたときに保留分が出る場合がある。 これはいろいろと新しいものをインストールすると、出る傾向があるようだ。 この場合、 apt-get -u dist-upgrade というコマンドを実行すると保留分がインストールされる。