タグ

ブックマーク / netgeek.biz (6)

  • お米のチャートが便利だと話題に

    お米を買うときにどの品種を選ぶか迷ったことはないだろうか?保存しておけば非常に参考になるお米のチャートが公開された。 同じお米でもこんなに違う。 出典:https://twitter.com/kakikurage/status/924961970607964160 ブランド米として最も有名なのはコシヒカリだろうか。右上に位置しているが、それよりもさらに右上もある。どうやら現状で一番もっちり柔らかいのはミルキークイーンのようだ。 このチャートを作成したのは漫画アクションにてお米漫画「あきたこまちにひとめぼれ」を連載中の吉谷光平氏。ネット上では非常に参考になるとして拡散された。ただし、吉谷光平氏が説明するにはこのチャートは2次元でしか分類していないので、当はもっと、つや、粒の大きさ、見た目などでも細かく分けられるとのこと。 チャートはあくまではじめの目安として使い、実際にべてみて自分が最も

    お米のチャートが便利だと話題に
  • 【炎上】電通がWWFで受賞したデザインにパクリ疑惑が浮上。海外のデザイナーが抗議

    WWF(世界自然保護基金)のポスターで賞を受賞した作品にパクリ疑惑が浮上している。デザインは電通(マレーシア)が担当したもので、あまりの類似っぷりに元のデザイナーがTwiterで抗議の声をあげている。 自分のデザインが盗まれていると訴えたのはトム・アンダーソン・ワトキンスさん。 ワトキンスさんはまだ21歳と若いが、ヨーロッパのデザインスチューデントオブザイヤーを受賞した実力の持ち主。自身のHPも持っており、そこで過去の作品を公開していた。その中の一つが不意ながら盗用されることになる。 ▼ワトキンスさん。現在はイギリスのリンカーン大学でクリエイティブ広告を勉強中。 今回問題になったのは円形を中心にデザインしたゴリラのロゴだ。左がオリジナルで右が電通の作品。もはや同じと言っても過言ではない。 体の向きこそ違えど、ゴリラを黄金比の円で表すという発想、形、ポーズがよく似ている。もちろん絶対にパク

    【炎上】電通がWWFで受賞したデザインにパクリ疑惑が浮上。海外のデザイナーが抗議
  • 【衝撃】SeesaaブログがGoogleからペナルティを食らって全ブログが検索結果から消滅

    iOS9のコンテンツブロッカーで広告が消えるとIT界隈が盛り上がっている頃、ひっそりとSeesaaブログ(シーサー株式会社)がGoogleにペナルティを受けて全滅した。 異変が起きたのは9/17の夕方からだ。突然Seesaaブログのサイト名、記事名で検索しても一件もヒットしなくなってしまった。 24時間経っても一向に回復する気配はなく、Twitterでは異変に気づいたSeesaaブログユーザー達が続々と悲鳴を上げ始めた。Googleに検索アルゴリズムの提供を受けているYahooでももちろんペナルティは反映されるので、GoogleYahooが検索シェア9割を超える日ではこれは死活問題。 ▼一日の閲覧が14PVにまで激減したという声も聞かれた。 大手ブログサービスの検索ペナルティといえばかつてFC2が盛大にGoogleから怒りの鉄拳をらったことがあり、検索で大変不利になったと多くのアフィ

    【衝撃】SeesaaブログがGoogleからペナルティを食らって全ブログが検索結果から消滅
  • 総務省が衝撃の発表「携帯電話でペースメーカーが誤作動する可能性はまずない」

    8/28、総務省は「携帯電話がペースメーカーに及ぼす影響についての指針」を改訂し、携帯電話の電波によってペースメーカーが誤作動する恐れは極めて低いと発表した。 総務省は6月にも同様の内容を改定案として発表していたが、今回の発表が正式な指針となる。 この発表を受けてネット上では、優先席付近で携帯を電源オフにするマナーに変化が起こるのではないかと話題になっている。今回の改定案の中身を見ていくと、ペースメーカーの取り扱いについて大きく分けて次の2点が書かれていた。 (1)携帯電話とペースメーカーは15cm以上離せばまず問題ない。誤作動が起きるのは3cm以内になったとき。 指針では、ペースメーカーの誤作動を防ぐために「携帯電話とペースメーカーの距離を15センチ以上離すように」と書かれている。「携帯電話の電波やペースメーカーの感度を最大にしたまま」という通常では起こらない厳しい条件下で、さらに3セン

    総務省が衝撃の発表「携帯電話でペースメーカーが誤作動する可能性はまずない」
  • 玄関に書かれているマーキングの意味一覧が流出

    もうすでに有名なように玄関先でたまに見かける「落書き」のようなものは泥棒のマーキングだ。しかし、その意味まで解読できる人は少ないだろう。 家の玄関先にこんな落書きがされているのを見たことがあるだろうか? あまり気にならなかったり、水道会社やガス会社のチェックなのかと勘違いする人も多いが、これは全て泥棒によるマーキングなのだ! これが泥棒が使うマーキングの一覧だ!怖えぇぇぇぇぇぇえええええ! 文字、記号、シールでその家の家主の個人情報が表されている。こういったマーキングは泥棒だけでなく、押し売りセールスマンも活用している。 上の表を参考にすると、下の画像は「11-18R W」と書いてあるので「11時〜18時まで留守の独身女性」ということが一目で分かってしまう。 こういった情報は、セールス勧誘やガス会社・電気会社のふりをして電話をかけて確認していることが多い。業者からの電話だからといって安易に

    玄関に書かれているマーキングの意味一覧が流出
  • 【炎上】サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが悪質パクツイBOT「女子力ありません」を紹介して祭りに

    サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlight(スポットライト)が悪質なパクツイを繰り返しているTwitterアカウント「女子力ありません(@no_joshiryoku_)」の面白ツイートを紹介する記事を投稿し炎上している。 100%パクリだった Spotlightは9/19、『女子からの共感殺到!?Twitter人気アカウント「女子力ありません。」の発言がおもしろい』と題したタイトルで同アカウントの面白いツイートをまとめて16個紹介。5000いいね、280ツイートを獲得する人気記事になったのであった。 しかし、この「女子力ありません。」は一部ではパクツイBOTとして有名だったようで即座に元のツイートを調べてまとめる者が登場。以下のNAVERまとめでは、そもそも「女子力ありません」はたった42しかツイートしておらず、パクリ元がすぐ見つかったとして片っ端から元のツイートと比較するリ

    【炎上】サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが悪質パクツイBOT「女子力ありません」を紹介して祭りに
    bitgleams
    bitgleams 2014/09/22
    こういう存在がTwitterをつまらなくさせていく……
  • 1