米マイクロソフト(Microsoft)は2019年1月24日(米国時間)、オープンソースソフトウエア(OSS)のリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)である「PostgreSQL」をスケールアウト可能にする技術を開発する米サイタスデータ(Citus Data)を買収すると発表した。買収金額は非公開。クラウドサービスの強化が狙いだ。 サイタスデータが開発するPostgreSQL拡張である「Citus」は、PostgreSQLをスケールアウトが可能な分散データベース(DB)に変える技術である。PostgreSQLの性能を拡張するには、より大きなサーバーを用意する「スケールアップ」を用いるのが一般的。それに対してCitusを使用すると、サーバーを増設することで性能を拡張する「スケールアウト」をPostgreSQLに適用できるようになる。 マイクロソフトの「Azure Data」担当
