ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,391)

  • 物流ひっ迫懸念 “引っ越し時期分散を”民間企業にも呼びかけ | NHK

    来月からの引っ越しシーズンを前に、国土交通省は、物流のひっ迫を避けるため、民間企業などに対し引っ越し時期の分散につながる取り組みを検討するよう呼びかけています。 国土交通省によりますと企業の人事異動や就職・進学などに伴う引っ越しは3月から4月がピークで、特に3月はほかの月の平均と比べておよそ2倍の引っ越し件数が集中するということです。 ことしの春は ▽3月8日の土曜日から混み始め ▽3月15日から4月6日の日曜日にかけては、特に集中することが予想されるとしています。 ことしの引っ越しシーズンは、いわゆる「2024年問題」を背景に、ドライバーの人手不足に伴う物流のひっ迫が懸念されています。 国土交通省は引っ越し時期を分散するため、個人に加え民間企業に対しても、取り組みの検討を呼びかけています。 中野国土交通大臣は、12日の閣議のあとの会見で「トラックドライバーの労働負荷の低減や、スムーズな引

    物流ひっ迫懸念 “引っ越し時期分散を”民間企業にも呼びかけ | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/13
    まず隗より始めよ定期
  • 30超の幼稚園 保育園の送迎バスが打ち切りに 運転手不足理由に | NHK

    首都圏を中心に送迎バスの運行管理を請け負う業界大手の会社が、川崎市や横浜市などの30以上の幼稚園や保育園に対し、運転手の派遣を含めた契約を3月いっぱいで打ち切ると通知していたことがわかりました。深刻な運転手不足が理由だと説明していて、幼稚園などは対応に追われて戸惑いが広がっています。 契約の打ち切りを通知したのは、首都圏の幼稚園や保育園を中心に送迎バスの運行管理を請け負う、東京 港区の「みつばモビリティ」です。 会社によりますと、横浜市や川崎市、東京など首都圏の30以上の幼稚園や保育園に対し、来月いっぱいで運転手の派遣を含めた契約を打ち切るという通知を先月末に書面で送ったということです。 理由について、会社は運転手の高齢化による定年退職やほかの会社への転職が相次いだほか、新規の採用で補うこともできず、深刻な運転手不足に陥ったためと説明しています。 契約は1年ごとの更新で解除は2か月前までに

    30超の幼稚園 保育園の送迎バスが打ち切りに 運転手不足理由に | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/13
    おのれゴルゴム
  • 袴田さん弁護団 再審無罪判決での検事総長談話めぐり国提訴へ | NHK

    再審=やり直しの裁判で袴田巌さんに無罪を言い渡した判決に対し、検察トップの検事総長が「多くの問題を含む到底承服できないものだ」とした談話をめぐり、弁護団が「袴田さんを犯人視するもので名誉毀損にあたる」として、国に賠償を求める訴えを起こす方針を固めたことが分かりました。 59年前の1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件の再審で、静岡地方裁判所は去年9月、袴田巌さん(88)に無罪の判決を言い渡しました。 この判決に対し、最高検察庁の畝直美検事総長は談話を発表し「判決は多くの問題を含む到底承服できないものであり、控訴して上級審の判断を仰ぐべき内容と思われる」とした一方で、袴田さんの法的地位が長期間にわたり不安定な状況に置かれてきたなどとして、控訴しないと表明しました。 この談話について袴田さんの弁護団は、これまでに抗議の声明を発表していましたが、12日に都内で会議を開いて今後の

    袴田さん弁護団 再審無罪判決での検事総長談話めぐり国提訴へ | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/13
    真犯人探す気ありません宣言でもある。
  • トランプ大統領 1セント硬貨製造中止 指示 製造に2セント以上 | NHK

    アメリカトランプ大統領は、国内で流通する1セント硬貨の製造に2セント以上のコストがかかっているとして、新たな製造をやめる考えを明らかにしました。「国の予算からむだをなくす」としています。 1セントは0.01ドル、日円にして、およそ1.5円に相当し、アメリカで流通する最も価値の小さな硬貨です。 トランプ大統領は9日、自身のSNSに投稿し、1セント硬貨を製造するのに2セント以上のコストがかかっているとして、「これは非常にむだなことだ」と強調しました。 そのうえで、1セント硬貨を新たに製造するのをやめるようベッセント財務長官に指示したと明らかにしました。 トランプ大統領は「たとえ1セントずつでもこの偉大な国の予算からむだをなくす」としています。 1セント硬貨をめぐっては、実業家のイーロン・マスク氏が率いる、政府支出の削減策を検討する組織「政府効率化省」も先月、製造に倍以上のコストがかかり、納

    トランプ大統領 1セント硬貨製造中止 指示 製造に2セント以上 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/11
    日本もデノミして10円玉を1円玉としてしまうのはありかもしれない
  • 「古代日本の『西の都』」日本遺産で初の認定取り消し 文化庁 | NHK

    「日遺産」の太宰府天満宮などの文化財で構成された「古代日の『西の都』」について、文化庁は、地域活性化の取り組みに改善が必要だとして認定を取り消しました。日遺産の認定が取り消されるのは、2015年に制度ができてから初めてです。 「日遺産」は、各地に点在する文化財を歴史的な経緯や地域の特色ごとにまとめて観光振興に生かそうと、文化庁が2015年から地域を認定しています。 これまでに104件が認定されていますが、このうち、太宰府天満宮など福岡県と佐賀県の一部の市と町の文化財で構成された「古代日の『西の都』」について、文化庁は4日、地域活性化の取り組みに一層の改善が必要だなどとして、日遺産の認定を取り消しました。 そのうえで日遺産の候補地域に格下げし、2026年度以降に日遺産に再度申請できるとしています。 「古代日の『西の都』」は、岐阜市や鳥取県三朝町などの日遺産とともに地域活性

    「古代日本の『西の都』」日本遺産で初の認定取り消し 文化庁 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/05
    日本遺産、安倍政権の負の遺産くらいに思ってたけど、あちこち回って見てみると、意外とセレクトがまじめで、担当者がしっかり仕事してる感じが伝わってくる。
  • トランプ大統領“米がガザ地区所有”主張にアラブ諸国から反発 | NHK

    その後の共同記者会見で、トランプ大統領は、パレスチナのガザ地区について「アメリカはガザ地区を引き継ぎ、われわれが仕事をする。ガザ地区を所有する。雇用と住居を無制限に供給する経済開発を行う」と述べました。 そして、所有は長期間になるとの考えを示した上で「私は世界の人々がそこに住むことを思い描いている。国際的で信じられないような場所になる。ガザ地区の可能性は信じられないほど大きい」と述べて、パレスチナの人々を含めて世界中から人が集まる場所にすると説明しました。 また、記者団から治安維持のためにアメリカ軍をガザ地区に派遣する可能性があるのか問われたのに対しては「必要であれば派遣する」と答えました。 一方、ガザ地区の住民の今後についてトランプ大統領は「ガザ地区は何十年もの間、死と破壊の象徴であり、その近くに住む人々にとって最悪だった。ガザ地区に住む180万のパレスチナ人が最終的に住むことになるさま

    トランプ大統領“米がガザ地区所有”主張にアラブ諸国から反発 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/05
    もしパレスチナとイスラエル全土をアメリカが占拠するのなら現状よりはましになるかもと思ってしまった
  • 岸田前首相襲撃事件 初公判 被告“殺意ない”一部争う姿勢 | NHK

    おととし、選挙応援で和歌山市を訪れていた岸田前総理大臣の近くに爆発物を投げ込んだとして殺人未遂などの罪に問われている25歳の被告の初公判が開かれ、被告は「殺意はありません」などと述べ、起訴された内容の一部を争う姿勢を示しました。 弁護士は、被告は選挙制度に不満があったとして、「有名政治家がいるところで注目を集めて、自分の考えを広めようと考えた」と説明しました。 兵庫県川西市の無職、木村隆二被告(25)は、おととし4月、和歌山市の漁港で選挙の応援に訪れていた岸田前総理大臣の近くに手製の爆発物を投げ込んで爆発させ、警察官と聴衆の2人にけがをさせたなどとして、殺人未遂や爆発物取締罰則違反など5つの罪に問われています。 4日に和歌山地方裁判所で開かれた初公判で木村被告は、岸田前総理大臣などに対する殺人未遂の罪について「殺意はありません」と述べて争う姿勢を示し、弁護士は「傷害罪にとどまる」と主張しま

    岸田前首相襲撃事件 初公判 被告“殺意ない”一部争う姿勢 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/02/04
    その前にもう一件まだ裁判になってない襲撃事件があったような
  • カナダとメキシコ「薬物対策すれば関税措置を回避」 | NHK

    アメリカの新たな商務長官に指名されているハワード・ラトニック氏は、トランプ大統領が表明しているカナダとメキシコからの輸入品に対する関税について、両国がアメリカに流入する薬物への対策などに取り組めば、関税措置は回避できるとの認識を示しました。 アメリカ議会上院では29日、トランプ政権の新たな商務長官に指名されているラトニック氏の承認をめぐって公聴会が開かれました。 この中でラトニック氏は、トランプ大統領が、2月1日にカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すとしているねらいについて、国境を越えて流入する薬物や不法移民への対策が喫緊の課題になっているとして、「カナダとメキシコが行動を起こすための関税だ」と述べました。 そして、「私が知るかぎり、彼らは迅速に行動しており、もし履行されれば関税はかからないだろう」と述べ、両国が対策に迅速に取り組めば、関税措置は回避できるとの認識を示しました。

    カナダとメキシコ「薬物対策すれば関税措置を回避」 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/30
    あれ、カナダはアメリカにするなら関税撤廃では?
  • トランプ氏 “反ユダヤ主義の留学生は国外追放” 大統領令署名 | NHK

    アメリカトランプ大統領は、反ユダヤ主義的な行動をした留学生は国外に追放するとする大統領令に署名しました。アメリカメディアは、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議してデモに参加した留学生も対象になると伝えていて、大学や学校での表現の自由を制限することになるとして波紋を呼んでいます。 トランプ大統領が29日、署名した大統領令では「反ユダヤ主義的な嫌がらせや暴力の加害者には、訴追、追放、またはほかの方法で責任を問う」として、反ユダヤ主義的な行動をした留学生は、入国を認めないようにしたり、国外に追放したりするとしています。 アメリカメディアは、これまでにイスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議して、デモに参加した留学生なども国外追放の対象になると伝えていて、大学や学校での表現の自由を制限することになるとして波紋を呼んでいます。 一方、トランプ大統領は同じ29日、教育に関する大統領令にも署名しまし

    トランプ氏 “反ユダヤ主義の留学生は国外追放” 大統領令署名 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/30
    もう西イスラエルとかに改名したら
  • どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 | NHK | WEB特集

    関西空港の駐機場に面した、整備士のオフィスを訪ねた。 「これです」 驚いた。 身長175センチの私が手を思い切り伸ばしても、届かないところにコンセントがある。 しかも、以前はもっと低いところにあったが、年が経つにつれ、どんどん上がっているという。 オフィスを見回してみると、おかしな光景は、そこかしこにあった。 窓の位置も妙に高い。 「もとは、大人の目線くらいの高さにあったそうですが、これもどんどん上がってしまって…」 いまは「神棚」として活用しているという。 いったいどういうことなのか。 その整備士は「私から理由を説明する訳にはいかないので、空港会社に聞いてみてください」とつれない返事。 私は、関空を運営する関西エアポートの社に向かった。

    どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 | NHK | WEB特集
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/30
    暗に万博の会場もやばいでって言ってるのでは
  • 立民 “従来の健康保険証発行の復活法案” 国会に提出 | NHK

    マイナンバーカードと保険証が一体化した「マイナ保険証」をめぐり、立憲民主党は利用率が伸びておらず国民に不安が生じる懸念があるなどとして、従来の健康保険証の発行を復活させるための法案を国会に提出しました。 政府はデジタル化による医療の質の向上を目指して、先月2日から従来の健康保険証の新規発行を停止し「マイナ保険証」を基とする仕組みに移行しています。 これについて立憲民主党は「マイナ保険証」の利用率は、先月時点で25%と浸透しているとは言えず、国民に不安が生じる懸念があるなどとして、従来の健康保険証の発行を復活させるための法案を単独で衆議院に提出しました。 法案では、いったん健康保険証の発行を復活させて「マイナ保険証」と併用し、「マイナ保険証」が安全で確実に利用できるための環境整備や、国民の利用状況などを勘案して、改めて健康保険証を廃止する時期を定めるとしています。 法案を提出した立憲民主党

    立民 “従来の健康保険証発行の復活法案” 国会に提出 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/29
    保険証を完全にマイナカード化したいなら、まずはマイナカードを義務化しろと思ってる。
  • 札幌 郵便局でレターパック突然燃え出す バッテリーから発火か | NHK

    9日夜、札幌市内の郵便局で郵便物のレターパックが突然、燃えだし、警察は中に入っていたバッテリーのようなものが発火した可能性があるとみて調べています。 札幌市消防局によりますと9日午後9時半すぎ、札幌市東区にある道央札幌郵便局から「レターパックが爆発し、消火器を使っているが火が収まらない」と通報がありました。 消防が駆けつけたところ郵便物を仕分けるスペースでレターパック1つが燃えていて、消火活動の結果、およそ30分後には消し止められたということです。 火が出た当時、周りには複数の従業員がいましたがけがをした人はおらず、ほかの郵便物はすぐによけられたため、燃え移ることはなかったということです。 警察が従業員に話を聞いたところ、郵便物の仕分け作業中にレターパックから「シューッ」という音がして煙が出たあと、燃え始めたということです。 また燃えかすから細長い固形物が見つかり、警察はレターパックの中に

    札幌 郵便局でレターパック突然燃え出す バッテリーから発火か | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/10
    バッ火じゃねえの? / https://www.recycle-izumi.net/7789/ こういうサービスもあるのでなあ
  • 新型コロナ患者数 5週連続で増加 去年同時期を上回る | NHK

    新型コロナウイルスの全国の感染状況は、12月29日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が7.01人と5週連続の増加となりました。 患者数は去年の同じ時期よりも多く、厚生労働省は「例年、1月後半から2月にかけて感染がピークとなるため、引き続き対策を徹底してほしい」と呼びかけています。 厚生労働省によりますと12月29日までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前の週から7490人増えて3万4610人となりました。 また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は7.01人で、前の週の1.28倍となりました。 前の週から増加が続くのは5週連続で、去年の同じ時期の患者数を上回ってます。 都道府県別では多い順に ▽北海道が16.8人 ▽岩手県が14.75人 ▽茨城県が11.8人 ▽栃木県が11.11人 ▽宮城県が10.43人 などとなっていて、45の都道

    新型コロナ患者数 5週連続で増加 去年同時期を上回る | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/10
    インフルエンザも流行ってるし、合わせ技で緊急事態宣言にして原則出社禁止にしようぜ。外寒いし。
  • 三菱UFJ銀行でシステム不具合 取り引きに影響 復旧めど立たず | NHK

    三菱UFJ銀行で、9日夕方からシステムに不具合が発生し、ほかの金融機関のATMを使って現金の引き出しができなくなるなど、一部の取り引きに影響が出ています。今のところ復旧のめどはたっていないということです。 三菱UFJ銀行によりますと、9日夕方からシステムに不具合が発生し、コンビニエンスストアに設置されているATMも含め、ほかの金融機関のATMで現金を引き出すことができなくなっているということです。 また、三菱UFJとほかの金融機関との間の振り込みの一部が遅れているほか、インターネットバンキングの一部の取り引きにも影響が出ているということです。 銀行は、今回の不具合はサイバー攻撃によるものではないとしていますが、詳しい原因はわかっておらず、今のところ復旧のめどは立っていないということです。 三菱UFJ銀行では12月下旬にも、一時、インターネットバンキングにログインができない不具合が発生してい

    三菱UFJ銀行でシステム不具合 取り引きに影響 復旧めど立たず | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/10
    銀行員がまた窃盗して辻褄が合わなくなったのでは
  • ロシアからの天然ガス停止 沿ドニエストル地方では計画停電 | NHK | モルドバ

    ロシアからヨーロッパ向けの天然ガスが停止したことで、さまざまな混乱が広がっています。 旧ソビエトのモルドバへの供給が停止され、ロシアの強い影響下にある沿ドニエストル地方で発電用のガスが不足する事態となり、計画停電が始まっています。 ロシアの政府系ガス会社「ガスプロム」は、ウクライナ経由でのヨーロッパ向けの天然ガスの輸出を今月1日から停止しています。 ウクライナが、侵攻を続けるロシアの収入源を減らす必要があるとして、去年末で切れる契約の更新を拒否したためです。 契約終了にあわせてロシアは、これまでの支払いが滞っているとして、ウクライナ経由となるモルドバへの天然ガスの供給を今月から停止しました。 その結果、モルドバから一方的な分離独立を宣言し、ロシアの強い影響下にあるにもかかわらず、沿ドニエストル地方では発電用のガスが不足する事態となり、当局とする組織は4日、1日3時間の計画停電を行うと発表し

    ロシアからの天然ガス停止 沿ドニエストル地方では計画停電 | NHK | モルドバ
    c_shiika
    c_shiika 2025/01/05
    これはENDニエストルですわ
  • 佳子さま 30歳の誕生日 | NHK

    宮内庁によりますと、佳子さまは、元日の地震と9月の豪雨によって能登半島で甚大な被害が出たことに心を痛め、10月の石川県訪問や各地で臨んだ行事などで被災地で活動する輪島塗などの伝統工芸作家と会った際などにお見舞いの気持ちを伝えるとともに、支援に携わる人たちからも話を聞かれました。 災害時を含め、社会のために力を注いでいる人たちに、同じ社会に生きる1人として、敬意と感謝の気持ちを持っていて、8月に福島県を訪問した際には、豪雨災害で一部区間が不通となり11年かけて全線運転再開を果たしたJR只見線の地元の取り組みについて話を聞き、地域を大切に思い行動する人たちの熱い思いを感じられたということです。 また、5月にギリシャを公式訪問し、日との外交関係樹立125周年の記念式典に臨むなど、国際親善にも努められました。 佳子さまは、誰もが安心して暮らせる社会になることや、誰もがより幅広い選択肢を持てる社会

    佳子さま 30歳の誕生日 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2024/12/29
    そういえば重箱読みだよね
  • 近視の進行を抑える国内初の目薬 製造販売を正式に承認 厚労省 | NHK

    近視の進行を抑える国内で初めての目薬について、厚生労働省は27日、製造販売を正式に承認し、今後、身近な医療機関でも処方されるようになると期待されています。 承認されたのは、大阪の製薬会社「参天製薬」が開発した目薬「アトロピン硫酸塩水和物」です。 近視は多くの場合、体の成長とともに眼球が前後に伸び、網膜でピントが合わなくなって進行するとされています。 開発のために軽度から中等度の近視の子どもを対象に行われた治験では、目薬を投与したグループは投与しなかったグループと比べて、近視が進行する速度が緩やかになり、眼球の伸びも抑えられたということです。 今月開かれた厚生労働省の専門家部会で国内での製造販売を認めることが了承され、厚生労働省は27日正式に承認しました。 近視の進行を抑える目薬が承認されたのは国内では初めてです。 これまでは海外で承認された同様の成分の目薬を一部の医療機関の医師が個人輸入す

    近視の進行を抑える国内初の目薬 製造販売を正式に承認 厚労省 | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2024/12/28
    成長期を過ぎれば近視の進行は止まるというか緩やかになるので
  • ロシアへの北朝鮮兵派遣 今夏に北朝鮮側が主導して提案か | NHK

    ウクライナ侵攻を続けるロシアへの北朝鮮兵の派遣は、ことしの夏、北朝鮮側が主導してロシア側に提案し、実行に移されたことが複数の外交筋への取材で明らかになりました。 ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア西部のクルスク州では、およそ1万1000人の北朝鮮軍の兵士が、ロシア軍とともに展開しているとされています。 ロシアの首都モスクワの西側外交筋は、今月中旬NHKの取材に対し、ロシアへの北朝鮮兵の派遣は、当初は兵士不足に悩むロシア側の要求によるものだと見られていたものの、実際には北朝鮮側が主導したものだと明らかにしました。 また、ロシアの外交筋も、兵士の派遣は、ことし8月ごろ北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記が、最大で10万人の兵士を派遣する意向があると、ロシア側に提案したことを受けて、実行に移されたと明らかにしました。 この外交筋によりますと、北朝鮮側は、兵士を提供する見返りに、最新の軍

    ロシアへの北朝鮮兵派遣 今夏に北朝鮮側が主導して提案か | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2024/12/25
    北朝鮮兵「私たちは売られた」
  • 羽田航空機衝突事故 海保機の機長“ナンバーワンで許可認識” | NHK

    2024年1月に、羽田空港の滑走路上にいた海上保安庁の航空機と着陸してきた日航空の旅客機が衝突して炎上した事故では、保安官5人が死亡、1人が大けがをしたほか、旅客機の乗客17人が医療機関を受診しました。 この事故について、運輸安全委員会は25日、調査の途中経過を公表しました。 それによりますと、海上保安庁機の機長が聞き取りに対し、管制官から滑走路手前までの走行の指示と離陸の順番を意味する「ナンバーワン」ということばを伝えられたとき、「『滑走路に入って待機してください。離陸順位は1番です』と言われたと思った」などと話しているということです。 管制官からの指示のあと機長と副機長はともに指示の内容を復唱したうえ、互いに「問題なし」と確認しあっていました。 こうしたことに加え、管制官と日航空機がともに海上保安庁機の動きを認識していなかった3つの要因が重なって事故が起きたと考えられるとしています

    羽田航空機衝突事故 海保機の機長“ナンバーワンで許可認識” | NHK
    c_shiika
    c_shiika 2024/12/25
    “滑走路への進入許可を受けたあとに行う離陸前点検を離陸の順番を伝えられた直後に機長が行うよう指示し、副機長が実施していた”これはささら機長
  • 相次ぐ工場閉鎖 中国「過剰生産」の実態とは? | NHK | WEB特集

    ドイツ東部にある人口およそ4万の都市、フライベルク。 かつては鉱山や精錬業が主力産業でしたが、近年、再生可能エネルギーに関する企業の誘致を進めてきました。 しかしこの春、太陽光パネルの大手メーカーが工場を閉鎖。中国製品との競争で採算が悪化したことなどが理由で、市民からは諦めにも似た声が聞かれました。 「中国の安い製品に対抗するのは難しい。従業員が気の毒だ」 「会社が決めたことだから地元には何もできない」 フライベルク市によると、500人の従業員のほとんどが職を失ったといいます。 フライベルク市の担当者は「工場を誘致した際はとても喜んだ。閉鎖したのはとても残念だ」と話していました。ヨーロッパでは、いま太陽光パネルの工場の閉鎖や操業停止が相次いでいます。 その背景にあるのが中国の過剰生産と、それに伴う価格の急落です。 中国政府は、太陽光パネルをEVやリチウムイオン電池と並んで「新三様」(新・三

    相次ぐ工場閉鎖 中国「過剰生産」の実態とは? | NHK | WEB特集
    c_shiika
    c_shiika 2024/12/19
    ヤマダとコジマの安売り合戦を思い出すなど