タグ

2007年9月5日のブックマーク (1件)

  • http://homepage2.nifty.com/satoyama/Miwakekata/akatombo.htm

    アカトンボの見分け方      ホームへ アカトンボは秋の代表的トンボですが、いろいろなトンボがいます。 ここではその見分けるポイントを紹介します。(AからEの5つのグループに分けてみました) 次の4つの点に注目してください。 1 羽(翅)の模様(斑紋といいます)  翅(羽)の色はABCDほぼ無色透明、EFは有(黄から橙)色 A  ナツアカネ、アキアカネ、 B マユタテアカネ(♀にはC型もある)、マイコアカネ、ヒメアカネ C ノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネ、マユタテアカネの♀(うすい黒褐色) D ミヤマアカネ、(アカトンボではないがコフキトンボの♀にも見られる) E キトンボ(はねの基半分が橙黄色)、ネキトンボ(はねの基半分が橙赤色) F オオキトンボ(はね全体が橙黄色) 2 胸部(翅胸)の模様 A ナツアカネ(左)とアキアカネ(右)