タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (11)

  • 図書館やレンタルビデオはどうして著作権侵害にならないのですか?

    私は障害者です。ですが私には夢があります。 それは、ファイル交換ソフトを使ってインターネットの図書館を作る事です。 インターネット上に図書館があれば、外出する事が不自由な私のような者や病院に入院中でも海外出張で外国にいてもインターネーットに接続できれば、自由にやCDやビデオを見る事ができるようになります。図書館や店舗のような施設も要らないし、やCDやビデオもデーターのやりとりだけですから痛まないし、貸し出し中で悔しい思いをする事もないでしょう、コスト的にもとても安くできると確信しています。ですが著作権の問題があります。 図書館等は、最新刊の図書やCDやビデオや新聞や電話帳、ゼンリンの住宅地図等が置いてあり、無料で閲覧したり、借りたりできますよね、これはどうして合法なのでしょうか? レンタルビデオ・CD店等は、貸し出し禁止となっているビデオやCD等をお金を取って貸し出していますよね。こち

    図書館やレンタルビデオはどうして著作権侵害にならないのですか?
  • ヨーロッパの紳士服サイズの46とは、どのくらいですか?

    某雑誌に掲載されていたスーツサイズの表記の意味ですが、 【イギリス・アメリカ】 例・・・・42―R ※42は胸囲でインチ表示。1インチ=2.54cmですので42=約86cm ※Rは身長の事。 165cm~170cmは S(ショート) 170cm~180cmは R(レギュラー) 180以上      は L(ロング) 【イタリア】 例・・・・48-8-R ※48はトラーチェで胸囲の半分を表示。したがって48は胸囲が96cmの事。 ※8はドロップ記号でドロップ寸(胸囲-胴囲)を2で割った数値をcmで表示。したがって、ドロップ8はドロップ寸16cmとなる。 ※Rはスタトゥーラで身長の事。 171cm以下は     C(コルト) 172cm~177cmは R(レギュラーレ) 178cm以上は     L(ルンゴ) 【日】 例・・・・94-A-7 ※94は胸囲の事でcmで表示。(2cmピッチ間隔)

    ヨーロッパの紳士服サイズの46とは、どのくらいですか?
  • 「ぶいぶい言わす」とは? - 国語 - 教えて!goo

    【ぶいぶい】(副詞)1)小言を言うさま。ぶうぶう。「ぶいぶいと小りき身に勇んで、木葉喧嘩はしやるな、ヨウ」2)放屁の音。(「浮世風呂」文化10年=1813年、前田勇編「江戸語の辞典」) このように、他人に喧嘩などを吹っかけて顰蹙を買うような無頼漢や侠客を指したり、そんな小言や不平を意味する名詞としても使われるので、「ぶいぶい言う」はその通りですね。 【ブイブイ・ブイブイ】(副詞)えらそうにいばっているさま。「この辺でブイブイ言うてるの知らんのか」などと使うが、自称している場合、多くは大したことはない。(牧村史陽編「大阪ことば事典」) このように自称で「ぶいぶい言う」は不平をたれている程度で、「多くは大したことはない」のでしょうが、これが「言わす」となるとトーンが変わってしまうのでしょうね。 【ぶいぶい言わす】不良が大きな顔をする。好き勝手に振る舞う。不良の言葉。(米川明彦編「日俗語大辞典

    「ぶいぶい言わす」とは? - 国語 - 教えて!goo
    chorinsky
    chorinsky 2011/12/16
  • export と set は違うの?

    export X=b は sh の拡張機能で、元々は X=b; export X です。X=b がシェル変数 X に値 b を代入すると言うものであり、export X はシェル変数 X を環境変数に設定するためのコマンドです。環境変数に設定すると、そこから呼ばれたプログラム (サブ・プログラム) もその変数 X の値を参照することができます (逆に言えば、export して環境変数に指定ないとサブ・プログラムからその変数 X の値を参照することはできません)。 なお、複数の変数をまとめて export することも可能です。 export X=b export Y=c は、 X=b; Y=c; export X Y と書けます。 一方、 set Y=b というのは csh でシェル変数を設定するためのコマンドです。csh の場合で環境変数を設定したい場合は、 setenv Y b と書きま

    export と set は違うの?
  • 自省録で分からない言葉

    「自省録」 著:マルクス アウレーリウス 翻訳:神谷 美恵子 を読んでいます。このを読んでいると、 「指導理性(ト・ヘーゲモニコン)」 という言葉が繰り返し出てきます。例えば 君自身の指導理性のもとへ馳せ参ぜよ、 などです。 指導理性とはなんでしょうか?普通の理性と違うのでしょうか?哲学の専門用語でしょうか? お待たせしました。 まず、いくつかを探してみたのですが、ト・ヘーゲモニコンという言葉をとりあげて解説してあるは一冊しかありませんでした。 以前、質問者さんがストアの参考文献を質問されたときに、#1の回答者さんがご紹介くださった『現代思想としてのギリシア哲学』(古東哲明 講談社選書メチエ)です。 ちょっと独特な文体で、慣れるまで読みにくいのですが、とてもおもしろいでした。 そのなかに、この文章が引いてあります。 「このわたしという存在は、それがなんであろうと結局はただ、肉体と

    自省録で分からない言葉
    chorinsky
    chorinsky 2011/10/10
    指導理性=感情や欲望に左右されないように自らの道を示す理性
  • 教えて!goo プラス

    住宅、マネー、法律などさまざまな分野の専門家/有識者が回答したQ&A(質問と回答)を見ることができます。扶養内130万円の枠、国民健康保険は関係ない? 今年から、主人の保険扶養内(130万円)で働いています。現時点での計算だと、130万円を少し超えてしまいそうでそろそろ調整しないとと思っているのですが、夫が国民健康保険の場合は関係ない… 専門分野: 保険 | 最終回答日: 2008/10/30 08:33 | 回答件数: 3件 マドンナの前歯のすきっ歯はわざとですか? ガイリッチー監督と離婚したマドンナはなぜ前歯のすきっ歯を治さないのですか? ブッシュ政権のコンドリーザ・ライス、俳優のサミュエル・L・ジャクソンなど、超大物芸能人のすきっ歯をあげ… 専門分野: 歯科系 | 最終回答日: 2008/10/30 11:08 | 回答件数: 4件 住宅ローン減税について 来年の住宅ローン減税が

  • 「輩(やから)」ってどういう意味ですか?

    大阪出身のものです. 疑問に思われたということは,一般に使われている「・・・する人たち」というような意味ではなく,いきなり一つの名詞のようにして「やから」が出てきたのではないですか? もしそうなら,それは「やくざや不良など,理不尽な言い分を押し付ける人」という意味に使われているものです.特にやくざ限定というわけではなく,街のおっさんでも,変な因縁をつけてきたら,やからです. また,「やかられる」(=因縁をつけられる,からまれる)などという言葉もあります.

    「輩(やから)」ってどういう意味ですか?
  • 広島の原爆ドームは危険?

    金沢大学の研究で、原爆ドーム内で放射能を測定した報告書を 見つけました。結論から言うと、ドーム内では自然界には見られ ない特定の放射能は測定される、しかしその強度はせいぜい自然 界の3倍程度に過ぎないというものです。 http://hlweb.rri.kyoto-u.ac.jp/shibata-lab/DS02/ … この程度の差であれば、航空機で高高度を飛んでいるときの 被曝量のほうが大きいですね。高高度では太陽由来の放射能を 遮断する空気が少ない分、地上よりも被曝程度は高いです。 だから、あなたが原爆ドームのなかに丸1日いるよりも、ハワ イに飛行機に乗って行くほうが被曝量は多いのです。 しかし、職業として日ごろから航空機に乗っているパイロッ トや客室乗務員においても、自然被曝の危険性はゼロです。こ れは長年にわたる軍や航空会社の研究で明らかにされています。 結論として、原爆ドームの放射

    広島の原爆ドームは危険?
    chorinsky
    chorinsky 2011/06/02
    数十年前は原爆ドームに入れたんだよね。現在は倒壊の恐れがあるから立ち入り禁止。
  • 旅の恥はかき捨て

    昭文社『故事ことわざ事典』、自由国民社『世界の故事・名言・ことわざ』によると、出典は『箱根草』とありました。 これは幕末の弘化年間(1844年~1847年)の滑稽のようです。弘化といえば、水野忠邦の天保と黒船の嘉永の間の元号です。 原文「旅の恥は掻き捨てといふが、まだここは高輪だぜ」 高輪というのは、日橋からみて東京の品川宿の手前付近の地名です。日橋からでさえ、歩いて1時間もかからないような場所です。 知り合いがいるわけでもなし、固いこと言うなよという無責任な雰囲気や自由に振舞えるという旅の開放感などがうかがえる文章だと思います。 ただし、この以前から江戸の人々の中ですでに使われていたことばだらしい、という感じもあります。 もしかすると、質問者さんのおっしゃるように、はじめ戒めのことばだったのが、庶民の間でさかさまの意味にして語り合ったものかもしれませんね。しかし、これより前の記録

    旅の恥はかき捨て
    chorinsky
    chorinsky 2011/06/01
  • 人はなぜ懐かしいものに遭遇すると涙がでるのか

    こんにちは。 「郷愁」という情動の発生に対して多くのひとが同じ反応を示すのは、それは「喪失感」だと思います。 心理学では古くから情動の分類が行なわれてきましたが、「郷愁」というものに関しては、何故かあまり具体的には語られていません。ですから、飽くまでこれは知見の引用ではなく、現象の分析による個人的な見解ということでご容赦下さい。 ここで流す涙は「情動性分泌」に当たり、大脳辺縁系に発生した「情動反応」が自律神経系に出力されることによる「情動性自律反応」です。 大脳辺縁系といいますのは感覚器官から得られる知覚情報を基に情動反応を発生させる中枢です。これにより、我々は与えられた環境の変化に対応した「適切な感情」を発生させています。そして、ここでその情動反応の規準として用いられているのは「情動記憶」という学習記憶です。ですから、何に対してどのような情動を発生させるかは生後体験によって決められたもの

    人はなぜ懐かしいものに遭遇すると涙がでるのか
    chorinsky
    chorinsky 2011/04/03
  • Rubyのプログラミングをする環境をUSBメモリ上に整えることはできる

    Rubyのプログラミングをする環境をUSBメモリ上に整えることはできるでしょうか。 高校の課題研究でRubyでのゲーム制作をしようと思っているのですが、 学校のパソコンにActiveScriptRubyを入れられるか分からないので、 USBメモリにインストールしたいのですが、 初めてActiveScriptRubyをパソコンにインストールしたとき、 正常に動作せず、調べてみるとVistaの場合はCドライブ直下にインストールするとのことでした。 なのでただUSBメモリに入れた場合正しく動作しないと思うのですが、 どうすればいいでしょうか。 教材として「Rubyではじめるゲームプログラミング」というを使いたいので、 ActiveScriptRuby、MyGame、Ruby/SDLというのをインストールしなければいけないみたいです。 Rubyどころかプログラミングすらまともにできない初心者なの

    Rubyのプログラミングをする環境をUSBメモリ上に整えることはできる
  • 1