ZAITEN2024年12月号 〝系譜〟を受け継ぐ古宮洋二社長 高速船『浸水隠蔽』で露呈したJR九州〝無法経営〟の系譜 カテゴリ:TOP_sub JR九州に激震が走った。子会社が運航する日韓高速船で今年8月に浸水隠しが発覚。あわや大惨事の不正行為の主導者はJR九州から〝天下った〟社長(当時)で、2人の担当役員も出向者だった。組織ぐるみの浸水隠しは昨年6月に続く「再犯」。さらに周到な隠蔽工作の手口が地元関係者らをあきれさせている。 浸水隠しが発覚したのは、JR九州の100%出資子会社「JR九州高速船」(福岡市)が博多−韓国・釜山間で運航する高速旅客船「クイーンビートル」(定員502人)。豪オースタル社が建造し、2020年10月に博多港へ回航された。建造費は約60億円。コロナ禍で旅客需要が激減していた時期で、日韓航路就航はそれから2年以上も後にズレ込んだ。 22年11月4日、博多−釜山航路でク
北九州市の小倉と愛媛県松山を結ぶ中距離フェリーの「フェリーくるしま」に乗船しました。この航路は元々は関西汽船が運航し、その後のフェリーさんふらわあと続いていた航路ですが、利用客低迷から航路廃止になりかけたところを、現在の新会社、松山小倉フェリーが運航を継続することになりました。この会社は松山〜広島などを運航する石崎汽船系の会社です。フェリーの船体は関西汽船時代のものを使い続けています。 北九州市の小倉港は、北九州市の玄関口JR小倉駅から徒歩数分の大変便利な場所にあります。フェリーターミナルへは小倉駅から歩いていくことができます。小倉駅港内に「フェリー」の案内があり、北口から長い歩道橋を北へ向かいます。 やがて歩道橋の終点にきたら、階段を降りて、広い芝生の公園に沿ってさらに進みます。夜でもこのように明るく、治安も安全です。小さな子どもが遊んでいる姿もありますし、この日も女性が1人でランニング
©Funeco News JR九州高速船は、高速船「QUEEN BEETLE(クイーン・ビートル)」の運航を2024年8月13日(火)から12月31日(火)まで運休しているが、12月3日(火)、この運休期間を2025年1月31日(金)まで拡大すると公表した。 これは、2024年2月、クイーン・ビートル船首部分への浸水が認められたにも関わらずJR九州高速船から国土交通省への報告を実施せず、且つ、日々の異常の有無を報告する航海日誌、メンテナンスログ等にも記載せずに別途浸水に関する管理簿を作成、さらに、2024年5月に、浸水を知らせる警報センサーの位置をずらして運航していたことが8月に発覚した問題に関連したもの。 同社は8月の発覚以降、安全管理体制に関する重大な問題があると判断して9月30日(月)までの運休を決定、払い戻しに対応していたが、その後、これまで11月25日(月)、12月31日(火)ま
船舶で働いている人たちからは「これは本当に困るんです…」という話がありました。近年では、強制的に閉められる設備もあるようですが、改修費用もかかるので全ての船にあるわけではない。
陸上自衛官が主体で操艦します。 陸上自衛隊が命名式を執行 陸上自衛隊は2024年11月28日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において新たに建造された輸送艦の命名式および進水式を実施しました。「ようこう」と命名された同艦は、従来「中型級船舶」と呼ばれていた自衛艦の1番艦として建造が進められていた船です。 拡大画像 2024年11月28日、命名・進水した新型輸送艦「ようこう」(深水千翔撮影)。 「ようこう」の艦番号は「4101」、船体サイズは全長が約120m、喫水は約4m、基準排水量約3500トンで、乗員数は約40名です。輸送性能は千数百トンあり、車両数十両または20フィートコンテナ数十本程度の積載が可能です。速力は15ノット(約28.8km/h)以上。民間フェリーのように船体の前後に「ランプウェイ」と呼ばれる起倒式のスロープを備えており、岸壁から車両などを自走で揚げ降ろしすることができる
JR九州の子会社が高速船「クイーンビートル」の浸水を隠蔽して運航を続けていた問題で、JR九州は21日、外部の専門家からなる第三者委員会がまとめた調査報告書を公表しました。報告書では、子会社の当時の幹部らが浸水を認識しながら安全性に問題はないと判断し、運航を続けたことについて、「法律に触れる可能性が高い」などと指摘しています。 福岡市と韓国 プサン(釜山)を結ぶ高速船のクイーンビートルをめぐっては、JR九州の子会社のJR九州高速船がことし2月に船首内部の浸水を把握しながら事実を隠蔽し、3か月以上運航を続けていた問題が明らかになりました。 JR九州はことし9月、外部の弁護士などによる第三者委員会を設置し、事実関係の調査を進めてきましたが、21日、委員会から報告書の提出を受け、その内容を公表しました。 それによりますと、浸水を認識しながら安全性に問題はないと判断し運航を続けたことについて、JR九
「おおなみ」のオランダ坂 28DDでは、戦後10年近い技術的空白を埋めるべく旧海軍とアメリカ海軍の技術を参考として、アメリカ海軍駆逐艦と同様の平甲板船型を採用していた。しかし同型ではスペース不足による居住性の低下と電子機器等の将来増設余地の欠如が問題になっていたことから、本型の設計にあたり、船舶設計協会では、28DDと同様の平甲板船型とともに、船内スペースの確保に有利な長船首楼型の案を作成した。同時期に海外で建造されていた艦で長船首楼型を採用していたのは、イギリス海軍のホイットビィ級フリゲートやカナダ海軍のサン・ローラン級駆逐艦に例を認める程度であったことから、用兵サイドでは、当初は新船型の採用に消極的であったが、多くのメリットが認められたことから、最終的にこちらが採択された[3]。 長船首楼船型では前部と後部の段差の接続部の強度が弱点となるが、本型では、前部と後部の接続部を緩やかな傾斜(
自衛艦として艦名が付与されます。 陸上自衛官が新船の命名式に 陸上自衛隊は2024年10月10日、海上輸送部隊向けとなる船舶の命名式と進水式を、10月29日に広島県尾道市の内海造船瀬戸田工場で行うと発表しました。 当該船は、2024(令和6)年度末に新編される海上輸送部隊「自衛隊海上輸送群(仮称)」に配備予定の小型級船舶で、島嶼部などに部隊を機動展開させる際などに重要な役割を担うものです。 拡大画像 アメリカ陸軍の汎用揚陸艇LCU2009から降りてくる陸上自衛隊の16式機動戦闘車(画像:アメリカ海軍)。 なお、命名式の執行者は中部方面総監の小林弘樹陸将が務めるとのことですが、陸上自衛隊は過去、外洋を長時間にわたって航行可能な船舶を保有したことがないため、命名式の執行者に陸上自衛官がなるのは極めて異例のことになります。 「自衛隊海上輸送群(仮称)」は南西島嶼部などに部隊や物資を迅速に輸送する
「東京九州フェリ-」が新規就航して3年、横須賀港の貨物量が絶好調に推移しています。第二の西日本航路が視野に入るものの、現状では手狭なことから、新たな「埋め立て」が決まっています。 第二のフェリーはどこへ? 「埋め立てるのさ!」 神奈川県横須賀と北九州の新門司を結ぶ「東京九州フェリー」が2021年7月に就航してから3年、市は同フェリーが発着する横須賀港の新港地区に新たな埠頭を設けることを計画しています。既存の岸壁で東京九州フェリーの使用を継続しつつ、新規岸壁で外航自動車船を受け入れるとともに、新たな内航フェリー航路を誘致する方針です。 拡大画像 東京九州フェリー「それいゆ」(深水千翔撮影)。 9月の「国際物流総合展2024」で講演した横須賀市港湾部港湾企画課ポートセールス担当の岩本英記主査は「人手不足や環境対策など、いろいろな面から新たな航路のニーズはますます高まっている。首都圏の物流ハブを
日韓高速船の浸水を隠蔽して運航を続けていたJR九州高速船(福岡市)に対し、国土交通省が2度目の行政処分を出した。就航から約1年半で亀裂が3回見つかり、浸水の修理などのため計87日間運航を休止。この間も格安航空会社(LCC)の利用で日韓の往来は高水準だった。「高速船の必要性が薄くなっている」との専門家の指摘もあり、存在意義が揺らいでいる。【関連記事】行政処分では、2度目となる輸送の安全確保に関す
イタリア南部シチリア島沖で沈没したヨットを捜索するダイバー。消防士が写真を公開した =8月20日(AP) イタリア南部シチリア島沖で22人が乗った豪華ヨットが沈没した事故で、地元メディアは23日、新たに1遺体が収容されたと報じた。残る1人の行方不明者で「英国のビル・ゲイツ」と呼ばれる起業家マイク・リンチ氏(59)の娘とみられる。死者は計7人で、イタリア当局が検視を進める。リンチ氏本人は21日に見つかった遺体の1人とされる。 リンチ氏は共同創業したソフトウエア会社の売却を巡って詐欺罪に問われたが、6月に米国で無罪となり、ヨットで関係者らと祝っていたという。ヨットは19日、シチリア島沖に停泊中、竜巻による豪雨や強風で転覆した。15人は救助された。(共同)
IHIグループのIHI原動機と日本郵船は8月23日、アンモニア燃料タグボート「魁(さきがけ)」が竣工したと発表した。世界初の商用利用を前提としたアンモニア燃料船という(日本郵船調べ)。 日本初のLNG燃料船として2015年に竣工し、約8年間にわたり東京湾で曳船業務従事したタグボートを改修。主機関をアンモニア燃料エンジンに換装した後、実際に燃料アンモニアを使用した海上航行実験を行い、竣工を迎えた。 今後は、日本郵船グループの新日本海洋社によって東京湾での曳船業務に従事しながら、3カ月間の実証航海を実施する予定だ。 炭素を含まず、燃焼しても二酸化炭素を排出しないアンモニアは、カーボンフリー燃料として注目されている。カーボンフリーの燃料には水素もあるが、水素は液化が困難(沸点:-253℃)であるのに対し、アンモニアは比較的容易(沸点:-33.3℃)。貯蔵や輸送にも向くため、海運分野の脱炭素化に向
【読売新聞】 JR九州高速船(福岡市)が、博多と韓国・ 釜山 ( プサン ) を結ぶ旅客船「クイーンビートル」(定員502人)で浸水が発生していることを隠して3か月以上運航を継続していた問題で、親会社のJR九州の松下琢磨・取締役常務
【読売新聞】 JR九州高速船(福岡市)が、博多と韓国・釜山を結ぶ旅客船「クイーンビートル」(定員502人)で浸水を把握しながら、3か月以上運航を続けていたことがわかった。親会社のJR九州は13日、JR九州高速船の田中渉・代表取締役社
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く