2009年11月5日のブックマーク (4件)

  • ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

    commonplace_0812
    commonplace_0812 2009/11/05
    フォトンベルトだったっけ RT @yajiji :RT @tmd45 ? RT @mio3: なんかmixiが馬鹿なこと始めてる…なんぞこれ。
  • twitter >> Σtweets - #書評_ - #Twitter社会論_ : 404 Blog Not Found

    2009年11月05日15:00 カテゴリ書評/画評/品評Media twitter >> Σtweets - #書評_ - #Twitter社会論_ 洋泉社より献御礼。 Twitter社会論 津田大介 Twitterが旬だということもあって、私の手元には何冊も届いているのだが、その中でも最もハードボイルドな一冊が書である。 tsuda: Twitterが誤報に踊らされるなんて当たり前だよ。そういう仕組みなんだから。だからこそ既存メディアは従来の情報囲い込みビジネスだけじゃなくて、オープンな情報に信頼性を担保するビジネスモデル並立させようよってのが「Twitter社会論」の論だったりします(何という自然な宣伝!) 「つぶやき」に関する筆頭書が「ツイッター 140文字が世界を変える」なら、「つぶやきが織りなす社会」に関する筆頭書が書。下手な単行を一冊買うより、両書を併読した方が、

    twitter >> Σtweets - #書評_ - #Twitter社会論_ : 404 Blog Not Found
    commonplace_0812
    commonplace_0812 2009/11/05
    「Twitter社会論」の書評。
  • アドモブ、iPhoneアプリへ動画広告の配信を開始

    スマートフォン向け広告ネットワークを運営するAdMob(アドモブ、東京都港区)は2009年11月4日、iPhone/iPod touchアプリを対象にした動画広告の配信を開始した。アプリ起動時に広告動画を再生して、広告主のサイトへ誘導する。アドモブは、動画素材を多く持つようなエンターテインメント系企業などの出稿を見込む。 動画の画面内には、特定のサイトへの誘導、ほかの動画の再生、関連画像の表示など最大4つのボタンを重ねて表示し、ユーザーに次の行動を促すことができる。再生できる動画は最長3分30秒。 広告料金はインプレッション課金型。広告主は動画を配信するアプリのジャンルなどを指定できる。実際に広告配信が始まってからは、動画広告のCTR(クリック率)などの反応から最適な配信先を絞り込んでいくことができる。 動画広告を流すかどうかはアプリ制作者側が決める。一方、ユーザーはスキップボタンを押して

    アドモブ、iPhoneアプリへ動画広告の配信を開始
    commonplace_0812
    commonplace_0812 2009/11/05
    へぇ。。iphoneアプリも作ってみたいなぁ...確かFlash CS5で作れるようになるんだよね??
  • 「逆回り」の太陽系外惑星発見=すばる望遠鏡で−国立天文台など(時事通信) - Yahoo!ニュース

    中心の恒星(主星)の自転とは逆方向に公転する太陽系外の惑星(系外惑星)を、国立天文台などの研究チームが4日までに、すばる望遠鏡(米ハワイ島)の観測などで見つけた。太陽系の惑星とは全く異なる公転軌道で、惑星系の形成過程を知る手掛かりになるという。 太陽系では、地球をはじめ8個の惑星すべてが太陽の自転と同じ反時計回りに公転しているが、太陽系以外では必ずしもこれが「常識」ではない可能性が指摘されていた。 国立天文台の成田憲保研究員らは、すばる望遠鏡を使い、はくちょう座の方向約1000光年先にある恒星HAT−P−7と、その周りを回る惑星HAT−P−7bを観測。惑星が恒星の前を横切る際に生じる光の変化から、公転の方向を計算したところ、恒星の自転と惑星の公転の向きが逆である可能性が高いことが分かった。  【関連ニュース】 ・ 〔特集〕日人宇宙飛行士の軌跡 ・ 〔写真特集〕国際宇宙ステーショ

    commonplace_0812
    commonplace_0812 2009/11/05
    1000光年先...