早寝早起きを心がけています。9時就寝、5時起床くらいが理想です。 9時に眠る、というと「小学生か!」と驚かれる事が多いのですが、どう考えてもこちらの方が効率的に思えてなりません。 小学生の頃は、親から「9時就寝」を守るように言われ、いつも9時には寝ていました。その影響があったのかなかったのか、毎日8時間眠らないといけない体質になりました。 受験勉強をやっていた高校3年生のときも「9時寝、5時起き」の生活を1年間していました。朝から勉強して、それから学校へ行き、夕方学校から帰ってからは1分も勉強はせずにのんびり過ごして眠るという生活でした。 5時に起きると、はてなに出社する9時半頃までに4時間以上もあるわけで、4時間誰にも邪魔されずに作業ができるとなると、会社での1日分くらいの仕事ができてしまいます。 実際には、新聞やニュースを読んだり、社内のグループウェアを読んだり、英語の勉強をしたり、運