タグ

2014年6月23日のブックマーク (7件)

  • 読書メモを書くか、書かないか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    読書メモを書くと良いという話があります。 実は、あまりわたしは、読書でメモを取らなかったりします。 でも、書いたほうが良いかなと、このブログを始めてから思います。 ノートか何かに書いてみる。 そういうウェブのサービスもありますし、スマホやパソコンでも良いと思います。 ブログでも良いですよね。 気になったところを、メモしておく。 そうしておくと、振り返りに良いなと、ブログを書くようになって思いました。 復習は大切ですし。 復習の大切さ。復習したら、反省することが減った - 読書から学ぶブログ 専用のノートなどを作って、そこに考えたことを書いておく。 たまに、そのノートを見返す。そうすると、インプットが刺激になって、考えが広がったり、深まったりする。 そういうことがあると思います。 読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版] 作者: 奥野宣之 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日:

    読書メモを書くか、書かないか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    curion
    curion 2014/06/23
    ブログは何度も考えてるけど、公開するとなると色々考えちゃうからなかなか。 でも一人だとモチベもね…
  • 「デートレイプドラッグ」に気をつけよう!

    大原ケイ @Lingualina そんなヤバイ飲み会なら行かなければいいというスピバカに対し、さらにもう少し詳しく「デイトレイプドラッグ対処法」をツイります。パーティードラッグなんて言葉じゃない方が注意喚起できるかも。繰り返しの内容になるが、スマン。 2014-06-23 10:39:29 大原ケイ @Lingualina ①自分が注いでない、あるいは注いでいるところを見ていないドリンクは飲まない。特に、リーダー格で気か効くタイプでもないのに、女の子の注文も聞かずに同じドリンクばかり注ぎたがるヤツに注意。みんなグルで、そいつが実行犯。 2014-06-23 10:43:21

    「デートレイプドラッグ」に気をつけよう!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • やじ問題 自民党都議が認める - NHK 首都圏 NEWS WEB

    東京都議会で女性議員が質問を行った際、一部の議員から「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとやじが飛び、批判が高まっている問題で、自民党は記者会見を開き、大田区選出の鈴木章浩議員が、問題となっているやじについて発言を認めたことを明らかにしました。 6月18日に開かれた東京都議会でみんなの党の塩村文夏議員が質問を行った際、「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で、議席からやじが聞こえたと指摘された自民党は、所属する議員への聞き取り調査を進めてきました。 この問題で、自民党の吉原修幹事長は23日記者会見を開き、大田区選出の鈴木章浩議員(51)が、問題となっているやじについて発言を認めたことを明らかにしました。 鈴木議員は大田区選出で平成19年に初当選し現在3期目で、6月20日に各社の取材に応じた際には「私ではない」などとやじを飛ばしたことを否定していました。

  • 女性議員へのやじ 自民都議が発言認める NHKニュース

    東京都議会で女性議員が質問を行った際、一部の議員から「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛び、批判が高まっている問題で、自民党は23日、記者会見を開き、大田区選出の鈴木章浩議員が、問題となっているやじについて発言を認めたことを明らかにしました。 今月18日に開かれた東京都議会でみんなの党の塩村文夏議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で、議席からやじが聞こえたと指摘された自民党は、所属する議員への聞き取り調査を進めてきました。 この問題で、自民党の吉原修幹事長は23日、記者会見を開き、大田区選出の鈴木章浩議員(51)が問題となっているやじについて発言を認めたことを明らかにしました。 鈴木議員は大田区選出で、平成19年に初当選し現在3期目で、今月20日に各社の取材に応じた際には「私ではない」などとやじを飛ばしたことを否定していました。

  • 2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対ギリシャ代表のレビュー 「噛み合ってないチーム」 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さん、こんにちは。日は先日行われた日本代表対ギリシャ代表のレビューをしたいと思います。結果は0-0のドローでした。多分、皆さん、怒ってると思います。僕も試合後イライラしっぱなしでしたが、土曜のJ2の試合で湘南が磐田に勝ったので、気分が持ち直しました。そのおかげでレビュー書く気力が出来た次第です。 今回の試合、前半でギリシャのカツラーニスが退場となり、10対11で勝てなかったので、そりゃーもうストレスマッハな試合でした。正直、選手及び監督への罵詈雑言でブログ埋め尽くしたい気分なんですが、それはWカップ終わった後でもやれる訳なんで、普通にレビューだけしたいと思います。 日本代表対ギリシャ代表、前半のレビュー さて、まずスタメンから入りますが、 こうなってました。ギリシャ代表はほぼ予想通り。日本代表のほうはスタメンいじってまして、香川がベンチスタートで岡崎左、大久保右。でもって、ボラン

    2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対ギリシャ代表のレビュー 「噛み合ってないチーム」 - pal-9999のサッカーレポート
  • 水野敬也『昨日、TSUTAYAで号泣しました。』

    昨日、TSUTAYAで号泣しました。 | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 昨日、TSUTAYAで号泣しました。 ただ、その理由を書いてしまうと一行で終わってしまい 感動の理由も全然伝わらないと思うので 涙までの経緯をお伝えしたいと思うのですが、 そもそものきっかけは、2002年に映画館でピクサーのアニメ「モンスターズインク」を見たことに遡ります。 僕は当時25歳で学生時代から所属していたプロダクションを辞め、無職の状態でした。 ただ、「を出したい」と思っていたので、最低限の生活するためのアルバイトを週2日だけして、あとは一日中を書いていました。 当時、僕は門前仲町で友人とルームシェアをしていたのですが(友人に無理を言って家賃もかなりの部分、彼に負担してもらっていました) 門前仲町の近くにある、日で一番大きなイトーヨーカドーにシネマコンプレック

    水野敬也『昨日、TSUTAYAで号泣しました。』
    curion
    curion 2014/06/23