海外向けの乗用車の衝突試験で不正があったダイハツ工業は、国内向けのハイブリッド車2車種の衝突試験でも、新たに不正が発覚したことを明らかにしました。会社は出荷や販売を停止し、国土交通省に不正を報告しました。 発表によりますと、新たに不正が明らかになったのは、おととし11月に販売を開始したハイブリッド車の2車種で、ダイハツ工業の「ロッキー」と、トヨタ自動車に供給している「ライズ」です。 車両の側面衝突試験の際、本来は運転席側と助手席側のそれぞれの試験データを提出すべきにもかかわらず、助手席側のデータを運転席側のデータとして国土交通省に提出していたということです。 対象の2車種は、国内でこれまでに合わせて7万8000台余りが販売されたということで、会社は19日、出荷や販売を停止し、国土交通省に不正を報告しました。 ダイハツは先月、自社が開発した海外市場向けの乗用車4車種で、車体の衝突試験の手順や