タグ

2023年3月13日のブックマーク (2件)

  • 南丹市美山町の「かやぶきの里」と京丹波町の「丹波ワイン」。自然と共存する「森の京都」を旅する - Premium Japan

    京都府には、かつて「丹波国(たんばのくに)」と称されていた地域がある。現在の亀岡市、南丹市、京丹波町などがそれにあたり、いずれも緑豊かな山地や美しい川など、手つかずの自然が残るエリアだ。こうした豊かな自然とともに暮らす人々が、守り育んできたもののひとつが、「かやぶきの里」の美しい景観である。この「かやぶきの里」をはじめ、京都の文化に合うワイン造りを目指している「丹波ワイン」など、「森の京都」として近年脚光を浴びる“丹波の国”の注目スポットを巡った。 美山かやぶきの里 山の麓に抱かれるように点在する、茅葺の民家 京都駅から車で約1時間20分。なだらかな稜線を描く山々の麓に抱かれるように、茅葺(かやぶき)の民家が点在する。「美山かやぶきの里」だ。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたこの集落に建つ茅葺の民家は全部で39棟。江戸時代中期から明治時代初期にかけて建てられたものが多く、正式には

    南丹市美山町の「かやぶきの里」と京丹波町の「丹波ワイン」。自然と共存する「森の京都」を旅する - Premium Japan
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/03/13
    すごそう
  • 生後6か月以上5歳未満の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY

    2022年9月現在、国内における新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の感染者数の増加は少し緩やかになりつつありますが、2022年7月から始まった第7波では感染者数の急増に伴い、小児の患者数が増加し、それに応じて重症化する小児患者も増加しました。当学会では2022年8月10日に「5~17歳のすべての小児に新型コロナワクチン接種を推奨する」方針を提示しました。これはこの年代の小児において、新型コロナワクチンに関する有効性と安全性に関する情報が多く蓄積され、COVID-19の重症化予防に寄与することが確認されたことをふまえての判断でした。 生後6か月以上5歳未満の小児への新型コロナワクチン接種についても、これまでの5~17歳の小児におけるワクチンの有益性も考慮したうえで、メリット(発症予防)がデメリット(副反応等)を上回ると判断しています。現時点では、有効性や安全性に関わるデータは

    daaaaaai
    daaaaaai 2023/03/13
    乳幼児へのコロナワクチン接種について2022/11公開の日本小児科学会による記事。その後、国内でも接種広がったけれど更新ないのかな(特にネガティブなデータなさそうだけれど、お墨付きがあるといいな~