タグ

ブックマーク / labs.techfirm.co.jp (55)

  • Facebookページ(旧ファンページ)の変更メモ | Android Techfirm Lab

    今日はAndroidのことではない。Facebookについてだ。 Facebookページ(旧ファンページ)を運営して気づいたことを記す。 Facebookページ(旧ファンページ)が変わった。 どのように変わったかに関するメモ。 ・管理者:ページへの遷移が右上Account内「manege pages」→「use fabebook as page」に。 ・個人アカウントと同じで、左上にNotificcationとFriendリクエスト的ものが追加。 →Notificcationでは、Postに対するCommentやLike!が確認できるようになった。 →Friendリクエスト的ものでは、新しく”Like!”したユーザーが分かるようになった。 ・左カラムにLike!ユーザーの顔が表示されなくなり、すっきり! ・QRコードが貼られ、モバイルでの使用促進 ・WallのトップにP

    daichi1128
    daichi1128 2011/02/11
    RT @techfirmlab: ブログかいったー。 Facebookページ(旧ファンページ)の変更メモ -
  • iアプリ開発戦記 第5回 | i-@ppli Techfirm Lab.

    どうも技術調査室の高橋です。 ハイパーさんと共同開発しているドコモマーケット(iモード)向け占いアプリですが、アプリの基盤部分が完成したので、それ以降の開発はナベちゃんに任せました。 アプリ自体の仕組みは超絶シンプルな作りなになっており、嵌るところは無いはずなので、完成はもう間近なはず・・・。 ========テックファーム 某開発室 ======== ドM占いアプリ開発に俄然やる気を燃やすM男が一人。 ふふふふ!!ドMだよドM!!これを待ってたわけですよ!ヒューヒューヒュー!女王様最高っ! カタカタカタカタカタカタカタカタッ!! カタカタカタカタカタカタカタカタッ!! カタカタカタカタカタカタカタカタッ!! カタカタカタカタカタカタカタカタッ!! あぁぁぁぁっ、俺のありたっけのM心がソースコードの行間から溢れて収拾つかないよぉ!くそっ、こうなったら社内だからって関係ねぇ!俺が一

    daichi1128
    daichi1128 2010/12/02
    吹いたwwwだいじょぶなのかこれはw iアプリ開発戦記 第5回 | i-@ppli Techfirm Lab.
  • 会社の受付をiPadにしてみた | iPad Techfirm Lab

    iPad使っちゃおうよ」 そんな感じで、11月のオフィス移転に合わせて受付からのコンタクト方法としてiPadを導入しました。 iPadとAsteriskを連携させて、受付からお客様が担当者へ直接連絡を取る手段を実現しています。 今回は、そのiPadのアプリ側の内容をご紹介します。 まず始めに、お客様を出迎えるのが以下の画面です。 手のひらマークが表示されていますが、一差し指でのタッチをお勧めします。 スクリーンをタッチしていただくと、トップ画面です。 こちらは担当者を50音から選択していただきます。 現状は時計とカレンダーを表示していますが、 フォトフレームにしたり、セミナーなどのイベント通知を行ってもいいかもしれません。 また、いつも同じでは飽きてしまうのでアプリの背景は季節により変化します。 こちらは夏っぽい感じです。 担当者の50音をタッチしていただくと、担当者が一覧表示されます

    daichi1128
    daichi1128 2010/11/25
    会社の受付をiPadにしてみた | iPad Techfirm Lab
  • iアプリ開発戦記 第1回 | i-@ppli Techfirm Lab.

    こんにちは、テックファーム技術調査室の高橋です。 前回からだいぶ時間が経ってしまいましたが(すみません、私、急病で倒れていました)先日ついにハイパーさんとお会いしてキックオフMTGを行いました。そのMTGの内容について公開していきたいと思います。 その前に皆さんに紹介しなくてはいけない人がいます。 ナベちゃんです。今回のiアプリ開発プロジェクトへ僕と一緒に参加するエンジニアです。 ハイパーさんを弊社のMTGルームに御案内して早速キックオフMTG開始です。 と、MTGの前に今回のプロジェクトに関する契約書(協業契約書と秘密保持契約書)を取り交わします。ハイパーさん、こちらが契約書を出した瞬間にすかさずハンコを押していました。「契約書の中身について不明点等はございませんでしたか?」と一応確認をとってみたところ「ハイパーサイクロンクリエイター的に大丈夫なわけ!」とのことです。 さて、契約書も取

    daichi1128
    daichi1128 2010/11/21
    実はこのシリーズがすごく楽しみ。死んだ魚の目をしているね。 iアプリ開発戦記 第1回 | i-@ppli Techfirm Lab.
  • iPadの動画コンポーネントにはバグがある!? | iPad Techfirm Lab

    再現手順は下記の通り。 1:動画画面で全画面表示する 2:正常に表示されていることを確認して全画面表示を閉じる 3:端末を180°回転して再び全画面表示→ステータスバーが逆位置に! (再び端末を回転すると戻ります) ※EW’s Must List, FT, SoniyPicturesなどで確認できます。 もちろん、上で挙げた例が全て実装ミスという 可能性も考えられなくもない。かもしれません。 いづれにせよ、回避するには動画部分のカスタム実装が 必要となりそうです。 とはいえ、アプリ開発の目的は「バグをなくすこと」ではありません。 予算やスケジュールが潤沢なプロジェクトならよいですが、 iPad開発ではそのようなプロジェクトは稀です。 動画がアプリ内の主要な機能でない場合、 上記バグのために機能を削除するのではなく、 上記バグを許容する、というのも 選択肢の一つとして考えておく必要がある。か

  • Split Viewを縦方向で2ペインにする | iPad Techfirm Lab

    Split Viewは、2つの隣り合ったペインから成る1つのフルスクリーンビューです。 横方向の場合はマスタペインと詳細ペインが表示されますが、縦方向の場合は詳細ペインのみの表示となります。 しかし、「設定」アプリのように縦方向の場合でもマスタペインを表示したい場合があります。 今回はその方法をご紹介します。 やることは3つです。 UISplitViewControllerのサブクラスを作成 willAnimateRotationToInterfaceOrientationをオーバーライド 横方向の場合のみ、最後に親クラスのwillAnimateRotationToInterfaceOrientationを呼ぶ 3番目がポイントです。 UISplitViewControllerのサブクラスのwillAnimateRotationToInterfaceOrientationでは以下のように

    daichi1128
    daichi1128 2010/08/02
    fmfm Split Viewを縦方向で2ペインにする | iPad Techfirm Lab
  • iPhone iPad Simulatorのフォトライブラリに画像を登録する | iPad Techfirm Lab

    iPhoneiPadのシミュレータに画像を保存する方法です。 シミュレータの「写真」には始め画像が登録されていません。 写真を取り込むアプリを作っている場合などは画像があった方が便利なので今回はシミュレータに画像を登録します。 この方法は、iPhoneiPad共に利用できます。 まずシミュレータを起動したら、登録した画像をシミュレータへドラックします。 するとSafariが起動します。 あとは画像を長押して「保存する」を実行すれば「写真」に登録されます。 iPadの場合も同様です。

    daichi1128
    daichi1128 2010/07/06
    画像に吹いた RT @techfirmlab: iPhone iPad Simulatorのフォトライブラリに画像を登録する | iPad Techfirm Lab
  • iPadで簡単お絵描き | iPad Techfirm Lab

    皆が生まれながらに持つ世界最高のデバイス(指)と魔法のようなこのデバイス(iPad)で様々な体験をしてきました。 今回は、指を使ったのこのデバイスでまだ体験していないお絵描きに挑戦してみたいと思います。 筆を使ってもうまくかけないのに、指で絵を描くなんて。。と尻込みすることはありません。 iPadと優秀なアプリたちがあればきっと絵が苦手でも簡単に絵が描けるはずと信じて、レッツトライ! 今回、絵を描くのに使用するアプリは高い評価を得てる、Steckbook Pro(有料)です。 Steckbook Pro ¥900 道具は大事です。いいものならばたとえ有料でも使うべきです。 では早速、書いてみましょう。 Steckbook Proの細かな使い方は省かせていただきます(高機能なためまだ使いこなせていません。。。) 新規でキャンバスを作成します。 はじめはとりあえず全体のイメージから。薄めの色

    daichi1128
    daichi1128 2010/07/01
    うまっ!RT @techfirmlab: iPadで簡単お絵描き | iPad Techfirm Lab
  • Gesture Recognizers 〜簡単にタッチ操作を検知 | iPad Techfirm Lab

    こんなAPIを待っていた! ダブルタップとか、スワイプとか、ピンチインとか自力で判定すると結構めんどうなんですよね。でも、iPad以降はもう簡単にタップを捕捉できます。 Gesture Recognizer!無料! UIGestureRecognizer ジェスチャーを捕捉してくれるのはUIGestureRecognizerクラスです。派生クラスで以下のものが用意されています。 UITapGestureRecognizer タップ UIPinchGestureRecognizer ピンチインアウト主に拡大縮小 UIPanGestureRecognizer ドラッグ UISwipeGestureRecognizer ページめくりやスクロール等のスワイプ UIRotationGestureRecognizer 指2で回転させる感じ UILongPressGestureRecognizer 長

  • ActionSheetからPopoverを | iPad Techfirm Lab

    Safariのブックマークボタンを押すとこんなポップアップが出ます。 これはUIActionSheetを使ったポップオーバーです。 今回はこの作り方です。 ツールバーからのポップオーバー プロジェクトを作りましょう。 Split View-based Applicationでいきましょう。 できあがったプロジェクトのDetailViewController.mのviewDidLoadのコメントアウトを消して、ボタンを追加する処理を書きましょう。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; UIBarButtonItem *add = [[UIBarButtonItem alloc] initWithBarButtonSystemItem:UIBarButtonSystemItemAdd target:self action:@selector(a

  • Android NDKを使用してJava言語とC言語で速度比較をする(IO編) | Techfirm Android Lab

    こんにちはBig iguchiです。 早速ですがみなさん、 Androidは画像の読み込みが遅いと思ったことはありませんか? それ以前に、Androidは大きな画像を読み込むとすぐに落ちると思ったことはありませんか? 今日はそんな問題を解決するための方法を一つ紹介しようと思います。 そうです。Android NDKです。 しつこくてすいません。Javaでも出来ると言う方はご紹介ください。 Android NDKを使用すればJavaのヒープメモリを使用せずCのヒープメモリを使用するため、落ちることやGCによるストップザワールのようなことが発生しないと予測しました。 方法は、1920×1080の画像を読み込みRGBのデータを取得できるところまでの時間を測定します。実機はHT-03Aを使用しました。使用した画像は以下です。 取得してから画像を扱うところのパフォーマンスは画像処理編で試してい

    daichi1128
    daichi1128 2010/04/22
    Android NDKを使用してJava言語とC言語で速度比較をする(IO編) | Techfirm Android Lab
  • XcodeでのUniversalアプリケーション設定方法 | iPad Techfirm Lab

    Xcode 3.2.2からiPad用アプリとiPhone/iPod Touch用アプリの両方が作れるようになりましたが、iPhoneプロジェクト、ユニバーサルアプリ用プロジェクトiPad/iPhoneターゲット別のプロジェクトを作り分ける方法をメモ。 ユニバーサルアプリとは、一つのアプリでiPhoneでもiPadでも使えるアプリのこと。ユーザは1つ購入するだけで、iTunesを通して、iPhoneiPad両方でアプリを楽しめるようになる。 iPad/iPhoneターゲット別のプロジェクトとは、一つのXcodeプロジェクトで、iPhone用ビルド、iPad用ビルドを別々に行えるようなプロジェクト。だいたいiPhone用で作成済みのロジックやコントローラをiPadで再利用できるので、ソースは共有しつつ、ビルド時に何を含めるか選ぶという方式。 すべてNavigation-based app

    daichi1128
    daichi1128 2010/04/20
    かいったー RT @techfirmlab: XcodeでのUniversalアプリケーション設定方法 -
  • [世界のStoreから100!]Unblock Me FREE 〜インド編〜 | iPad Techfirm Lab

    ナマステ。 今回から「世界のStoreから100!」と題して世界各国のAppStoreオールジャンルの中から100位になっているアプリをレビューしていきます。 1位のアプリにしない理由として各国上位のアプリは世界的にみても有名なものが多く、あまり変わらない内容となってしまうので100位くらいなら少しはお国柄も見えてくるのでないかということと、やはりものすごい数のアプリの中からなるべくなかなか出逢うことのできないマイナーなアプリたちに一期一会の精神のもとに出逢うことが目的です。 iPadアプリのレビューはiPadが手に入ってから!日でも発売が延期となってしまったのでもう少し待ってください。 記念すべき第一回目のレビュー国は、インドです。 インドで執筆時点で100位となってるアプリはこれ。 「Unblock Me」 パズルゲームです。 どこかで見たことあるようなゲームです。 赤色のブロックを

  • iPadを是が非でも入手したい人のために 〜iPadを海外転送サービスで購入する手順完全版〜 | iPad Techfirm Lab

    こんにちは。daichi1128です。 昨日Appleから衝撃の発表がありました。 まさかのiPad発売日延期。日では5月末発売で5月10日から予約を受け付けるとのことです。 twitterでもTLがiPad一色でした。 それほどまでに注目を浴びている商品ということでしょう。 なんとかして早く手に入れたい方の中にはヤフオクやeBayで購入しようとする人もいました。 Yahoo!オークション – iPad iPad – 検索結果 – オークション – eBay公認 セカイモン 他にも購入代行サービスを利用する方法もありますが、今回は海外転送サービスを使ってアメリカApple StoreからiPadを購入する方法を全画面キャプチャ&解説付きでご紹介します。 海外転送サービス 僕はMyUS.comを利用しています。 MyUS.comはアメリカの現地住所を用意してくれて、そこに配送さ

    daichi1128
    daichi1128 2010/04/15
    できないのもあるんですね。僕ともう一人はいけたんですけどねぇ。RT @ikivet 日本のクレジットカードはじかれますね..RT @daichi1128: 書いた RT @techfirmlab:
  • iBooksでGoogle Booksの本を読む方法 | iPad Techfirm Lab

    昨日iPadが届いていろいろ試している所なのですが、今日は無料でできるiBooksの活用法として、Google BooksのをiBooksで読む方法をご紹介します。 iBooksやiWorkはUSのApp Storeでしか購入できないので、まずはUSのApp Storeアカウントをとり、iBooksをインストールします。 こんな感じでiBooksが起動できると思います。 Google BooksではPDFがダウンロードできるようなpublicなbookに関してEPUB形式でのダウンロードも対応しています。 Inside Google Books: Download Over a Million Public Domain Books from Google Books in the Open EPUB Format iBooksはEPUB形式のファイルを扱うことができるので、これでGo

  • iBooksに隠されたアップルのロゴマーク | iPad Techfirm Lab

    App StoreのUSアカウントを作成して、iBooksをiPadにインストールして、遊んでみました。まだ無料のしかダウンロードしていませんが、こんな風にダウンロードした棚に並ぶんですね。 一通り遊びつくしたところで、またもやアップルの巧妙な罠にやられてしまいました。 お分かりいただけただろうか。 おもむろにアップルのロゴマークである。 来の画面はこうです。 tweetie2のブレイク以降、巧妙に画面外やビューの下にコンポーネントを隠したUIが増えてきたので、もしやと思って覚悟はしていたのですが、いざロゴマークを出されてしまうと、やられたと言わざるを得ません。 こんなみんなが見る場所ではない所にまで気づかいがあるとグッときますね。 ブラウザからhtmlのソースを見たら、ソースを見に来た人向けのコメントが書いてあるとか。

  • iPadをミキサーにインする動画 | iPad Techfirm Lab

    喉から手が出るほど欲しい、触りたい、早く手に入れたいiPadですが、我々が現物をおがむ前にミキサーで粉々にしてしまった猛者がいるようです。 確かにこれだけ大騒ぎになっているiPadをミキサーにインしたらみんな見ますよね。 安上がりな広告のできあがりです。 この視点に感服です。 しかしもったいない。 ください。

  • Adapterの高速化 | Techfirm Android Lab

    Xperia発売されましたね。 うちのPICTRHYTHMもよろしくね! http://www.techfirm.co.jp/pictrhythm/ と、宣伝もそこそこに今回は、Adapterの高速化にトライします。 Androidの中でAdapterクラスは頻繁に使われます。 Adapterクラスは、データソースとビューのつなぎ役を果たすものです。 データの一覧を表示するには、ListViewやGridView、Galleryなど様々なViewがありますが、これらのViewにはsetAdapterメソッドがあり、adapterがセットされると、表示すべきデータはこのアダプターから取得するようになります。 Adapterが内部データの違い(データがArrayだったり、Listだったり、Cursorだったりなど)を吸収してくれるので、Viewは余計なことを考えずに描画に集中できるわけで

  • iPad Techfirm Lab

    テックファームラボで運営するiPadiPhone のアプリケーション開発/レビューサイトです。 デベロッパ、ユーザ両方の視点から、iPhoneOSアプリケーションの魅了を紹介します。iPhone OS 3.2では新しく以下のユーザインターフェースが提供されます。 Popovers Split Views Custom Input Views External Display Support Gesture Recognizers Read the rest of this entry » いよいよアメリカにてiPadが発売されました! UstreamでApple Storeサンフランシスコ店でのiPad開始の瞬間を見ていましたが、現地はフゥー!、ヒャッハー!ヒーハー!とものすごい盛り上がりをしていて、見ているこちらも血がたぎってくるのを感じてました。うらやましい! 早く触りたいです

    daichi1128
    daichi1128 2010/04/04
    iPadブログ始めました
  • CacheオブジェクトにはSoftReferenceを | Techfirm Android Lab

    Android、いかがですか。 今日もOut Of Memory、出していますでしょうか。 そんなあなたに朗報です。 少しでもメモリにやさしいプログラムを。 今日はSoftReferenceのお話です。 トレードオフ Androidで(というよりもJavaで)パフォーマンスに最も影響を与えるのはインスタンス生成の部分ではないでしょうか。 ループの中でインスタンスを生成しようものなら、たちまちあなたのUIは機敏さを失うことになるでしょう。 インスタンス生成はGCの源です。ストップザワールドを少しでも避けるためには極力newなどは控えなければなりません。 となると、インスタンスを作らないことが究極なのですが、全く作らないというわけにはいきません。ならば、一度作ったインスタンスは再利用しようではありませんか。 その時に役に立つのがキャッシュです。一度作ったインスタンスはキャッシュに保持し