ひとみに何が出来るかわかりませんが お家に帰ったら、津波被災地に行って自分の目で見て そして少しでも力になれるようにがんばります
調査協力:丸山裕貴 東日本大地震という日本を引き裂くような痛ましい災害が起き、いまも多くの被災者の安否が気遣われる。また地震によって発生した津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で発生した問題も刻一刻と状況が変化していて、ネット上ではそれについての記事やつぶやきも絶えない。 地震発生後、痛ましいニュースがツイッター上でも多く流れたが、同時に多くのフォロワーをもつツイッタラー、ブロガーたちが緊急性の高いニュースを継続的に配信し、情報のハブとなって活動し続けた。個人のツイッタラーも、遠方の被災者や不安に感じている人々を励まし、節電や買占めを諌め、原発事故に関するデマに対しての意見や新しい情報を提供した。その人たちの多くは逐次伝わる未曾有の被害状況に対し、折れそうになる心と闘っていたのではないだろうか。 平時には既存メディアから負のイメージばかり強調されることもあったオンライン・メディアが、ここ
前の記事 技術各社への震災の影響:野村證券レポート 福島原発:制御の苦闘 2011年3月24日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー Alexandra Witze, Science News [原文公開は3月17日(米国時間)です。事態はその後、変化しています] 3月11日に日本の東北を襲った恐ろしい地震と津波の後、技術者達は福島第一原子力発電所の3基の原子炉を海水で満たし、炉心を冷却して核燃料のメルトダウンを回避しようとしている。2基の原子炉で爆発が起こったが、内部の格納容器は破られていないように見える。 2号機は非常に厳しい状態で、3月14日に注水が一時的に停止し、燃料棒を冷却するどころか露出した状態になった。現在は、高放射性の炉心を遮蔽している格納容器の健全性にかかっている状態だ。 完全にメルトダウンしたとしても、必
東京電力がこのほど電気使用状況データをCSV形式で公開したことを受け、経済産業省情報プロジェクト室(@openmeti)は3月24日、そのデータを活用したアプリを作ったら知らせてほしいとTwitterで呼びかけた。「優れたアプリは国でも取り上げていきたい」という。 東電が公開しているのは、当日と前日の電気使用量の速報値。電気使用状況はこれまで東電のグラフで確認できたが、23日からはデータをCSV形式でダウンロードできるようになり、外部の開発者がそのデータを使ったサービスを作りやすくなった。 経産省情報プロジェクト室は、東電の電気使用状況データを活用したアプリを作ったら「@openmetiに向かってつぶやいてください」とコメント。集まった情報はひとまず、民間のWikiページ「東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ」にまとめる方針で、「編集して情報を加えていっていただけると助かります」
2011年3月24日 ケータイ会社が緊急に用意した簡易基地局が話題となっている。ドコモ、エーユー、ソフトバンクモバイルが簡易の基地局を作ったのだが、ドコモとエーユーが基地局機能付きの自動車であるのに対し、ソフトバンクモバイルはテントでチョー簡易基地局を作ったらしいのだ。そのようすが撮影されてインターネット上に掲載され、...ケータイ会社が緊急に用意した簡易基地局が話題となっている。ドコモ、エーユー、ソフトバンクモバイルが簡易の基地局を作ったのだが、ドコモとエーユーが基地局機能付きの自動車であるのに対し、ソフトバンクモバイルはテントでチョー簡易基地局を作ったらしいのだ。 そのようすが撮影されてインターネット上に掲載され、大きな話題を呼んでいる。写真を見るかぎりでは、電気は発電機で作っているようだ。テントふたつとおじさんがひとり写っている。折りたたみの椅子もふたつあるので、おじさんがふたりで管
よく見かけるタイプのjQueryを使ったスクロールしても上に固定されているメニューを紹介します。最近FC2ブログの上部に現れた検索バー(このブログは非表示にしてます)みたいな感じです。 <script type="text/javascript"> $(function() { $(window).scroll(function(){ var scrollTop = $(window).scrollTop(); if(scrollTop != 0) $('#nav').stop().animate({'opacity':'0.5'},400); //スクロール時 else $('#nav').stop().animate({'opacity':'1'},400); //一番上にあるとき }); $('#nav').hover( function (e) { var scrollTop =
毎週土曜日午後1時からTBSラジオで絶賛放送中の「久米宏のラジオなんですけど」の人気コーナー「今週のスポットライト!」のコーナーに、わかりやすいニュース解説で、去年大ブレイクした池上彰さんが登場して、「ニュースステーション」でニュース番組の歴史を変えた久米宏さんと対談しておりまして、大変興味深い内容だったので、全編書き起こしてみました。 追記:コーナー後の雑談部分を書き起こしたエントリをアップしました。本エントリの後でお楽しみください。 http://d.hatena.ne.jp/toshi20/20110320#p1 池上彰と久米宏、初対面 久米宏:池上さんです。こんにちは。 池上彰:あ、こんにちは。はじめまして。 久米:あ、はじめましてなんですよねー。ほんとに初めてお目にかかって。 池上:ええ。 久米:今日は黒のタートルに紺のスーツで、テレビで見るよりはるかにシックな格好で。 池上:い
「仙台七夕まつり協賛会」の鎌田宏会長(七十七銀行会長)は22日、今年も例年通り8月6〜8日の日程で祭りの開催を目指す意向を明らかにした。東北三大祭りに数えられ、全国的にも有名な一大イベントを途絶えさせないことで、東日本大震災で大きな被害を受けた仙台市民や東北の人々を元気づけたい考え。 鎌田会長は「豪華絢爛とはいかないかもしれないが、復興と鎮魂の意味を持たせた七夕まつりにしたい」と話した。 協賛会は今後、例年メーン会場となる仙台市中心部のアーケード街の安全状況を確認。商店街など関係各方面と運営方法を協議する方針。 仙台七夕は戦争で中断したが、1946年に復活。その後は途切れることなく毎年開かれている。くす玉を付けた独特の吹き流しで知られる。
前回は、ARCを実践していく上での開発体制、ツールや手法、マネジメント、そしてビジネス・モデルについて、SonicGardenでの取り組みを解説しました。今回は、プロジェクト情報共有ツールである「youRoom」のサービスをスモール・スタートとする際に利用した、RubyのPaaSである「Heroku」の特徴と、基本的な使い方を紹介します。 Herokuとは Herokuは,昨今急速に成長しているRubyアプリケーションのクラウドプラットフォーム(ウェブサービスのホスティングサービス)です。 昨年末に開催されたSalesforce.comのイベント「Dreamforce 2010」にて、Salesforce.comによる買収が発表され、瞬く間に世界中から注目を集めるPaaSとなった事でも有名です。 Herokuでは、2011年2月現在、ソーシャル・アプリケーションやモバイル・アプリケーション
Ruby on Railsで動くオープンソースのグループウェア「eNote for Community」というのをちょっといじってやろうということになり、会社のサーバーにセットアップしたのだけど、ほとんど1週間かかってしまった。Rubyのコード云々ではなく、Railsの環境設定というか、PostgreSQLとの接続がうまくいかずに悪戦苦闘するはめになった。 まず社内用の開発マシンにセットアップした。ちょっと苦労したが、どうにかeNote for Communityを動かすことができた。ところがこのマシンは社内ネットワークの、プライベートアドレスを割り当てているので外からアクセスすることができない。今回のプロジェクト参加メンバーに見てもらいたいので、外部向け開発マシンに環境を作ったのだが、ハマったハマった。 社内用マシンも社外用マシンもOSはLinuxのCentOS 5.3。 まずはruby
This was taken near 101 tower at new Sony Xperia Arc cellphone stand in Taiwan. The background music in here : http://www.youtube.com/watch?v=Bx_ZYqH_G_c Pictures of the the Hostess and other show girls here : http://www.flickr.com/photos/dark32/sets/72157626361558360/ More of him in here: http://www.youtube.com/watch?v=Df4yrimXCdY http://www.youtube.com/watch?v=8FMjh7swkts Cheaper version of
Your computer is lagging ? Watch on vimeo. http://vimeo.com/18958520 Around the world in 2000 pictures. Directed by Alex Profit. After 'Le tour du monde en 80 secondes', his second project takes us though Paris, Barcelona, Berlin, St. Petersbourg, Shanghai, Tokyo, New york and London. Done in only 24 days. http://www.alexprofit.com Music by Télépopmusik 'Lincertitude de Heisenberg' http://www.m
死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00244,488 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫る本です。 その詳細がNPRに載
東日本大震災による大津波が発端となり、世界有数の原発事故を起こした東京電力福島第一原発。その設計や安全性の検証を担った東芝の元社員二人が本紙の取材に応じ、「設計時は、これほどの津波は想定していなかった」と証言した。東電の想定していた津波は最高で五・五メートル。実際には倍以上高い十四メートルを上回る大津波が押し寄せており、二人は設計に想定の甘さがあったと口をそろえる。 取材に応じたのは、一九七〇〜八〇年ごろに同原発の安全性を検証した元技術者の男性(63)と、七一年から順次稼働した同原発1〜3号機と、5〜6号機の設計に加わった元設計者の男性(69)。 タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら「今回のような大津波やマグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。 元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、安全性が保
3月11日に東北沿岸部を襲った巨大地震と津波、それに続く福島原発事故が日本を震撼させている(写真は、宮城県気仙沼市で、瓦礫の中で作業にあたる自衛隊員)〔AFPBB News〕 これは、予想されていた「大地震」でさえなかった。世界最大の大都市である東京は長年、巨大地震に身構えてきた。だが、そのマグニチュードの事象が起きた時、震源地となったのは、東京より人口の少ない東北地方沿岸部の沖合いだった。 今では世界が嫌というほど分かっているように、それは始まりに過ぎなかった。地震に続いて起きたこと(破壊的な9メートルの津波と、近くの原子力発電所で起きかけたメルトダウン)は、日本を芯まで震撼させた。 声も出ない恐怖の中で、人々は人的被害の大きさ(死者は1万人を超え、50万人が避難民となる可能性が高い)が次第に明らかになるのを見つめてきた。菅直人首相は、地震、津波、原発事故という3重の惨事を、日本の戦後最
スイスのどの新聞でも、津波や地震の記事、災害の経済的影響、在日スイス人の地震体験談などを大きく載せていた中で、異色の記事だった。 大惨事の中にあっても、規律を守り、礼儀正しい行動をする日本の人たちの様子はスイスでも報道されている。 非常時に冷静さを保てることは、一般の西洋人にとって理解しにくい。スイスでも、近年、寿司やマンガなど以外にも、日本の文化が幅広くかなり紹介されるようになってきたものの、まだ日本や日本人についてよく知らない人は多い。 「なぜパニックにならないのか」「なぜ、そんなに我慢強いのか」と不可解に感じる人も多いのだろう。この疑問を、同紙は日本の芸術や日本的生活様式に精通したドイツ在住の美術史家クヌート・エドラー・フォン・ホフマン氏への質疑応答という形で説明した。 1つには、よく言われることだが、歴史的な観点で、日本人が自然災害に慣れていて、どのように向き合っていくかを学んでき
素晴らしいアプリのことを「神アプリ」と安直に言うのは嫌いなんです。なんか安っぽく聞こえるじゃないですか。 だがあえて言いましょう。PictShareは神アプリ。少なくとも、私にとっては。 Evernoteでログを漁ってみたところ、「PictShareすげえええ」と1月4日につぶやいておりました。 あの「そら案内」などで知られる@itok_twit さん作成の「PictShare」は、複数の写真を様々な写真共有サービスに簡単にアップロードできるアプリです。 PictShare – multiple photos uploader 1.4.1 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 更新: 2011/03/22 リリース後すぐに購入し、「すげえええ」とつぶやいているにも関わらず、なぜか私、
Firefoxのバージョン3系から4系へ移行することで最高で6倍近く高速になり、起動時間も短くなり、静的なページの読み込みも動的なウェブアプリケーションの実行も素早く完了するようになっており、さらにハードウェアアクセラレーションによってグラフィックスの高速表示も実現しているわけですが、問題となるのはまだFirefox4に対応していない、もしくはもうこれ以上更新が無くなってしまっており、Firefox4では動作する見込みのないアドオンの存在。 そういったアドオンを動作可能にする方法はいくつかありますが、ここではその中でも専門知識をあまり必要としない方法を実践してみました。今回は、記事を書いている2011年3月23日時点でまだFirefox4に正式対応していない「Make Link」を事例に使うことにします。 ちなみにFirefox Ver3.x系統からVer4系統に移行する際を例にしています
【動画あり】Androidのマスコットロボ「ドロイド君」のダンスがヤバすぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:17:26.42 ID:QOvUMLB90 アンドロイド2.3搭載スマートフォン「Xperia arc SO-01C」(NTTドコモ) NTTドコモは、OSにAndroid 2.3を搭載したソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia arc(エクスペリア アーク) SO-01C」を、3月24日に発売する。 価格はオープンで、新規契約での実質負担額は3万円弱の見込み。 http://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/mobile/20110323-OYT8T00705.htm ヤバすぎワロタww 3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):20
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:30:03.84 ID:PpIAk5LZO 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:30:46.06 ID:2ou+Q3kSP /' ! ━━┓┃┃ -‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━ ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃ ' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛ ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ) ,. ‘-,,' ≦ 三 ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ '=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==- / |ヽ \-ァ, ≧=
FOX Newsが伝えた「渋谷エッグマン原発」とは?2011.03.23 22:0010,334 福田ミホ 渋谷に原発が? 東北関東大震災に際し、現在日本の大手報道機関では全体的にパニックを防ごうとする傾向が見られます。でも、米国をはじめ海外のメディアでは「トーキョーから逃げ出せ」というようなセンセーショナルな言葉が使われています。 また、日本の報道では被災した人たちの状況もきちんと伝えられているのに対し、米国などの報道の多くは原発問題に集中しています。 そんな中、いくらなんでもと思われる一件がありました。下の画像はFox Newsの一コマで、米国のメディア監視団体Media Mattersによる指摘以降、ツイッターで拡散し続けているものです。日本全国にある原発を地図にしたもので、一瞬「SENDAI」がなぜ九州に? と思いますが、これは鹿児島県の「川内(せんだい)」で、正しいんです。ただ、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く