2019年11月11日のブックマーク (8件)

  • 海老名市長選 N国党首・立花孝志氏ら敗れ、現職の内野優氏5選 | 毎日新聞

    任期満了に伴う神奈川県海老名市長選は10日投開票され、無所属現職の内野優氏(64)が、無所属の経営コンサルタント会社社長氏家秀太氏(52)、NHKから国民を守る党の党首立花孝志氏(52)の2新人を破り、5選を果たした。投票率は51・04%。 内野氏は4期の実績と知名度を背景に手堅く票をまとめた。立…

    海老名市長選 N国党首・立花孝志氏ら敗れ、現職の内野優氏5選 | 毎日新聞
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    2021年に千葉県知事選挙あるんだよね。そこまでこのスタンスが続いていたら実にハラハラしそうだ。
  • 丸山 穂高 on Twitter: "@Ziu3ZNS5dVsAwDX すめらぎいやさかな御列が終わったので。 バリューない下級国民な人に言われてもヒャッハー、アジャース。"

    @Ziu3ZNS5dVsAwDX すめらぎいやさかな御列が終わったので。 バリューない下級国民な人に言われてもヒャッハー、アジャース。

    丸山 穂高 on Twitter: "@Ziu3ZNS5dVsAwDX すめらぎいやさかな御列が終わったので。 バリューない下級国民な人に言われてもヒャッハー、アジャース。"
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    ただただ閉口する
  • 「嵐まだ?」奉祝ムードでかき消された「国民祭典」の“珍場面集”(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    「天皇陛下万歳! 皇后陛下万歳! 天皇皇后両陛下万歳!」 人気アイドルグループの嵐が奉祝曲を歌うことで話題になった9日の「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」は、しかし、最後の「天皇陛下万歳」連呼によってすべて持っていかれた感がある。 中継を最後までみたひとは、少なからず、あのシーンに違和感を覚えたのではないだろうか。こういう祝典だから「万歳」はいいけれども、さすがに長く、目立ちすぎではないか――と。 事件は、式次第どおり伊吹文明(奉祝国会議員連盟会長)首唱の「天皇陛下万歳」三唱が行われ、天皇皇后がまさに退場しようとするときに起こった。どこからか、突然「天皇陛下万歳!」の大声が上がったのである。 一般の参列者が地声でいくら叫んでも、ここまで明瞭に音は入らない。拡声器かなにかの機器を用いたと考えられるものだった。 中継の動画をみると、安倍首相ら壇上のお歴々は、手を挙げずに、じっとしている。ま

    「嵐まだ?」奉祝ムードでかき消された「国民祭典」の“珍場面集”(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    多様に珍場面があったとしても、それもまた歴史なのだろう。って温かい目で終始見物していたい派だけど、でもやっぱ万歳は長過ぎたよなーってゆるく賛同している月曜の午後。
  • 「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ 居酒屋でのある発見 そもそもさ、寿司って余る? あんなにめったにありつけないごちそうが、そうそう。むしろチャーハンべたいなと思ってつい作りすぎ、余らせてしまうことのほうが多くない? つまり、そっちのほうがリアルじゃない? じゃあなぜ誰もやってないんだろう。 実は、この企画を思いついたのには、もうひとつきっかけがありました。 以前とある居酒屋で数人で飲んでいて、お刺身についてきたのがおろしたての「ワサビ」だった。それがお皿にたっぷりと残っていた。また、誰かが頼んだチャーハンもテーブル上にあって、少しお皿にもらってつまみにしていた。 で、ほら、ワサビって、そのまま舐めるとめち

    「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    “おじさんが想像した若者のリアル” よい。
  • 【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください 1 名前:急所攻撃(鹿児島県) [ニダ]:2019/11/10(日) 11:05:38.14 ID:x00tdPMT0 「表現、言論の自由守れ」 日韓メディア労組、文科省前で抗議 /東京 https://mainichi.jp/articles/20191110/ddl/k13/040/004000c 4: スリーパーホールド(神奈川県) [CN] 2019/11/10(日) 11:08:18.97 ID:Qww20kvE0 紙の無駄すぎる 8: フランケンシュタイナー(ジパング) [CN] 2019/11/10(日) 11:09:28.69 ID:+aBVTKcG0 資源の無駄遣い 34: 目潰し(ジパング) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:13:09.16 ID:twPjtYmE0 資源の無駄だ

    【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    公共性をあげる目的にウエイトが置かれてて売上利益は度外視じゃないのかなあ。
  • アマゾンの納税額が楽天より圧倒的に低い理由

    2000年に日で業務を開始したアマゾンジャパンが、日でいくら納税したかがわかる年が1年だけある。2014年だ。 官報に、アマゾンジャパン株式会社とアマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社の2014年12月期の決算公告が発表されている。 アマゾンジャパン株式会社の売上高は316億円強で、法人税が4億5000万円強。さらに、アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社の売上高は582億円で、法人税が6億円強。2社を合計すると、売上高が899億円強で、法人税が約10億8000万円──となる。 なぜ「アマゾンの納税額」は少ない? ここで、「おやっ!? ちょっと変だぞ」と気づいた方もいるだろう。「アマゾンの日での売上高が、900億円弱というのは、数字が一桁少ないんじゃないのか」と。そう思った人は、かなりのアマゾン通である。 米アマゾンが発表する年次報告書によると、2014年の日での売上高は79億

    アマゾンの納税額が楽天より圧倒的に低い理由
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    日本でも地方消費税が含まれてたと思うんだが、国税という括りにするとそういう表現になるのかなあ。
  • はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪「ステマではない」「何も信じられない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪「ステマではない」「何も信じられない」
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    サイコパス
  • ケルベロスに去勢手術を施す考察 - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    ある暇な土曜日、ふと「獣医とは何か」について哲学的に考えてみた。 獣医とは何か。とても難しい問いである。傷病の動物を治す人、公共衛生を守る人、動物と人との間に入って架け橋となる人、研究者、科学者・・・どれも正しい。どれも正しいのではあるが、どうであろうか、何とも曖昧というか、範囲が広すぎるのである。 獣医の範囲とは何か。問題を考えているうちにまたも難しい問題にぶつかってしまった。獣医という職業の内容は多岐に渡るが、その対象となる動物の範囲もまた非常に多岐に渡る。一般の感覚だとイヌやネコ等の愛玩動物が主体となるであろうが、その実は畜産動物は勿論の事、各種エキゾチックペット、様々な野生動物、海獣、魚類、挙句の果てには畜産業の一環として蜂についてまで大学で学ぶほどである。 駄目である。 深く考えていては貴重な週末も無駄に脳細胞を焼き殺して終わってしまう。 そう、単純化すれば良いのだ。 つまり獣医

    ケルベロスに去勢手術を施す考察 - とある獣医の豪州生活Ⅱ
    dekasasaki
    dekasasaki 2019/11/11
    すごく面白い。続編読みたいやつ。