タグ

2018年8月2日のブックマーク (8件)

  • 脇道を愉しむ〜ジャズ編

    このまとめは、@cha_bo39さんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    脇道を愉しむ〜ジャズ編
    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    これはあとでじっくり。[あとで読む]
  • スポーツと環境について学ぶ「第2回スポーツと環境担当者会議」を開催|JOC - 日本オリンピック委員会

    平成17年11月25日(金)、日オリンピック委員会(JOC)主催による「第2回スポーツと環境担当者会議」が開催された。 昨年スタートしたこの会議は、1年に1回のペースで継続開催される予定で、今年は昨年同様90名のJOCパートナーや加盟競技団体の担当者が出席した。 JOCにスポーツ環境専門委員会が設置されたのは平成13年。競技会場ではゴミの分別回収や、「この星にスポーツを」のポスターや緑の横断幕を目にすることが増えてきているのではないだろうか。JOCでは競技会で使用するこれらの環境ツールの貸し出しを行なっているが、貸し出し回数が年々増加していることから啓発活動が定着しつつあることがうかがわれる。 会議の冒頭で水野正人環境専門委員長は、かけがえのない地球が人間の手によって受けているダメージを、地球温暖化やオゾン層破壊、酸性雨などに分類して紹介。持続可能な開発(sustainable deve

    スポーツと環境について学ぶ「第2回スポーツと環境担当者会議」を開催|JOC - 日本オリンピック委員会
    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    2005.11.25の記事だけど、この環境委員長はその後再挑戦したのかな?トライアスロン水泳の会場にEM菌をばらまいたのかな?“日本トライアスロン連合 環境委員長・和田恵子”
  • 都内の猫カフェでパルボウイルスにより子猫が次々死亡するも営業続行…他の猫カフェは「猫カフェはしごお断り」の注意喚起→発生から数日経ち自主休業へ

    元スタッフさんらと思われる方々による証言Tweetも別でまとめました。→ https://togetter.com/li/1252668 (8/2 23:00更新)カフェMOCHAがパルボウイルス感染を認め、関東全店舗の臨時休業を発表しました。→ http://catmocha.jp/data/info_20180802.pdf

    都内の猫カフェでパルボウイルスにより子猫が次々死亡するも営業続行…他の猫カフェは「猫カフェはしごお断り」の注意喚起→発生から数日経ち自主休業へ
  • 国公立・私立医学部女子比率ランキング|医学部受験マニュアル

    女子に不利な大学がある・・・!? 上のランキングにある数字を多いと見るか少ないと見るかは個人によって違うと思いますが、30年前の医学部における女子学生の割合が10%程度であったことを考えると、間違いなく女子医学生の割合は上がっています。 公然と女子の合格者を下げることはしなくても、女子が苦手にしがちな数学の難易度を上げたり、女子が比較的多く選択する生物の難易度を上げる、面接の配点を下げるなどにより間接的に女子の合格率を下げている大学もあるようです。 しかし、逆を言えばその大学の出題傾向をきっちり押さえておき、点数を取りさえすれば、女子だからという理由で落とされることはありません。女子に女子比率が少ないからという理由で嫌厭するのではなく、しっかりその大学の入試問題研究を行いましょう。

    国公立・私立医学部女子比率ランキング|医学部受験マニュアル
    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    “公然と女子の合格者を下げることはしなくても、女子が苦手にしがちな数学の難易度を上げたり、女子が比較的多く選択する生物の難易度を上げる、面接の配点を下げるなどにより間接的に女子の合格率を下げている”
  • 東京新聞:2030年、一般道で通行料金? 国交省若手官僚が政策集:社会(TOKYO Web)

    国土交通省の若手キャリア官僚らでつくる政策立案チームが30日、2030年の日を想定した政策集を公表した。自動運転車が普及すれば都市部で通勤に使う人が爆発的に増えると予測。「一般道でも渋滞箇所の通行には課税し、利用抑制や鉄道の代用を促す」との大胆な提案をしている。 チームは昨秋、省34人と地方出先機関の103人で発足。省メンバーは30代の課長補佐が多く、30年時点では省の中核を担う可能性がある。直ちに実行に移す政策はないが、内容の精査を続けるという。 政策集では、人口減少が一層進む局面では「住宅やインフラ、公共交通は縮小するのが自然」とも指摘した。

    東京新聞:2030年、一般道で通行料金? 国交省若手官僚が政策集:社会(TOKYO Web)
    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    【発表資料】「国土交通省 政策ベンチャー2030 とりまとめ報告」http://www.mlit.go.jp/common/001247739.pdf 「日本を進化させる生存戦略」http://www.mlit.go.jp/common/001247738.pdf
  • どうしてここに? 「五反田バレー」|NHK NEWS WEB

    「五反田バレー」という言葉、聞いたことがありますか?東京・品川区のJR山手線の駅もある、あの五反田です。かつてはソニーも社を置いた歴史ある工業地域ですが、歓楽街というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。しかし最近、ここに創業間もないスタートアップ企業がどんどん集まってきているというのです。なぜ今、五反田が熱いのでしょうか。 (経済部記者 菅澤佳子) 7月25日、品川区の東五反田のビルで開かれた「五反田バレー」の設立総会。 集まったのは、会計ソフト大手の「フリー」、AIを使った営業支援ツールを提供している「マツリカ」、飲店の予約サービスを提供する「トレタ」など、五反田にオフィスを構えるスタートアップ企業6社。 スタートアップとは、斬新なアイデアや技術で、革命的な製品やサービスを生みだそうとしているベンチャー企業のことです。 「五反田バレー」立ち上げの狙いは、五反田をアメリカ

    どうしてここに? 「五反田バレー」|NHK NEWS WEB
    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    卵が先か鶏が先か、それとも名前が先か。
  • 【はあちゅうサロン内でおこった性犯罪について】被害届をだします。|革命のゴトーヨーコ

    昨晩、はあちゅうサロンをやめるにあたり、その理由を、勇気をもって告発したところ、数時間で、突然、消されました。 —– 消された内容は、 ・「じぶんにおきた、性犯罪の事実」 ・「証拠がなければ強制退会はさせない、というサロンの方針」 についての、内部告発と問題提起です。 犯罪については、【ある男性メンバーに、路上でわいせつ行為をされ(拒否したのに、何度も無理やりキス)、その後、ホテルに連れ込まれた】という事案でした。 —– わたしはこれに対して、 ・「犯罪はどうすれば抑制できるか」 ・「犯罪がおこればどのように対処すべきか」 などを、みんなで話し合ってほしいと思い、問題提起したのですが、連絡もなくわずか一時間ほどで削除。 理由としては、はあちゅうさんが 「これは犯罪ではない」 「サロン全体として共有するべき内容ではない」 と判断され、削除されたとのことです。 どこのコミュニティでも、問題は、

    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    【「サロン対消滅」と言われる現象】 被害届はいつ出すのかな?
  • パヨク「ヘイトデモ規制しろ」→新宿区「わかった」→パヨク「やめて!表現の自由守って!」

    さくら🌸 @Sacklaver 昨夜は「新宿区立公園使わせて!7.31新宿アピールデモ」に参加。ヘイトデモだけ規制せず、デモを一括規制する新宿区長。雑すぎるし、ただの怠慢。ヘイトデモ申請者と面倒おこしたくないのかなって思うし、ふつうに表現の自由の侵害でしょう。今すぐ撤回を。 #0731新宿デモ #新宿区デモ規制 pic.twitter.com/MIbYOghx5i 2018-08-01 12:32:41 さくら🌸 @Sacklaver 【新宿区立公園使わせて!7.31新宿アピールデモ】 いろんなデモで使ってきた柏木公園、8/1から使えなくなるんだよね。その使用可能な最終日、こういうデモあるみたい。規制はヘイトデモだけにするべきで、全部規制って雑すぎる。来れる人はゼヒ! 📢7/31(火)19時~ 📢柏木公園出発 pic.twitter.com/qFByblS4Ts 2018-07-3

    パヨク「ヘイトデモ規制しろ」→新宿区「わかった」→パヨク「やめて!表現の自由守って!」
    digits_sa
    digits_sa 2018/08/02
    【僕の描く"裸体"は高尚な芸術作品、あいつの書く"裸体"は卑猥で醜いだけの絵】