タグ

2010年4月26日のブックマーク (9件)

  • 嘘つきやがれ: liber studiorum

    クオリア日記 ○○は脳に良いですか? いろいろな方とお話していて、良く聞かれるのが、「○○は脳に良いですか?」という質問である。 ○○をべるのは脳に良いですか? 朝○○をするのは脳に良いですか? メディアの中で、「○○は脳に良い」という言い方がしばしば見受けられるので、一つの思考の型として流布しているのだろうと思われる。しかし、科学的には、「○○は脳に良い」という言明には、あまり意味があるとは言えない。 だから、私は、このような質問をされると、一瞬絶句して、それからどのように答えようかと、一生懸命言葉を探す。

    dlit
    dlit 2010/04/26
    さすが。追いうちのパート2~5付き。
  • Jack Bilmes Ethnomethodology, Culture, and Implicature: Toward an Empirical Pragmatics

    Maximala tiden som kan bokas är 30 dagar. Vänligen ange alternativa datum. body> Welcome to eLanguage, the digital publishing platform of the Linguistic Society of America (LSA). eLanguage serves as a hosting service and aggregator for a range of Open Access publications in linguistics. For a brief description of the project, please review this summary. For a more detailed outline, read the eLangu

  • 日本語表記についての考え方。私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。・ギャル文字・不自然な箇所での小文字の使用 - ・... - Yahoo!知恵袋

    語表記についての考え方。 私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。 ・ギャル文字 ・不自然な箇所での小文字の使用 日語表記についての考え方。 私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。 ・ギャル文字 ・不自然な箇所での小文字の使用 ・「は」を「わ」「ゎ」にする ・「じゃん」を「ぢゃん」にする ・機種依存文字の使用(ハートなど) 沢山挙げましたが、これらを主に使うのは中高生です。 友達間の流行で、内輪で使用する分には構いません。 しかし、この知恵袋や、不特定多数の人が見る場所での使用は如何なものかと。 沢山の人が読みやすく書くのが当然だろうと思うのです。 そして、敬語を使えない人も多い。 質問もお礼も、敬語でするべきだと思います。 だって、一面識もない他人なのですから。 「今の風潮だから…」で、容認するべきでしょうか? それとも、私の感覚が正常でし

    日本語表記についての考え方。私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。・ギャル文字・不自然な箇所での小文字の使用 - ・... - Yahoo!知恵袋
  • 言語学で論文を書く人のために

    Ver. 1.6 (2005/2/10) 言語学における修士論文・博士論文執筆の手引き[i] 松 曜 1. 論文とは? ●特定の課題に関して、自分の論を展開したもの。 当然だが、 ●他の文献から学んだことを自分なりに整理しただけでは論文にはならない。 ●内容に関する責任は、執筆者自身にある。内容に関して指導教官に依存すべきではない。 2.    研究の進め方 2.1. 枠組み、研究課題、研究対象、研究方法の設定 まず、どのような理論的枠組み(あるいはアプローチ)で、どのような課題に関して、どのような言語表現・現象を、どのような方法で分析することによって議論するのか、を考えなければならない。「認知意味論的なアプローチにより、プロトタイプという概念の必要性に関して、lieという語の実験的データに基づく分析を通して論じる」というようにである。 といっても、実際にはいろいろ紆余曲折を経る場合が多

    dlit
    dlit 2010/04/26
    ぶくままだだった。
  • 哲学の方法論と「哲学的直観」

    at_akada @at_akada 『「神」という謎』、とちゅうまで読んでどっかいったと思ってたら旅行カバンのなかにあったので最後まで読んだ。すばらしいだった。宗教哲学、分析神学の入門書ということになってるけど他の関心をもった人にもぜひ読んでほしい内容。 at_akada @at_akada 『「神」という謎』がすばらしいのは、論証をちゃんと載せているところだ。数学することが証明することであるのと同じように、哲学することは論証することであると思うのだけど、哲学的論証がちゃんと載っている日語のは少ない。 boysmith @b_oysmith @at_akada 哲学でいうところの論証というのはどういう行為なのでしょうか?? もっとも基的なルール(公理のようなもの?)がどういうものなのかということに特に関心があります. 帰納・演繹・アブダクション、みたいな論理に則って議論をするとい

    哲学の方法論と「哲学的直観」
    dlit
    dlit 2010/04/26
    なんかtogetterでお気に入りへの登録に失敗しまくるので仕方なくブクマ。
  • 「はてな信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方

    はてなほど、ハマってる人と興味がない人との温度差が激しいものはないと言えるでしょう。 「はてなー」と言うスラングでも有名ですが、ハマっている人の中には、 「はてなの素晴らしさをもっと広く伝えなければ!」と言う使命感を抱いて、 ことあるごとに啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、勧められる側がさほどはてなに興味がない場合は、 どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、はてな信者の熱い勧誘を受けて、 勧められる側が苦笑を浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。 はてなに興味がない側のあなたが、そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。信者の勧誘に対する平和で適当なかわし方を考えてみましょう。 「はてな様」を否定するのは危険 程度の差こそあれ、「はてな」を熱く勧めたがる信者の皆さんは、「はてなによってもたらせ

    dlit
    dlit 2010/04/26
    ちょこちょこはさんである小ネタがいい。
  • 群論入門・・・群論をド素人が勉強したらこうなるという見本。

    群論入門・・・群論をド素人が勉強したらこうなるという見PowerPointの元ファイルをぜんぶまとめたものは1.8MBです。 以下はPowerPointファイルです。 群論入門・その1(PDFファイル) 群論入門・その2(PDFファイル) 群論入門・その3(PDFファイル) 群論入門・その4(PDFファイル) 群論入門・その5(PDFファイル)未完成です。 これが群マシンだ(PDFファイル)・・・2128KB。 以下はPDFファイルです。 群論入門・その1(PDFファイル)・・・367KB。 群論入門・その2(PDFファイル)・・・380KB。 群論入門・その3(PDFファイル)・・・569KB。 群論入門・その4(PDFファイル)・・・151KB。 群論入門・その5(PDFファイル)・・・147KB。未完成です。 これが群マシンだ(PDFファイル)・・・2128KB。 想い出 群論

  • アルファーブロガーを目指して、かれこれ5ヶ月もブログ更新を頑張ったのですが、 目標の「300以上はてブが付く」を未だに達成できません。…

    アルファーブロガーを目指して、かれこれ5ヶ月もブログ更新を頑張ったのですが、 目標の「300以上はてブが付く」を未だに達成できません。 ブログは以下です。 ↓ http://d.hatena.ne.jp/ey272/ 理由を教えてください。

    dlit
    dlit 2010/04/26
    元ブログは読みに行ってないけど「なんでこの記事こんなにブクマ少ないんだろう(良い意味で)」と思うことは結構よくある。
  • 護身術 Ver.2.0 | COMPLEX CAT

    Self-defenseの分野は私にとって,個人的ライフワークの一つです。以前にも取り上げたことがあります。そのときの話は,精神病棟という特殊な世界でしたが,基は自分が殺されたり怪我をしないことを主旨としておりますので,良いかと思います。Self-defenseのエントリのため,いろいろ纏めたり,書籍のチェックなどをやっていますが,まとまった時間がないとなかなか纏められず,手間取っています。 女性が性暴力目的で襲われ,無惨にも殺される事件が頻発したと思ったら,無差別通り魔大量殺人が,再び起きてしまい,暴力回避を可能とする防御の閾値レベルが高くなっているような気がします。 日は末っ子の父親参観で,帰り際に次男の時と同じように刺又(サスマタ)に目が行ってしまいました。こっそり持ち上げてみました。見かけよりは軽量ですが,武器としては,一分の隙もないように相手を怪我させないように作ってあるので

    護身術 Ver.2.0 | COMPLEX CAT